過去記事

2014年03月31日

老いを感じた夜

どもラーメンは一日三食でも大丈夫な、グルメ部長です。




昨日は遠征帰りで遅くなり、夜ご飯は外食にしました。




ホームエリアの『中華料理 桃李』さんにて









一日の安全運転を労い、安着祝い




ハンドルから解放され、至福の時間。




しかも外飲み









しかも餃子付き




メインはいつもの、五目焼きそば大盛りを…









愛娘と分け合いながら、いただきました。




さすがに、お昼のつけ麺大盛りが効いてて…




一人前は無理っす




部長も老いたなぁ




炭水化物摂りすぎの、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 14:44Comments(6)ラーメン

2014年03月30日

仙台でイケ麺チェック

ども久しぶりの体育館生活のグルメ部長です。




愛娘の仙台遠征にふっつき虫中




試合観戦も昼時にはソワソワ、グルメ部活動です。




会場より近くの大勝軒さんにてズルズルです。









味玉つけ麺(大盛り、400g)、800円。








ハイ、持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









つけ麺考案者、親方似の太っちょな男前




いただきます。醤油ベースのつけ汁は辛み、甘み、酸味が絶妙




一気に啜るも、さすがに400g多いっす




途中からはニンニク&ラー油で味変して完食。ご馳走さまでした。





昼食会場の『大勝軒』さん↓↓









東北学院大学にお邪魔の時は、ほぼココです




近くて便利です。って言うか、あと知らない




近くにオススメ有りましたら教えて下さい。




午後からは食べ過ぎで、試合観戦あやふやな、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 21:19Comments(4)ラーメン

2014年03月30日

朝マックなう

ども久しぶりに『ふっつき虫』のグルメ部長です。




先週の秋田は置いてきぼりでしたが、今週の仙台遠征はwithっす




追っ掛け前のお約束…









朝マックなう




ソーセージエッグマフィン&チキンクリスプマフィン




朝ご飯チャージ中




お腹も満たされ、仙台へ向かいますか




今日はチャラ子のラパン号を拝借してます。




初心者マークのラパンに乗る、グルメ部長でした  


Posted by グルメ部長 at 07:53Comments(1)その日の出来事

2014年03月29日

仕事増えました

どもガラスの腰、腰痛持ちのグルメ部長です。




春の日差しに誘われて、タイヤ交換しちゃいました。




愛車のヴォクシー号に、ワゴンR号は毎年の事ですが…




今年から一台分増えました。









チャラ子・ラパン号も部長の仕事見たいです




タイヤ交換して、タイヤ洗って、片付けて…




お年頃、一気に三台分は疲れるっす




来年からは長男坊の分も考えれば四台分




作業料金取ろう




午後からは湿布臭い、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 14:25Comments(2)その日の出来事

2014年03月28日

リニューアルしてました。

ども最近お腹の肉が気になるグルメ部長です。




階段とか上り下りで、揺れるのがわかります




四月になったら、花粉症が治まったら、ウォーキングを頑張ろう




先ずは食生活から、今日は『そば』っす。









そば(並盛り)700円。


※メニュー通り表示です。他は肉そばの二品のみ(限定麺アリ)








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









あれ〜、痩せてる




久しぶりの訪問で麺がリニューアルしてた




いただきます。穂先メンマとガッチリメンマ、バラ&モモ肉のチャーシューが一つの丼に凝縮。




旨いね〜




ペロッと完食、ご馳走さまでした。




昼食会場の、『龍横健、鶴岡店』さん↓↓










鶴岡R112号線沿いにあります。




ラーメンの面影は『龍横健』だが、龍横健らしさが感じなかった。




龍横健と言えば、真ん丸プリプリの男前が良いなぁ




イエット前のポッチャリ男前はコチラ




春になったらダイエットを頑張りたい!?グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 15:13Comments(0)ラーメン

