過去記事

2013年03月31日

安着祝い

ども無事に山形にたどり着いたグルメ部員です。




○×女子バスケ部、卒業旅行の引率を無事終えました。




長距離運転を終えた親父達ただ今『安着祝い中』









いつもの大吉さんで









短期決戦っす




明日は四月一日、年度始めで仕事ですが…




道中の無事を祝い、軽めの予定です。




二日、助手席で何もしませんでしたが…




労いながら、お酌します




安着祝い…




自宅に帰るまで無事に…




千鳥足にならない用に気をつける、グルメ部長でした。




PS 暫く東京ネタで引っ張ります  


Posted by グルメ部長 at 21:55Comments(0)夜グルメ

2013年03月31日

築地編

どもグローバルなグルメ部員です。




○×女子バスケ・グルメ部活動も羽ばたいています。




東京っす。









築地っす









人気の大和寿司さんっす




激混み




列ぶの嫌いな親父たち、退散…




仕切り直しで、適度な混み具合のお店にて









マグロメインの究極丼&地ビール




旨か〜




トロッと解け落ちるマグロの食感に、ウニの濃厚さ、輝くイクラがまさに究極の丼




美味しかった




で、




軒下グルメもしっかりいただきました。









サラっと炙った牡蠣に、卵焼きに、焼鳥から、練り物まで〜




食べた、飲んだ、満喫した〜




築地を楽しんだ、グルメ部員でした。  


Posted by グルメ部長 at 11:32Comments(2)その日の出来事

2013年03月30日

ロビー飲み

どもホテルのロビーで酒盛り始めた、グルメ部長です。




本日、愛娘の卒業旅行で東京に来て居ます。




ディズニーリゾートを満喫中の娘達を迎えるために、飲みながら待ってます。









宿泊先のCVS-BAYホテル内、ロビーにて









参加出来ない父兄からの差し入れを飲みながら




飲み物持ち込みOKの親切サービス




今日、一日を反省しなが、明日への活力チャージ中




既にディズニーリゾートは閉園の時間ですが…




舞浜から二駅…




まだ来ません




チクチク…




やっと帰って来ました。









遊び疲れた様子ですが、満足した見たいです。




先ずは、お風呂入って明日への活力をチャージして下さい。




先ずは本日の任務を終えた、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 23:49Comments(0)その日の出来事

2013年03月30日

サラリーマンの聖地

ども東京珍道中のグルメ部長です。




子供達はTDR、お母さん達はスイーツ巡り、親父達はグルメツアー




サラリーマン、飲み屋の聖地、新橋にて昼間飲み









とりあえずガード下にてパチリ








24時間営業の『なんどき屋』さんを見付けてイン









昭和の香りがプンプンするメニューから









ハムステーキ&ハイボール




ああ〜っ、素朴過ぎる調理法ですが旨い




如何にサラリーマンにウケそうなメンチカツなど…









大衆メニューですが、昼間から楽しみました




明るい時間ですが、結構お客様いました




朝から食べ続け、飲み続ける、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 14:51Comments(4)夜グルメ

2013年03月30日

集大成の旅

ども一つの区切りを迎えたグルメ部長です。




スポ少時代から愛娘の追っかけしながら活動して来たグルメ部も…




旅立つときが来ました。









○×女子バスケ部、卒業旅行 in TDR









最後の引率です




子供達はディズニーリゾートを楽しみ…




お母さん達は、話題のパンケーキに並ぶらしく…




親父達は深夜のドライブを労いビールを流し、寝ます




起きたらグルメ部活動スタートです




今回は助手席ゲットのグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 08:30Comments(4)その日の出来事

2013年03月29日

ビフォー・アフター

ども三月別れの時、ちょっと感傷的なグルメ部長です。




本日金曜日、アラフォー女子会、出前の日




メンバーの中には離職され方も居て、ちょっと寂しい昼食会っす。




そんな時は笑いを取るしかないでしょう




『松茶庵』の、冷やしかけそば









わさびに柚子の皮が良いアクセント




でも…




油っこさが欲しく…




ポケットをモゾモゾして…




のせました









オリジナル天ぷら蕎麦の完成です




すいません、丹精込めて作った蕎麦を勝手にアレンジしてしまい…




ちょっとウケ狙いのハズが…




ウケなかった




でも、『アホな奴居たなぁ〜』って思い出して下さい。




まだまだ脂身が欲しい、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 14:55Comments(0)そば、うどん系

2013年03月28日

本場の味

ども今週分のラーメンを食べ切った、グルメ部長です。




本日庄内入り。さて何食べるべ?




