過去記事

2011年12月31日

良いお年を!

晩酌のアルコール消毒は効果無いのが解った、グルメ部長です。



仕事納め夕方から寝込んでました〜



今、巷で蔓延しているウイルス…『除雪風邪』に感染



除雪風邪とは…雪掃きの汗処理をおこなわず、室内外を行き来して感染。



初期症状は間接の痛みを訴え『雪掃きで筋肉痛になった〜』と言った時には既に遅し…



熱は治まりましたが、食べれば調子の悪い胃に久しぶりに参りました



結局、年末休暇は寝て終わりました



最後になりますが、どうしようもないラーメンブログにお付き合い下さいまして、ありがとうございます。皆様が健康で過ごせます様に







『昇り龍』な一年であります様に



東根市『梅ケ枝清水』のお庭より



また来年もよろしくお願いします。



また一年間ブログを続けられた、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 13:33Comments(12)その日の出来事

2011年12月28日

まっちゃん

年の瀬間際も庄内へ進路を取るグルメ部長です。



頭の中では庄内納めで、ラーメンズルズルの予定でしたが…



一本の電話で強制送還



ガックシ



結局、上山グルメっす。いつもの『松茶庵』でズルズルです。







と言っても、年の瀬らしく板そば800円をオーダー







持ち上げるしかないでしょ、男前調査イケ麺チェックです。







スッキリ細めの男前



いただきます。細めの蕎麦は喉越しも良く旨い日差しのある今日の空模様にピッタリ



せいろ二人前のボリュームに、なめこおろしの薬味が付いて800円



ナイスなコスパっす



今日の昼食会場の松茶庵さんはこちら↓↓







格式ある名前みたいですが、『まっちゃん』って呼びます



蕎麦もラーメンも美味しく、部長の満腹処です。



〆ラーと思わせ蕎麦をオーダー、ひねくれ者のグルメ部長でした。



PS 山形商、準優勝でした。お疲れ様です。  


Posted by グルメ部長 at 14:21Comments(8)そば、うどん系

2011年12月28日

決勝進出!

山形市立商業高校、ウインターカップ決勝進出おめでとうございます。




22年連続、22回の出場でも素晴らしい功績です。









札幌山の手高校との対戦で勝利を収め頂点へ




バスケットを頑張ってる中学女子、小学生に夢を




山形県勢の活躍で、山形をもっと元気に




頑張れ、山形商業




リアルで中継見たく、J-SPORTS求めて電気屋徘徊予定のグルメ部長でした。




PS 28日12:00トスアップ  


Posted by グルメ部長 at 07:20Comments(2)バスケット

2011年12月27日

ニラレバラーメン

連日の除雪作業で腕パンパンのグルメ部長です。



今年最後のフレーズの中、部長のズル納めはまだまだですよ。



今日は山形市内元木地区の『北京亭』さんでズルズル







オーダーは人気メニューのニラレバラーメン普通盛り850円。







パンパンの腕ですが持ち上げます。男前調査イケ麺チェックです。







縮れの強い中太麺。見た感じからモチモチ感伝わります



いただきます。スープを飲んで広がる甘さ、その後に走る辛味、毛穴が開くのがわかります。



滝の様な汗…



ヤバッ、忘れて来た…探してもないハンカチ



でも旨い



麺と同量位の野菜に満腹ご馳走さまでした。



昼食会場の『北京亭』さんは…↓↓







今日は外観では無く、粗品で頂いた軍手



きっと…



除雪ガンバレの思いが…勝手な想像です



まだまだ〆ラーメンじゃない、グルメ部長でした。



PS 〆ラーはドコだべ?  


Posted by グルメ部長 at 13:34Comments(10)ラーメン

2011年12月26日

さぶちゃん

一気に降った雪に朝から環境委員のグルメ部長です。



上山、やっぱ山形市内より積雪ありますね



初めて触れる除雪機に、悪戦苦闘…シャーピン何本折ったべ



寒さにも折れない心で挑んだ除雪作業、お昼は暖かいラーメン辺りが妥当かと…



サボってた上山グルメ活動って事で『さぶちゃんラーメン』でズルズル







看板メニューの白みそ中華普通盛り700円。







いつもの流れ、男前調査イケ麺チェックです。







色白ツヤツヤな男前っす。個人的には味噌ラーには太麺の方が好きっす



いただきます。白味噌仕立てのスープはまろやかな甘さに、辛味噌パンチの濃厚なハーモニー



絶妙っす。



ご馳走さまでした。



本日の昼食会場『さぶちゃんラーメン』はこちら↓↓







お昼過ぎの入店でほぼ満席駐車場がリニューアルで広くなりました



スタンダードメニューに、平日限定メニュー選ぶ楽しみ広がります。



最近、味噌ラーにハマってる、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 21:22Comments(12)ラーメン

2011年12月26日

プレゼント!