2014年03月27日

引き続き、丸武

ども最近はグルメネタが少ないグルメ部長です。




今日は鬼嫁弁当断り外食っす




先日の訪問、『熱烈中華丸武』さんで気になったメニューの追っ掛けレポです。




ランチ限定メニューの…









四川風麻婆豆腐かけご飯、840円。




配膳と同時にスパイシーな香り、ビジュアルからも辛さが伝わります。




いただきます。さすが四川風辛いっす。舌がピリピリしますが、辛旨い




食べれば食べるほど、毛穴が開くのがわかる。後半は隠し調味料を落としながら、汗拭き拭き完食。




ご馳走さまでした。




昼食会場の『熱烈中華丸武』さん↓↓









上山バイパス沿い、スカイタワー付近です。




前回は麺系、今回はご飯物、個人的には盛りが少なく感じました。




バリュー価格なランチセットメニュー追加願います。




ゲップすると香辛料の香りがする、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 21:51Comments(0)ランチ系

2014年03月26日

負けました

どもアホなギャンブルをした、グルメ部長です。




12月から通った自動車学校、チャラ子やっと卒業できました。




問題の本免許、一発合格は無理と決め付け、売り言葉に買い言葉…




一万円賭けました




結果…









オーナーを待ちわびたラパン号、運転席にはチャラ子の姿が









一万円取られました




ブレーキ遅い




巻き込み確認




ルーム、フェンダー、目視




運転怖いです。助手席怖すぎる




お一人様ドライブはまだまだ先だな




入社式まで練習しないと




ニンジン大作戦成功と心配事がまた増えた、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 20:37Comments(8)その日の出来事

2014年03月25日

バブリー弁当

ども弁当持参日ですが弁当ナッシングのグルメ部長です。




今日は良いんです鬼嫁弁当断りました。




会社の親睦会で昼食離散会って事でご馳走になりました。









『米工房たかはし』さんの幕ノ内弁当




見た目は蔵王弁当の幕ノ内と同じに見えますが…




お値段、二倍強の四桁オーバー




お米屋さんだけあって、ご飯は抜群




また、ご飯と合うオカズが最高っす




ペロッと完食、ご馳走さまでした。




高級弁当とカップラーメンを交互に食べる、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 20:20Comments(0)その日の出来事

2014年03月24日

沢線送別会

ども掃除機で頭を吸われた、グルメ部長です。




千円カットに行って来ました床屋代三千円浮いちゃた〜




浮いたお金で飲みに行って来ます




月曜日ですが、いつもの『マンデーブルーの会』(笑)









いつも『庄ちゃん』にて沢線会の送別会です。








ハイ、半日しか仕事しませんでしが労いのお疲れチャン乾杯









漬物&豚足で、焼き物を待つのが寒河江流




たわいもない会話をしながらチクタクチクタク…




キターーーー









自慢のレバー




に…









お気に入りのハツモト




この二品はリピートメニューっす




旨い焼き鳥に旨い酒、最高の飲ん兵衛軍団。




四月からは離ればなれになりますが、変わらぬお付き合いよろしくお願いします。




まだ飲むべっす




左沢エクスプレスの揺れが心地好い、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 21:50Comments(4)夜グルメ

2014年03月24日

上山新規店

ども休み明けはエンジンがかからない、グルメ部長です。




ダラくまモードっす。




本来ならば弁当持参日ですが、鬼嫁様もダラくまモードで弁当ナッシング




上山グルメ、『熱烈中華 丸武』さんにてズルズルです。









焦がし葱入り醤油ラーメン、680円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









チリチリ真ん丸な細身な男前




いただきます。あっさりなスープに焦がし葱の風味がマッチング




美味しいでも、ちょっと物足りなくラー油で味変していただきました




ペロッと完食、ご馳走さまです。




本日の昼食会場、『熱烈中華 丸武』さん↓↓









国道13号バイパス沿い、スカイタワーの近くです。本格中華料理が味わえます。




出来ればサービスランチやセットメニューがあると嬉しいです。




どーれ、午後からオフです。




礼服姿でラーメン啜る、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 13:19Comments(2)ラーメン

2014年03月22日

カウチポテト

ども秋田遠征置いてきぼりのグルメ部長です。




世間は行楽の三連休、増税前のショッピングで賑わってますが…




部長、一人ぼっち




やる事ないのでビデオ観賞っす









今さらですが、『半沢直樹』一気見っす。




でも…




TSUTAYAに行ったら




準新作が100円セールだったので…









リーガルハイも借りてきました。




どれだけ、『堺雅人』好きと思われたか




ちょっと恥ずかしかった。




三連休はカウチポテト派のグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 21:43Comments(2)その日の出来事

