過去記事

2024年10月30日

ブランチラーメン♪

ども、お腹と背中ぎくっつきそうなグルメ部長です。




定期検診のため、朝飯抜きで挑んでます。




無事終わり朝ラーと思いましたが時間切れ…




山形市内の、『風林火山』さんにてブランチラーメン









初オーダーの中華そばこってり(大盛り)、900円








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









太麺と思いきや、緩いウェーブな細身の男前❤️




いただきます。




空きっ腹に染みますね〜




雲の糸とはちょっと違うニボスープ




こってりにして正解ですね!




美味しい




最後はネギを掬いながらスープ完飲。




ご馳走様でした。




ブランチラーメン会場の、『風林火山』さん↓↓









山形市内の国道286号線沿い、ムーミン谷の東側です。




ムーミン谷山形の謎ですね(笑)




やっとこお腹ぎ満たされて満足なグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 12:00Comments(0)ラーメン

2024年10月28日

ひでよし♪

ども、何も予定の無い週末のグルメ部長です。




ガソリン給油に上山のコストコまで〜




そのまま麺活して来ました。




何度も登場している、『らぁ麺ひでよし』さんでズルズル。




つけめんオーダーも本日お休みと言われて…









野菜辛みそラーメン。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









縮れ気強めな色ツヤある男前❤️




いただきます。




あれ!?スープ変わりました。




赤湯ラーメン系ぽい、スープななりました。




まぁ、嫌いじゃないので大丈夫です♪




いつもより野菜が多く感じましたが、難なくペロッと完食。




ご馳走様でした。




昼食会場の、『らぁ麺ひでよし』さん↓↓









上山城、上山小学校の近くです。




靴を脱いで大広間で戴くスタイル。靴下の穴は要注意ですね(笑)




久々のラーメンでテンション上がるグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 09:30Comments(0)ラーメン

2024年10月25日

親父と一緒に♪

ども、本日お休みをいただいてるグルメ部長です。




自分のメンテナンス休暇に加え、今日は親父殿のメンテナンス休暇です。




ホント、年頃ですね〜




そんな親父殿を連れて麺活です。




山形市内の、『そば処ひろ』さんにてズルズルです。









親父殿に合わせて初オーダーの、ゲソ天ざる蕎麦、950円。








持ち上げますよ、男前調査イケメンチェックです。









万人好みの世間体の良い男前❤️




いただきます。




ココのざる蕎麦初めてですが、イケますね!




喉越しの良い蕎麦と一口大のゲソ天が良い仕事してますね




って言うか、盛り良いですねー




蕎麦湯もペロッと完食、ご馳走様でした。




昼食会場の、『そば処ひろ』さん↓↓









もう何度も登場してますね。




嶋地区北エリア、セブンイレブンの裏手です。
 



最近、有休消化が早いグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 09:01Comments(0)そば、うどん系

2024年10月23日

C定食♪

ども、念願のの夢が叶ったグルメ部長です。




ず〜と行きたかったお店に潜入出来ました。




何度かチャレンジしましたが、やっとこ初入店です。




天童市内の、『春日食堂』さんにてランチです。









迷いに迷って、C定食、1,300円。









半ライス、半煮込み、唐揚げ(3個)、味変化三種、お新香の夢の定食♪




まずは煮込みから、いただきます。




うまいよー、めっちゃ柔らかい、臭みもない!




コレ、ご飯がすすむ。




モツ煮、ご飯の無双状態っす




気がつけば半ライス無くなりそう…




お代わりするか迷いましたが、我慢しまして唐揚げへ…




揚げたての唐揚げはジューシーで柔らかくテイスト的には弱く




3種の味変化、ソース、塩、マヨを使い分けて完食。




ご馳走様でした。




昼食会場の、『春日食堂』さん↓↓









国道13号線沿い、東根と天童の境目め乱川の南側です。




テイクアウトもやってるそうですが、容器代があるので鍋持参で(笑)




モツ煮込みをあてにお酒が飲みたいグルメ部長でした。
  


Posted by グルメ部長 at 18:00Comments(0)ランチ系

2024年10月21日

パスタランチ

ども、すっかり忘れていたグルメ部長です。




ムービーオンサンクスチケット買うだけ買って忘れてました。




利用期限が11月末日なので、毎週映画三昧っす。




って事で、『室井慎次』見て来ました。




映画後は山形市内の、『Kata’s Kitchen TRAVELIN’(トラベリン)』さんでランチの前に









翠ジンソーダ




鬼嫁さまの許可がおりました♪




昼アルコールはやっぱり良いですね!