子供の成長と共にクリスマスの存在を忘れそうな、グルメ部長です。



ツリーを飾ったり、パーティーの準備したり…



今年はナッシング



でも、部長にプレゼント届きました







愛読書のナンプレ当選品と言えば響きは良いですが…






全員プレゼント的なオリジナル卓上カレンダー…



ど〜んっと、大型テレビやゲーム機の当選なら自慢になるのですが…



卓上カレンダーっす



買えば100円、貰えばタダ、会社のデスクで使います



久しぶり懸賞当選とは裏腹に、トホホなグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 07:09Comments(3)その日の出来事

2011年12月24日

今年はラスト!

メリークリスマス



クリスマスネタが多い中、ケーキと無縁なグルメ部長です。



得に変わらない週末…



防寒対策で体育館生活。ハイ、中山町内にて練習試合っす。



と同時に…楽しみのグルメ部活動っす



もう何度もアップの『中華そば・さたけ』さんにてズルズルです。







冷えた体を暖めたく、味噌ラーメン普通盛り700円。







今日はしっかり持ち上げます、男前調査イケ麺チェックっす。







緩いウェブの万人向けの男前っす



いただきます。昔から守り続けたスープは、流行りの派手さはないですが、ほっこりの優しい味



思わず完食、ご馳走さまでした。



今日の昼食会場は『中華そば・さたけ』さんはこんな感じです↓↓







国道R112号線から見えるお馴染みの看板。



あっさり中華に、山形ソウルフード『どんどん焼き』も人気です。



どんどん焼きはテイクアウトも出来ます。



今年最後の練習試合に、グルメ部活動を満喫のグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 21:23Comments(4)ラーメン

2011年12月23日

満ぷくランチ

山形市内のランチ週間のグルメ部長です。



ラーメンが続いてるので、少しは体を気配り、定食系っす。



ランチがお得な、花果苑さんで







オーダーは満ぷくランチ、お肉一人前、ご飯にサラダ漬物がついて3ケタ980円







勿論、自分で焼いて頂けます



で…



満ぷくのメインは







普通に一人前の冷麺付きっす



ご飯も大中小から選べて、ドリンク付き。



満腹な一時でした。



お肉を楽しみたい方は、ボリュームランチ、お肉1.5人前、ご飯にサラダ、味噌汁、漬物付き



お手軽ランチ多数あります。



久しぶりの肉に至福の時間を過ごした、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 10:14Comments(8)ランチ系

2011年12月22日

続・モフモフ

ヤバッ、嬉し涙で溢れそうなグルメ部長です。



一足早いですが、クリスマスプレゼント貰いました



最愛の愛娘から







クリスマス前の『海老で鯛を釣る』作戦でしょうか






冬の体育館生活応援グッズヒートテック的な靴下







週末の体育館生活に間に合う様に早めのクリスマスプレゼント頂きました。



マジ、感動っす



確かに鬼嫁へのモフモフ事件からはアピールしてましたが…



もっけです



君の優しさには感服っす。



その優しさに全力で応援します



目標に向かって頑張れ



愛娘をちょっと自慢したい、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 09:19Comments(2)その日の出来事

2011年12月21日

EVOLUTION!

山形市内の昼ラーが続く、グルメ部長です。



生まれも育ちも山形ですが、市内のラーメン情報は疎いっす



どさ行くべ…



寒い日に食べたくなる味噌ラーメンを求めて『有頂天EVOLUTION』さんで







迷わず味噌ラーメン、普通盛り700円。







食べる前の儀式、男前調査イケ麺チェックです。







選べる麺は迷わず、太麺チョイスっす



いただきます。サラっと炙ったチャーシューの香ばしさが食欲を煽ります。



初めはノーマルスープに、徐々に辛味噌を溶かしながら頂く、グラデーション戦法が部長のスタイル



別名、一杯で二度楽しむ貧乏性っす



美味しく完食しました。ご馳走さま。



本日の昼食会場『有頂天EVOLUTION』さん↓↓







R286号沿い、鉄砲町地内。『サンワワールド』の向かい、『かつや』の隣っす。


ラーメン大好き小池さんのCMでもお馴染みなお店です。


CMオファーを待ち続ける、ラーメン大好きグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 09:09Comments(3)ラーメン

2011年12月20日

限定肉中華!