2014年03月21日

こってり家系ラーメン

ども朝起きたら置いてきぼりのグルメ部長です。




愛娘と鬼嫁は秋田遠征に向かい、置いてきぼり




予定ナッシングの長男坊とズルズル活動です。




こってり希望の長男坊、春馬→ケンちゃん→寅真→さわばた…思えば遠くへ来たもんだ




やっと辿り着きました、『横濱家系のじ家』さんにてズルズルです。









男は黙って濃いめ・多め・硬めが粋のフレーズ通りに注文したラーメン、650円。








ハイ、持ち上げます。男前調査イケ麺チェックです。








中太ストレート麺、持った瞬間ズシッと来る男前




いただきます。自慢の濃厚醤油豚骨スープは濃いね〜油っぽいね〜、オーダー通りっす。




でも、こってり系、嫌いじゃないです




麺を食べたら、半ライスでスープを楽しみ完食。ご馳走さまでした。




昼食会場の、『横濱家系のじ家』さん↓↓









山形市内、ムーミン谷の西側にあります。




山形市民なら『ムーミン谷』の地名は常識ですね




夕方にはこってりラーメンの代償を払った、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 21:22Comments(6)ラーメン

2014年03月21日

トリトン中華

ども久しぶり背広を着たグルメ部長です。




部長にとってスーツは飲み会参加の正装っす




昨日は送別会。永年勤続を労う厳粛なセレモニーに写メるの忘れて、画像ナッシング




いきなりですが、山形駅前エリア、『麺藤田』さんにて、〆ラーメンっす









トリトン中華そば、650円。








いつもの流れで男前調査イケ麺チェックです。









つけめんとは真逆なウェブが似合う細身な男前




いただきます。あっさりのスープは〆ラーにピッタリ細縮れ麺なのにパツンパツンの歯ごたえ、喉越しウマイ




ペロッと完食、ご馳走さまでした。




〆ラーメン会場の、『麺藤田』さん↓↓









山形駅前エリアにドンッと構えています。




店名とは裏腹に良い仕事してますね。




店名ですが『めんどうだ』と呼びます。




一番人気メニュー、『つけめん』っす。




フレンチシェフがラーメン賭けた一杯をお楽しみ下さい。




今朝はちょっと頭が痛い、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 11:14Comments(0)ラーメン

2014年03月20日

ジャンボカツ!

ども1W2N-SR7運動継続中のグルメ部長です。




今週分のラーメンは食べ切って庄内入り




ご飯モノって事で、『とん七』さんに行ったら、少々お待ち下さいと言われ、後から来た人から案内




何それ無言の退店




トンカツモード入ってたので、『定食家』さんにて、ジャンボカツ定食。









このボリュームで、750円。









皿が小さいのか、カツが大きいのか?皿からはみ出る大きいさ




サクサクの衣にソースをかけていただきます。旨い無性にカツ食べたいモードだったの満足っす。




さすがブランド豚には敵いませんが、食べ応えでは負けていません




ペロッと完食、ご馳走さまでした。





昼食会場の『定食家』さん↓↓









バリュー価格で盛りも良く、お世話になってます。




漫画がいっぱいあるのも嬉しいっす




本日飲み会の為お代わりを自粛した、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 15:01Comments(4)ランチ系

2014年03月19日

大丈夫かな!?

ども人の弁当は作って自分の弁当は作らない、グルメ部長です。




弁当は作って貰うモノ




って事で弁当無いです上山グルメ、『ラーメン駒亭』さんにて









白、赤、黒から選べる味噌ラーメン、赤味噌をチョイス、650円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









カクガクシカジカ、まだまだ角のある若い男前




いただきます。『こってりタイプ深い味わい』がキャッチフレーズですが…




こってり感はなく、ニンニクパンチが効いたイメージ。




もう少しスープの出汁を感じられれば、違う美味しさ何でしょうが…




とは言え、ペロッと完食。ご馳走さまでした。




昼食会場の、『ラーメン駒亭』さん↓↓









上山市内のアミューズメントビルカラオケ、岩盤浴、ラーメン店に居酒屋揃ってます。




昼ラーメン、夜居酒屋の二毛作営業。




ランチバイキングでワンコインもありました。




昼時なのに貸し切り状態、一人ぼっちのグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 20:39Comments(2)ラーメン

