過去記事

2012年02月18日

こだわりお茶漬け!

どもエプロン姿が似合うグルメ部長です。



最近は食べ歩きネタより、家グルメネタばっかり



作る喜びを覚えて主夫化しています。



って事で余りご飯消費委員の部長、むすむすです。



こだわりお茶漬け!



白胡麻、醤油をまぜてフライパンでカタチを形成しながら…







第二ステージのオーブンへ移りゆっくりと仕上げに



出来た〜



こだわりお茶漬け!



こんがり焼き飯



そのままでも充分美味しいですが、一工夫っす。



こだわりお茶漬け!



岩のり、鮭フレークを添え、熱いお茶をかけて、焼きおにぎり茶漬け



ウマッ



おこげ最高っす。



余りご飯を使うのが主夫の役目、ご飯を余らない様に炊くのも主婦の役目。



主夫と主婦住分けも難しいです



寂しい三連休の幕開けのグルメ部長でした。



同じカテゴリー(家グルメ)の記事画像
第十弾 Bloom活動、十八軒目♪
余韻♪
立つ豆腐!
至福の晩酌
帰省の出費
世代交代
同じカテゴリー(家グルメ)の記事
 第十弾 Bloom活動、十八軒目♪ (2019-09-18 09:41)
 余韻♪ (2017-03-08 14:33)
 立つ豆腐! (2015-12-23 22:28)
 至福の晩酌 (2015-09-21 10:19)
 帰省の出費 (2014-09-21 09:28)
 世代交代 (2011-12-09 10:17)


Posted by グルメ部長 at 20:50│Comments(14)家グルメ
この記事へのコメント
おこげくずしながら〜んまそだのヽ(^^)

オーブン使うんだの

やってみる〜(^^ゞ
Posted by 青ちゃん at 2012年02月18日 21:17
飲んだ後の〜〆にもサイコーだのー

オーブンも使うと、
形も崩れなく、
かなり、んまそ〜に仕上がるんだの
Posted by きなこ at 2012年02月18日 21:32
んまそ〜だぁ

焼いたのを、お茶浸けなんて、贅沢だわぁ〜

我が家に出張お願いします
Posted by ゆきんこ at 2012年02月19日 00:45
見るからに美味しそ~だぁ♥

やっぱ、一手間 一工夫が大事だのぉ!

私も早速やってみます(^○^)♪
Posted by KenkenKenken at 2012年02月19日 06:22
ほっとなる横丁にある
おでんやさんで
食べたことのあるメニューです~。
〆に最高でした。

お茶漬けと焼きおにぎりを
出会わせてくれて
本当にありがとうございます、
・・・って感じ。

あ~見てたら
なんだかおなかがすいてきた~。
Posted by ふゆ at 2012年02月19日 07:30
おっ・・シェフ・・いや主夫・部長!

最近メニュー・・ますます充実してませんか?(笑)

いっそ小料理屋でも出しませんか?(笑)
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2012年02月19日 19:12
青ちゃんさん、どうもっす。

フライパンで形成、甘醤油ダレを付け、オーブンで仕上げが部長流

おこげが旨いです
Posted by グルメ部長 at 2012年02月20日 08:25
きなこさん、どうもっす。

最初からオーブンだと、少し水分飛ばしてからがオススメです。

うめ〜よ
作り置きで冷凍してみっかな
飲んで帰って来て、チンして食べれる
Posted by グルメ部長 at 2012年02月20日 08:29
ゆきんこさん、どうもっす。

了解
セブンイレブンで

めっちゃ旨いです
Posted by グルメ部長 at 2012年02月20日 08:30
Kenkenさん、どうもっす。

美味しいです。
何でも一手間が美味しい秘訣でしょうか

是非、試して下さい。
Posted by グルメ部長 at 2012年02月20日 08:32
ふゆさん、どうもっす。

居酒屋メニューにありますね
パクりっす
美味しいモノは真似ないと

ナイスなコンビです。
Posted by グルメ部長 at 2012年02月20日 08:34
楽天親父さん、どうもっす。

お出掛けの少ない部署…
ちょっと寂しいです。

でも、作る喜びを覚えました

実は居酒屋、夢っす
Posted by グルメ部長 at 2012年02月20日 08:36
作ってみました。
焼きおにぎりうまくできました。
Posted by コパンダ at 2012年02月20日 23:27
コパンダさん、どうもっす。

ナイスジョブ
おこげ美味しいでしょ
余りご飯のレパートリーの一つです。
Posted by グルメ部長 at 2012年02月21日 06:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。