珍しく山形市内でズルッた、グルメ部長です。



今日は店を選べる余裕はありません…



ココかココかココか…場所限定っす



って事で、『ラーメンひさ野』さんで







丼一面に広がるネギ、数量限定の、肉中華っす。







流れっす、流れ男前調査イケ麺チェックです。







緩いウェブの中太麺



いただきます。味付け豚バラに、サッパリ演出ネギのシャキシャキがアクセントちょっと塩気が強く感じましたが、やっぱりネギがアクセント







肉&煮たまご入り



ご馳走さまでした。



『ラーメンひさ野』さんはこんな感じっす↓↓







山形市内南エリアのショッピング街イオンの近く、カワチ薬局の隣っす。



白鬚ネギたっぷりのネギラーメンも美味しそうでした



冬本番、寒いとラーメンチョイスが多くなる、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 07:17Comments(5)ラーメン

2011年12月19日

幸楽苑

久しぶりの練習試合に、久々の体育館生活のグルメ部長です。



サーモシャツ、タイツを過信して薄着気味…



冬の体育館は侮れないです



キンキンに冷えた体を温めたくて、幸楽苑にて夕飯ラーメンです。







冷えた体にムチ打つマイナス療法ビールで一気にお尻から震え…







最近ハマリ気味の坦々麺で芯から暖まり…







関節も速やかに動きます。持ち上げちゃった、イケ麺チェック







チェーン店なり独自の男前っす



いただきます。毛穴が開くの解りますが一時的…汗ばみますが一時的…



芯から温まる感じはなれまんでした



体冷えすぎました



釣り用防寒着を押し入れから出した、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 07:32Comments(0)ラーメン

2011年12月16日

忘年会!

枕が変わると眠れない、グルメ部長です。



昨日は酔いも手伝い爆睡でしたが、早朝より天井と睨めっこっす



ハイ、昨日は会社の忘年会でお泊りっす







いっぱい持ち込みました







上山温泉の一つ、葉山温泉の『葉山館』にて







御膳だとちょっとリッチな気分になれます。



美味しい料理に、沢山のお酒で…



幹事と言う業務を忘れてしまい…



飲み過ぎました



で、まさか…



旅館でやるとは思いませんでした。







イケ麺チェック



鍋の〆に中華麺でした



一部記憶が曖昧で相槌打って話を合わせる、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 21:18Comments(6)その日の出来事

2011年12月14日

初テンテン

今日はクッキリな鳥海山に出迎えて貰った、グルメ部長です。



庄内入りの際、朝日IC付近になると気になります…



広がるパノラマには、鳥海山がラッキーな一日です。



冷たい空気に差し込む日差しは心地好く感じる一日。



今日はラーメン控えて焼きそばっす。







庄内シルク焼きそばコレでB級グルメ目指します。



バリューな価格をイメージしてましたが…中盛り700円







それでは恒例の男前調査、イケ麺チェックです。







シルクゲルを練り込んだ、滑らかな男前っす。



いただきます。後かけソースが大量の海苔に染みてマッチング必要以上の海苔はコレを見越して←勝手な想像っす



美味しく、ご馳走さまでした。



初体験の『テンテン』さんはこんな感じ↓↓







鶴岡市内、山王夢ほっと内にあります。



何度かチャレンジ試みましたが、当時は余目だけで…



ここ数年で庄内各地に広がりました



B級グルメ進出を影ながら応援する、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 22:30Comments(6)ランチ系

2011年12月14日

280円ラーメン

医者通いのため、お休み頂きましたグルメ部長です。



歳を重ねる度にメンテナンスは必要で…



でも食欲はバッチリあります



昨日はnishiyaさんのブログで見た『山香菜房』さんでランチっす。



メニューを見てビックリ速攻で決まりました







台湾ラーメン大盛り、価格据置280円



シャキシャキもやし、グリーンにら&しっかり挽き肉がのって280円



小市民には嬉しいお値段、ボリュームっす



セレブな夫人は、台湾ラーメンの二倍越え







回鍋肉定食、嬉しい小鉢付き680円っす。



さすがの鬼嫁もボリュームにビビり…助っ人として完食手伝いました



二人で千円以外の『山香菜房』さんはこんな感じ↓







寒河江市、ジョイントパークコム2Fっす。



本格中華がリーズナブルな価格で頂けます。食べ放題もやってます。



西屋さんのお向かいにあります。



ブログで情報収集でズルル、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 07:49Comments(4)ラーメン

2011年12月13日

お土産…なへ?