何も思い浮かばず…、久しぶりに粉物でも









『広島お好み焼き安芸』さんで、お好み焼き・そばW、750円。




生地から麺がはみ出るメタボ体型








カテゴリーはお好み焼きなのか?焼きそば系なのか不明ですが…









持ち上げてみました男前調査イケ麺チェックです。




いただきます。イヤ〜、ビールが欲しくなりますね




勿論、我慢しましたよ。




フニャフニャのイカ天が面白い食感でした。




食後はサービスコーヒーもいただき、ご馳走さまでした。




昼食会場の『広島お好み焼き安芸』さん↓↓









鶴岡市内の旧7合線沿いっす。




勿論、ソースはオタフクでした




はて?コレは…、1W2Nに該当するのか?悩むグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 14:04Comments(4)ランチ系

2013年03月27日

しっかり楽しみました♪

ども平日ですがセレモニー飲み会が続くグルメ部長です。




前回の司会に続き、同ホテルでの飲み会に…




またもや高額会費、この時期はキビシイです









今回は料理を満喫しましたが…




翌日の庄内行きを考慮して、中締めと同時に退散




でも…




しっかりと、〆ラーメンして来ましたよ









山形駅前エリア、〆ラースポット五十番飯店にて、肉そば








まだまだシラフ、持ち上げました男前調査イケ麺チェックです。









なかなかスリムな男前




いただきます。アチッ熱々のアンを纏い、プチ火傷




豚肉、タケノコ、ほうれん草のカッティングがマッチング




猫舌ながらも、ふう〜、ふう〜しながら頑張りまた。




ご馳走様です。




明日の庄内入りを目前に、1W2N達成…




明日は何を食べるか考えながら床に着く、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 23:05Comments(0)ラーメン

2013年03月27日

つけの王道

ども年度末を感じているグルメ部長です。




ちょっと忙しいフリして見ました




とりあえず期日指定の業務も終わり、少し落ち着いたのでズルズルです。




今日の天気に合わせて、つけ麺っしょ









つけ麺って言ったら、ラーメンショップ、つけチャーシューの中、850円。








久しぶりに持ち上げます。男前調査イケ麺チェックです。









真ん丸な均一保たれた、既製の男前。




いただきます。コレコレ酸味の効いた酸っぱ系のつけタレに、ニンニクのパンチ力




で、柔らかいチャーシューもお気に入り




最後はスープ割にて、完食。ご馳走さまっす。




本日のズルズル会場はコチラです↓↓









チェーン店ですが大好きっす




つけ麺のパイオニア的な存在




イヤ〜、オヤジ臭パワーアップ




あっ、今日は飲み会だっけ




午後からはブレスケアがおやつ代わりのグルメ部長でした。




PS 〆ラーも食べます  


Posted by グルメ部長 at 14:19Comments(6)ラーメン

2013年03月24日

庄内づくし

ども庄内びいきのグルメ部長です。




クーラーボックス持参で庄内入り




仕入れて来ましたよ









庄内の旨いモノ









琴平荘で、切れ端チャーシュー&お土産メンマをゲット




白髪ネギを絡め、サッとゴマ油をあえて前菜に




熱々ご飯にのっけて丼でもヨシ




今シーズン、ハマった水タコのあんよ









身と皮を捌いてもらいました。




タコしゃぶ&タコ飯確定メニュー




部長的にはこのコンビは最強メニュー、イカの一夜干し&温海かぶの漬物









勿論、お酒は温めの燗が良い




部長が料理長




居酒屋ぶちょう、開店です。




飲みながらの仕込みで…




開店と同時に酔い潰れる、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 10:02Comments(4)部長’S キッチン

2013年03月23日

赤キリ〜

どもプレミアム感ゼロのグルメ部長です。




貧乏性のせいか…




限定、プレミアムの言葉に弱いです









プレミアム焼酎、赤霧島ゲットしました




本日、『やまや』に数量限定で入荷しました。




急げば間に合うかも




今日の晩酌は、赤霧島で決まり




今から晩酌が楽しみなグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 10:52Comments(4)その日の出来事

2013年03月22日

ラスト琴平荘!