メインのパスタは濃厚!明太クリーム









1,200円




200円プラスでサラダ&ドリンクセットに変更できます。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。 









選べるモツチリーニの丸麺&タリアテッレの平麺から平たい種族をチョイス




いただきます。




純度の高い生クリームを使用した濃厚系クリームパスタ。




大葉と海苔のアクセントも良く合います。




程よい明太のテイストで万人向けですね!




最後ばバケット追加オーダーで、お皿ピカピカでフィニッシュ




昼食会場の、『Kata’s Kitchen TRAVELIN’(トラベリン)』さん↓↓









ゆうやけロード沿い、西松屋さんのお向かい辺りです。




11:10頃の訪問で直ぐに吸われましたが、理想な席は埋まってました。




会計後には入店待ちの人だかり、人気店なんですね!



久々に新規開拓をしたグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 09:00Comments(0)ランチ系

2024年10月18日

定食おながま♪

ども、通常の生活に戻ったグルメ部長です。




東京から戻ると何時も現実に戻される感じが億劫です。




いつもの生活、いつもの業務をこなして、いつもの昼飯です。




天童市荒谷地区の、『定食 おながま』さんでランチです。









とりカツカレー、900円。




いただきます。




うん、美味しい。




とりカツをカレーの沼に浸してもサクサクなコロモが良いっすね!




付け合わせのオカズも家庭的で良いですね




どちらかと言えばスパイシーさが欲しいですが普通に美味しいです。




ペロッと完食、ご馳走様さまでした。




昼食会場の、『定食 おながま』さん↓↓









天童市荒谷地区、県道寒河江天童線と荒谷原崎線の交差点よりちょい西に入ってすぐです。




おじさんのワンオペなので余裕を持ってお越しください。




こんな所に定食屋があったのにビックリのグルメ部長でした。
  


Posted by グルメ部長 at 17:00Comments(0)ランチ系

2024年10月17日

ホテルでのあずき君♪

ども、グルメ部長です。




東京ネタにお付き合いくださいありがとうございます。




ネタ尽きましたので、あずき君でしのぎます(笑)




東京から戻った朝、『行ってきます』の挨拶時のあずき君









朝からヘソ天して爆睡してました。




一応、大事な場所はモザイクを(笑)




ペットホテル滞在中は一日二回の動画、画像にて様子を報告してくれます。









シャンプー時のあずき君↑↑




泡をのせて困ったチャンの姿も可愛い




シャンプー後の撮影会のあずき君↓↓









ハロウィンの衣装を纏いパチリ




家では撮らせてくれないのに…




今回お世話になったサロンさん↓↓


ワンルークさいたま岩槻区店
さいたま市岩槻区太田2丁目16-2
048-796-7057


https://oneluke.net/iwatuki/




また上京した時は使いたいです。




今回の上京で一番お金を使ったあずき君でした。

  


Posted by グルメ部長 at 12:00Comments(0)その日の出来事今日のあずき君

2024年10月16日

俺、東京さぁ、来ただぁ〜♪

ども、あずき君の動画でニマニマするグルメ部長です。




今回の上京はあずき君も一緒❤️




でも、ペットホテルで宿泊は別です。




ホテルのスタッフが一日の様子を動画や写メを送ってくれるので安心です。




チェックアウトを済ませて、愛娘の着物を取りがてら芝公園を散策。









東京タワーとパチリ




俺、東京に来ました!




俺、港区ワンコになりました(笑)




お昼は、『Le Pain Quotidien』にてテラス席にランチです。














東京もんのチョイスはオシャレです。




でも、食べれない俺は…









テラスの下でお眠モード




ホテルで緊張したのかなぁ〜




この、あずき君の姿は可愛い




食後は愛娘のアパートに移動して、着物を受け取り…









シロガネーゼ雰囲気を味わいました。




山形ワンコから一気に都会のワンコ気分のあずき君でした。



  


Posted by グルメ部長 at 12:00Comments(0)今日のあずき君

2024年10月15日

両家顔合わせ会♪

ども、緊張しまくりのグルメ部長です。




愛娘の結婚相手側との両家顔合わせ会に来ています。




早めに着いたのでロビーで休んでいると、多国語が飛び交ってます。




今日の会場は、『コンラッド東京』内のレストラン…









こんな場所来たことないよ〜




愛娘は成人式の着物を着て、長男坊、チャラ子のオールスターで参加しました。




さすがに料理の写メは自粛して会場からの景色をパチリ









浜離宮の緑と豊洲のビル群が良いコントラストが絶景っす。




最後は式当日の会場案内もしていただきました。









どうやら来年の今頃はココを歩くらしいです。




今からウォーキングの練習をするグルメ部長でした。


  