せんとくんグッズは買って来るなって送りだしたグルメ部長です。



年寄り夫婦、農繁期を終え、奈良方面へ旅行っす。



奈良と言えば、部長の思い出の地です。



沢山のお土産を抱えて帰って来ました







可もなく不可もなく…ベタなお土産です。



美味しく、家族の団欒過ごしました



ただ…



子供達へのお土産は…



なへ?







興福寺、阿修羅像のクリアファイル、一枚250円



キーホルダーより実用性が有るかと思ってだそうです。



大学生&JK、JC相手に…



ウケるはずが…



って、愛娘使ってるし



年寄りの気持ちを察して、心優しい愛娘でした。  


Posted by グルメ部長 at 12:46Comments(5)その日の出来事

2011年12月12日

カフェいろは

昨日は地区選抜対抗試合の応援の愛娘です。



我がチームより二名選ばれました



愛娘は応援ですが



って事で、会場の朝日町宮宿地区でグルメ部活動です。







古ぼけた外観で、国道沿い交差点に店を構える『カフェいろは』さんで!



薪ストーブの優しい暖かさでお出迎え



お食事メニューはピッツァと金毘羅パスタの二品のみ。







山形地鶏とごぼうの田舎風味のつけ汁で頂く、温つけ麺風パスタ。







ピッツァセット、コーヒー付き







厚めの生地がフワッとサクサクした食感



ほっこりした時間ありがとうございます。



『カフェいろは』さん、食事よりも、カフェメニューが豊富っす。







売上金は金毘羅神社を桜でいっぱいにする植樹活動資金としています。



経験豊富な奥様とご主人が、スローな時間を演出



奥様はオペラ歌手として、海外で活躍。楽しいお話聞けるかも。



あっ、外観は古ぼけてますが、店内は凄いお洒落です。



体育館の冷えを薪ストーブで暖を取る、グルメ部長でした。
  


Posted by グルメ部長 at 21:17Comments(4)ランチ系

2011年12月11日

チャラ子の誕生会

本日アニバーサリーのチャラ子です。




生まれた時は『頑丈』の貼紙付きでした




そんなチャラ子も、16歳のバースデーを迎えました。








ウエルカムボードには、本日お誕生日の方々のお名前が







丸いケーキは中学生までの約束でしたが…









ケーキハウスチュチュの生チョコ、今年も買わされました




ぬるい部活をエンジョイしながら、JKライフを満喫中




遊びも良いけど、勉強も頑張って欲しいものです。




お願いだから、名古屋巻きにつけマツゲで出歩くのは止めて下さい。




とりあえず、お誕生日おめでとう。今を大切に目標を持って




今日だけ主役のチャラ子でした。  


Posted by グルメ部長 at 21:24Comments(6)その日の出来事

2011年12月10日

一気読み

ワンピース読んで泣いた、グルメ部長です。




相変わらずの、練習試合が無い週末…




愛娘の文庫から一気読み中










部長が泣いた44巻…









メリー号の最後のシーンっす




スゲ〜感動的なシーン




コレで愛娘のバスケ部員とワンピースについて語り合える




目指すぜ




オタクの域を




『先生、バスケが見たいです』スラムダンクの名台詞をパクリ…




ハイ、今週も行動範囲が1キロ以内の、グルメ部長でした。



PS 鬼嫁は涙無しで読みました  


Posted by グルメ部長 at 21:17Comments(4)その日の出来事

2011年12月09日

ホークで食べるカレー

会社の駐車場で転びそうになった、グルメ部長です。



所々凍ってました身近にも冬訪れてます。



今日は国道13号を北上して、新庄市へいっちょ前に雪降ってます。



って事で温かい物をまたラーメンっ思った貴方…



今日はホークで食べるカレー『カフェレストラン・エンジェルズ』さんで







人気メニューのスペシャルカレー810円っす。







食べかけの画像ですいません。



スペシャルの種明かしは…







ご飯の上に野菜炒めが乗っかリーノ、カレーテンコ盛リーノ



だからホークなんです。



野菜炒めにカレーって思ってる貴方コレが不思議に合うんです



一口食べた時は甘さが広がリーノ、次に毛穴が広がリーノ



マジ、オススメです



昼食会場の『Angels』(エンジェルズ)さん↓↓







昔は可愛い天使だったママさんがホールを切り盛りしてます



カレー系が人気ですが、パスタ、ピラフ、焼きそばもありました。



今日の昼飯は部長の頭脳勝ち



新庄出身の同僚とエンジェルズの話を事前にして…



違うグループに食べて来てもらいススメて貰いました。



思惑通り、仕込みも大変っす



昼飯の為には二重三重のトラップを仕掛ける、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 22:14Comments(4)ランチ系