ども雄大なキャンパスを眺めながら庄内入りのグルメ部長です。




空気が澄んでるせいか、月山、鳥海山がキレイで心が和みます。




また空気が澄んでるせいか、鼻水、涙全開です。花粉症っす




春の陽射しを感じると自分なりのシーズンオフがあります。




琴平荘の中華そば。こってり大盛り、680円。火、金サービスデイ









自分の持論では寒い日に食べたい琴平荘、雪の降る中わざわざが、美味しさの一つだと思ってます。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェック。









暫しの別れです、また来シーズンに会いましょう




いただきます。やっぱり旨いね具、スープ、麺、トータルでウマ過ぎる




大盛りですがスープも完食でご馳走さま〜(^O)=3




また来シーズンお世話になります。




で、11時の入店で、二桁の番号札




恐るべし春休み効果




部長はシーズン終了しましたが、琴平荘さんは五月末日まで営業してます。




まだまだチャンスはありますよ




自分の信念は突き通す、グルメ部長でした。




PS 愛娘が食べたいって言ったら来ますが…  


Posted by グルメ部長 at 14:24Comments(0)ラーメン

2013年03月21日

納豆ピザ

日々の生活に余裕のない、グルメ部長です。




せめて心にゆとりが欲しく来ました




遊酒房・余裕(ゆとり)さん









アウェー学区の地域飲み




受験を終えての、お疲れチャンの会。




大人、3500円飲み放題、子供は料理のみプランで




下調べの情報では、『納豆ピザ』がオススメメニュー見たい…




キターーー(^O^)









和とイタリアンの融合、いただきます。




納豆臭さの中に、味噌ペーストでしょうか?しっかりご飯粒まで入ってるこだわり




美味しかった




沢山の料理を写メったのですが…ダウン照明の店内、ガラケーでは限界が




で、




遊酒房・余裕さんの面白いイベント↓↓









名前リレー




昨日は『みか』さんがドリンク無料。




って言うか、みかさんが来店するまで続き、次の名前を指名する見たい




面白い、サービス




でも珍しい名前だったらどうなるんだべ




チャラ子の本名を指名して見たい、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 22:22Comments(2)夜グルメ

2013年03月20日

新たなエクササイズ

どもロングブレスダイエットすっかりサボり気味のグルメ部長です。




テレビを見ながら、ハァーーーッてやってる姿が地味で…




気分転換も兼ねてクリックして見ました









TRF イージー・ドゥ・ダンササイズ




ヒットした「EZ DO DANCE」、「survival dAnce ?no no cry more?」、「BOY MEETS GIRL」に合わせて、曲にノリながらのエクササイズ




『EZ DO DANCE』は、引き締まった二の腕、ぜい肉のない背中、ボリュームある上向きのバストを手に入れるエクササイズ。




『survival dAnce』は、へそ出しウエアも自信を持って着こなせる引き締まったウエストを手に入れるエクササイズ。




『BOY MEETS GIRL』は、スキニーパンツやミニスカートを魅力的に着こなすキュッと引き締まったヒップ、メリハリある美脚を作るエクササイズ。




エクササイズしながらダンスも踊れちゃう、誰でも楽しめる充実のプログラムがウリみたいです




取りあえず、忘年会の余興を初舞台に目指します




リズムについてイケるか心配のグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 21:46Comments(10)その日の出来事

2013年03月19日

優しい味噌ラー

前記事に対しまして、温かいコメントありがとうございます。




いつも通りのラーメンブログに戻る、グルメ部長です。




上山グルメ、いつもの満腹処、『山椒』さんでズルズルです。









初オーダーの味噌ラーメン、650円








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









味噌は太麺好きな部長、ちょっと心細い細身の男前ですが…




合うのよこの細麺が




いただきます。流行りの派手さはないですが、しっかり出汁を味わえる仕上がりは、中華そばを食べてる錯覚にそれでいて味噌味、この細麺




野菜の甘みと、ほっこりする優しさでスープ完食のごちそうさま




SR7(スープはレンゲで七杯まで)守れず




いつもの外観ですが雨の為お休み




葉山温泉へ向かう途中にあります。




山椒のご主人、丁寧な接客が好きです。




味も大事ですが、おもてなしを重んじるグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 20:46Comments(2)ラーメン