Posted by グルメ部長 at 12:00Comments(0)その日の出来事

2024年10月14日

赤羽飲み♪

ども、東京満喫中のグルメ部長です。




孫ちゃんの運動会の後は愛娘と合流。




赤羽で飲みたいと言うと、チョイスしてくれました。









『おでんと旬菜魚 中々』さんで乾杯。




おでん盛合せ↓↓









自宅で作るおでんとは別物です。




美味しいです。




モンゴイカの刺身↓↓









アジフライ↓↓









全て美味しい♪




明日の顔合わせ会を考えて早めに切り上げました。




愛娘よ、ご馳走様でした。




ホントはディープな赤羽、せんべろ飲みをしたかったグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 12:00Comments(0)その日の出来事夜グルメ

2024年10月13日

昼飲み♪

ども、東北道爆進中のグルメ部長です。




愛娘の両家顔合わせ会を明日に控え、上京しています。




今日は孫ちゃんの運動会観戦で埼玉で途中下車。




ひと通り観戦して愛娘と大宮で待ち合わせて『日高屋』さんで昼飯兼昼飲みです。









2杯目のレモンサワー&ネギチャーシュー




やっぱ昼飲み最&高!!




メインのレバニラ定食









つい食べてから写メを忘れて…




食べかけで失礼。。。




レバー薄いですが、美味しいです。




定食のご飯もペロッと完食、ご馳走様でした。




アウェイの為、外観はお休み。。。




午後からは女子チームの金魚のフンのグルメ部長でした。


  


Posted by グルメ部長 at 17:00Comments(0)その日の出来事

2024年10月12日

村井家♪

ども、朝から洗車を頑張ったグルメ部長です。




ワゴンRとヴォクシーの二台洗いました。




明日から上京に合わせて、ピカピカにしました。




さてお昼は山形市内の、『村井家』さんでズルズル。









みそ辛ネギラーメン(中辛)、1,000円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









個人的には味噌には太マッチョが好き❤️




いただきます。




旨い、やっぱり渓流ラーメンに似ているテイスト




フクロダケは入っていませんが…




辛ネギをスープに浸して第一進化系…




辛味噌を溶かして第二進化系の味変を楽しみました。




徐々に毛穴が開き、ちょっと汗ばみましたが許容範囲の辛さ!




ペロッと完食、ご馳走さまでした。




麺活会場の、『村井家』さん↓↓









山形市内の南エリア。




県民御用達スーパーヤマザワ富の中店の近くです。




最近、味噌ラーメンはココが定番化してます(笑)




新規店を探すのが億劫なグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 18:00Comments(0)ラーメン

2024年10月10日

山菜そば♪

ども、秋の味覚を求めてドライブ中のグルメ部長です。




かのか、なめこを探しに『道の駅にしかわ』まで来ました。




かのかはゲット出来ましたが、なめこは無かった。




取り敢えず目的達成したので、昼飯ネタです。




ここまで来たら、『お食事処六十里越ドライブイン』で麺活です。









月山山菜そば、1,200円をオーダー。




鉄鍋いっぱいの山菜&きのこつけ汁。









小鉢に盛っていただきます。




つい、イケ麺チェックを忘れてしまった。。。




いただきます。




蕎麦は平打ち系の男前です(笑)




鶏肉の出汁が効いた塩ベースのつけダレは山菜のオンパレード♪




月山筍、ワラビ、ゼンマイ、コゴミにキノコがいっぱ〜い




コシの強い蕎麦が熱々のつけ汁とマッチング




最後は山菜のつけ汁をペロッと完食。




ご馳走様でした。




昼食会場の『お食事処 六十里越ドライブイン』さん↓↓









国道112号線沿い、西川町役場前です。




なかなかのビジュアルです(笑)




ココではコレしか食べたこと無い、グルメ部長でした。    


Posted by グルメ部長 at 09:00Comments(0)そば、うどん系

2024年10月08日

田所商店♪

ども、仙台ショッピングのグルメ部長です。




来週に控えた、愛娘の顔合わせ会用の買い物ラストスパートです。




って事で仙台駅前エリアをプラプラ中です。




買い物もほどほどに昼ラーメン♪




エスパル地下街の、『味噌ラーメン専門店 田所商店』さんにてズルズル。









仙台味噌ネギラーメン(辛)、1,130円。




四桁オーバーっす。。。




持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









味噌には心細いちょっと細目の男前❤️




いただきます。




塩っぱい!味濃い!!