2014年03月19日

オムライス弁当

ども余りご飯担当のグルメ部長です。




夜遊び真っ只中のチャラ子&帰省中の長男坊、一方的な自己都合に…




ご飯が余り捲くり




消費拡大、愛娘の弁当にしちゃいました




ハイ、今日の弁当は『オムライス』にしました。









タッパに一点盛り




オカズはナッシング




本日のスープは…









春キャベツとワカメのスープ(春雨入り)




味付けはCook Doの香味ペーストのみ




簡単っす




朝から鍋を振りながらお腹を揺らす、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 09:31Comments(0)部長’S キッチン

2014年03月18日

一杯400円ラーメン

ども人の記事でブログを書く、グルメ部長です。




『んだ!』で鶴岡ラーメン情報をゲットしたので行って来ました。




旧櫛引町、『まるぜん食堂』でズルズルです。









情報通り中華そばが400円、100円増しの大盛り








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









ツヤツヤ輝く男前




いただきます。レンゲなど無いので丼とのファーストキッスうん、普通に旨い。麺がツルツルで喉越しバッチリ。カマボコが懐かしさを演出、良い仕事してますね〜




麺がちょっと柔らかい感じがしますが、お母さん一人で切り盛りです。この値段なら文句言えません。




ペロッと完食、ご馳走さまでした。




本日の昼食会場、『まるぜん食堂』さん↓↓









ちょうど昼時で、次々とテーブルが埋まります。




働く男の止まり木的な存在、喫煙OKです




ラーメン、うどん、丼モノ、定食まで揃ってます。




昭和のお店、昭和の価格でお待ちしてます。




鶴岡ラーメンの知識がアップした、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 14:22Comments(4)ラーメン

2014年03月16日

嬉し涙のお土産♪

ども最近物忘れがひどい、グルメ部長です。




アップしたと思ってましたが、忘れてました




チャラ子より卒業旅行TDRのお土産いただきました。









部長のイニシャルのキーホルダー




ありがとう




実は…




このキーホルダーには前身があり…




初めてディズニーランド行った時に買ったキーホルダーがコチラ↓↓









二十数年前に鬼嫁と結婚前に行った時に購入。




お互いのイニシャルを持ってたっけ




劣化によりキーホルダーとしての役目を終えましたが、思い出として取ってました。




それを見ていたチャラ子が、思い出リニューアルしてくれました。




当時の思い出が蘇りました。




今までのお土産で、一番嬉しいですありがとう。




優しかった鬼嫁を思い出した、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 21:13Comments(2)その日の出来事

2014年03月15日

四天王の中華そば

ども相変わらず何も無い週末のグルメ部長です。




春からの自転車通勤を考え、サイクリングショップ巡り




山形上山間のチャリ通は無理と決めつける鬼嫁からはゴーサインは貰えませんでした




欲しい物が手に入らず、せめて食欲だけは満たしたいです。




東の四天王、『いさご食堂』さんにてズルズル。









手打中華、600円。







持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









部長の好きな平打ち縮れた男前




いただきます。透き通るスープはあっさりした味なんですが、麺を啜る度にしっかりした味を感じられます。




流行りのラーメンにはない家族の出汁は、いつ食べても安心する味。




それが四天王の冠なのでしょうね。ご馳走さま。




昼食会場の、『いさご食堂』さん↓↓









テーブルごとに作るらしく、ちょっと着丼まで余裕をお持ち下さい。




手打中華の他に、中華そばもメニューあります。




お好みの中華を見付けて下さい




旨いラーメンで欲求を満たした、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 21:10Comments(9)ラーメン

2014年03月15日

ホワイトデー

ども毎年、痛い代償を払うグルメ部長です。




頑なに拒み続けたバレンタインも大人気ないので頂きました。




一粒のチョコ




昨日のホワイトデーはしっかり代償払いました。









仕事帰りに立ち寄った、avril(アブリル)は男性客でいっぱい








どうでもいい情報ですが、ホワイトデーが両親の結婚記念日なので…









家族で食べれるよ様にケーキにしました。




選ぶ楽しさを味わうために、必ず違う種類で揃えます




毎回、自分用はティラミスと決めてチョイスしますが…




いつも先に取れます




家族揃ってのティータイム、お目当てのケーキは取られましたが、美味しい、楽しい時間を過ごしました。




ご馳走さま、チャラ子&愛娘ご馳走さま、自分




鬼嫁からバレンタインを貰っていない、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 08:33Comments(6)その日の出来事