2013年03月18日

報告です

どもいっぱい泣いた愛娘です。




残念ながら第一志望校には合格出来ませんでした。




今回の件、ひっそりとやり過ごそうと思いましたが…




部長の子育てブログ、ココで避けたら、『愛娘に失礼でしょ』の鬼嫁の一言で記事にしました。




受験に取り組む姿を見て来た親としては報われないのがショックでしたが…




愛娘のラインに投稿した内容は、親より前向きな内容でした。




愛娘と鬼嫁の気晴らしウォーキングで言われた一言。




友達からも羨ましがれる仲良し親子見たいで…




『この家族で良かった〜、愛情たっぷりの家族が居るから乗り越えらる。』




それを聞いた部長、嬉し涙です




ココは試練の通過点、明るい未来へ向けてガンバ




部長は金策に頑張ります。









金策に走る、グルメ部長でした。




皆様、応援、ご支援ありがとうございました。



  
タグ :受験ライン


Posted by グルメ部長 at 11:29Comments(14)その日の出来事

2013年03月17日

卒業を祝う会

ども幸せ者のオヤジ達です。




昨日の酒飲み、母達は謝恩会でホテル飲み




オヤジ達は『ときわ亭』で、卒業を祝う会。




子供達、預けられました









○×女子バスケ部メンバーと一緒




スポ少時代から追いかけ、ブログネタにしてきましたが…




メンバー、七人が揃ってのショットはコレが最後でしょう…




君たちがバスケを始めたから出来た縁、最高のオヤジ達、母達の絆は君達以上に深いですよ




最高の出会いを本当にありがとう。沢山の感動をありがとう。




たまには女子会するときは呼んで下さい。ブログネタにしますから




で…




言うまでもないですが、オヤジ達、ときわ亭は二軒目で…




仕込み中の『大吉』さんに押しかけ、ウォーミングアップの乾杯。




最後は〆ラーメンで『江南春』でイケ飯チェック









飲んだ、食った、楽しい一日でした。




言うまでもないですが…




気持ちわるいです




布団の中からブログ更新のグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 12:53Comments(4)その日の出来事

2013年03月16日

卒業式♪

ども涙腺揺るみっぱなしのグルメ部長です。




末っ子愛娘の義務教育最後の日、卒業式っす。




堂々と卒業証書を受け取る姿は感無量っす。




定番の『仰げば尊し』、『蛍の光』も涙を誘いますが…









○×メンバーのナレーションで始まる、三年生の学年合唱の、『桜の雨』が一番の感動ポイント




お鼻が赤くならないティッシュが無くなくなりそうで心配でした。




で、




義務教育の副賞もいただきました。









三年間皆勤賞




幼少期の医者通いが嘘の様です。




最後に、スポ少時代から一緒に頑張って来た、○×女子バスケ部のメンバー









新しい道、目標に向かって頑張って下さい。




先ずは卒業、おめでとうございます。




お母さん達は謝恩会、親父達はムスメ達と夕食会




それぞれで、今日を祝いたいと思います




今から祝う会の練習をする、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 14:44Comments(12)その日の出来事

2013年03月15日

〆龍上海

ども朝からウコンチャージのグルメ部長です。




昨日の飲み会、一気飲み、司会で休み、一気飲みの変なサイクルで酔った〜




でも〆ラーメンだけは行って来ました。




20年ぶりの訪問、『龍上海』さんにて









あえてラーメンをオーダー、値段はすっかり忘れてしまいました。








酔っても持ち上げて来ました。イケ麺チェックです。








しっかりガッチリ、太めの男前




いただきます。ん何か生姜がキツイ…、しつこい位クドイ




酔っ払ってますが、コレだけは覚えている。




ちょっと残念でした




昨日の〆ラーメン会場はコチラ↓↓









赤湯ラーメン龍上海、山形店さん。




辛味噌ブランドの老舗ですが、各支店で味がマチマチなのも有名です。




何だかんだ言っても、キッチリ完食のグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 21:30Comments(2)ラーメン

2013年03月15日

送別会

久しぶりにスーツを着こなす、グルメ部長です。




全体的に少しキツキツのスーツに、着ないと縮むんだとの現実逃避…




セレモニー的な飲み会で、正装っす&ホテル飲みで通常の二回分の会費っす




で、









司会の役回り…




乾杯後のファーストアクションは10分間









食事を楽しむより押し流す前菜に、労いのビールで緊張の解放




しかし続く司会に




飲めない、喰えないのエンドレスに…









取り置きの一人前…




本締め後にテーブルから立たない、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 08:51Comments(6)その日の出来事