店員さんにお願いして割スープいただきました。




辛いネギ付きですが、思ったほど辛くはないです。




自慢のつくねは…




正直要らないかなぁ、規制品感がバリバリ伝わります。




刻みチャーシューだけで充分です。




とは言え、ぺろっと完食。ご馳走様でした。 




昼食会場の、『味噌ラーメン専門店 田所商店』さん↓↓









エスパル本館の地下レストラン街です。




今回はラーメン、ココって決めていました。




結果はともあれ…




ちょっと血圧上昇気味のグルメ部長でした。


  


Posted by グルメ部長 at 09:00Comments(0)ラーメン

2024年10月05日

祝・当選♪

ども、最近頭が硬いグルメ部長です。




愛読書のナンプレですが、全問解けなくて…




ボケ防止のつもりが進行しています(笑)




そんな中、マガジンマガジン、ナンプレメイトさんからご褒美いただきました。









こどもギフト券五千円分♪




ホントはブランド品や家電を希望してましたが…




とは言え、久々の当選なので嬉しいです。




来週孫ちゃんの運動会観戦予定、その時でもオモチャ一緒に買いに行こうかなあ♪




今から上京が楽しみです。




取り敢えずナンプレ引退を少し先延ばしにしたグルメ部長でした。


  


Posted by グルメ部長 at 11:00Comments(0)その日の出来事

2024年10月03日

脅威の値上げ!!

ども、最近ワンパータンのグルメ部長です。




あっ、お昼の店選びっす。




東根市内に来たらやっぱり、『伊勢そば』さんっすね〜








冷鳥そば(大盛り)、1,180円+300円。




ん、1,480円!?




どした?




冷鳥そば150円、大盛り150円の値上げ!!




マジかぁ〜




携帯電話を忘れて会社のカメラで撮影、今日はイケ麺チェック休みです。




いただきます。




田舎仕立ての極太麺は割り箸より太く、喉越しよりも歯応えを楽しみ




鳥の出汁が効いたスープは塩気が強いですが旨いですが




なんかいつもと違う、って言うか、刻み海苔のってないし…




どうした?




とは言え、厚めの親鶏チャーシューのコリコリ感が堪りません




大盛り何の不安もなくペロッと完食です。




ご馳走様でした。




昼食会場の、『伊勢そば』さんからのメッセージ↓↓









追加のネギ、刻み海苔は有料って…




サービス低下じゃなく、テイストの妥協じゃない!




二度と来ないとは言いまけんが、躊躇しますね!




ちなみに、『もり天』は50円の値上げで、1,080円です。




売れ筋は最小限の値上げでしょうか。。。




伊勢そば、昼食リストから消えそうなグルメでした、  


Posted by グルメ部長 at 19:14Comments(0)そば、うどん系

2024年10月02日

ヤマモそば♪

ども、山形市内をプラプラ中のグルメ部長です。




美味しい蕎麦屋の情報をキャッチ…




営業してるの?って事で行って来ました。




山形市松波にある、『そば処ヤマモ』さんにてズルズル。









肉そばセット、1,100円。








ミニ丼はグリーンカレーと天丼から選べます。









迷った挙句、天丼をチョイス。




冒険しない自分が情けないです。




いただきます。




肉そばは上品な親鳥とスープで仕上がっており美味しいです。




細打ちのそばは喉越しも良くイイっすね〜




途中から天丼をパクり…




サクサクの春菊、茄子、下足天、めっちゃ美味しいです。




丼、蕎麦、ペロッと完食。ご馳走様です。




昼食会場の、『そば処ヤマモ』さん↓↓









店内はゆったりとした上品な作りで提供も早かったです。




何百回も通っていますが営業しているのに気が付きませんでした。




めっちゃ、オススメです。




次はグリーンカレーと決めたグルメ部長でした。
  


Posted by グルメ部長 at 17:00Comments(0)そば、うどん系

2024年10月01日

ツルハのパン3

ども、パンセレブのグルメ部長です。




またツルハに行ったので朝ごパンを仕入れました。




ベーコンエビ↓↓









フランスパンの生地が噛めば噛むほど小麦の香りが美味しい。ベーコンがちょっと弱いかなぁ








明太子チーズダッチ↓↓









博多の明太子を使用、コレは最強のコンビでしょう(笑)








はちみつバターパン↓↓









リピ率ナンバー1!疲れた身体にはちみつの優しい甘さがクセになります。








シュガーバターデニッシュ↓↓









芳醇なバターと砂糖のハーモニーにデニッシュ生地がサクサクで美味しい




今日もご馳走様でした。





店舗情報は↓↓

ツルハドラッグ山形南原店
山形市南原町3丁目1−26
24時間営業




ツルハパン全制覇の道のりがほど遠いグルメ部長でした。

  


Posted by グルメ部長 at 17:00Comments(0)その日の出来事