過去記事

2010年11月30日

最後の…

月末、明日から12月…禁酒月間目前のグルメ部長です。



と、共にお出掛けが少なくなりますこれを機にラーメン自粛月間スタートです。



極妻!愛妻?弁当持ちになり、一日の楽しみ半減っす



今日は最後のラーメンを楽しみに







って思ったら、今日は市内っす結局いつもの『材木亭』な五目焼きそば



今日は男前調査イケ麺チェック…



出来ません







固揚げのパリパリで持ち上げられませんでした。



お昼のラーメン暫く食べれないと思うと、ちょっとガッカリ







朝から楽しみにしていた晩酌は







宣言通りのタコ&ほっき刺し昨日の相馬からの戦利品です。







余りご飯消費委員会の部長は焼きおにぎりが晩ご飯






形が失敗したオニギリはイクラを乗せてお茶漬けで頂きました



何か今日は豪勢です。







ついでデザートも







最近何故か冷蔵庫にある、鳥海高原のヨーグルト



庄内好きの部長には、欠かせませ



飲めないと解ると、力が入るグルメ部長でした。



PS ラーメン食べない部長暫くネタ切れゆっくり更新しまし。  


Posted by グルメ部長 at 22:47Comments(4)その日の出来事

2010年11月30日

おやつ当番!

ども



朝から、ごめんなさい



昨日の晩酌っす



♪肴は炙ったイカで良い〜お酒は〜







昨日の相馬での戦利品っす







イカ下足一夜干し一盛り、300円来月は禁酒月間なので、今を楽しんでます






そして今夜の晩酌は…







タコとほっき貝の刺身っす



昨日は帰宅が遅くなり、食卓に間合わなかった今日も晩酌楽しみます







我が社のルール、県外に行ったらお土産も達成しましたよ







南相馬『かしまの塩』を使ったチョコレート&いわしせんべい。



いわしせんべいはどこでも買えまえすが







松川浦の鮮魚直売センターにて



さあ、今日も一日頑張るぞ



朝から夜の晩酌が楽しみな、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 08:37Comments(6)その日の出来事

2010年11月29日

相馬味噌ラーメン

山形市内の凄い風とみぞれが嘘の様な相馬市内本日、おやつ当番のグルメ部長です。



我が社の暗黙ルール、県外に行ったらお土産を



回って来ちゃいました



先ずはご当地ラーメンでお腹を満たしてから







ネットで調査した『麺屋源兵衛』さんの、相馬味噌ラーメン600円。







見ず知らずの土地でも持ち上げます。男前調査イケ麺チェックです。







スラッとした細身の男前っす。個人的には味噌には太めが好きです。



では頂きます。地元松川浦で取れた青のりが印象的なスープは食欲を煽り、シャキシャキのモヤシとの相性バッチリシンプルな味噌ラーメンっす。麺はちょい茹で過ぎが残念っす



ご当地ラーメンご馳走様です。



今日のズルズル会場『麺屋源兵衛』さんはこんな感じです↓↓







福島県相馬市内、国道6号線沿いにあります。







お腹も満たしお土産探しにプラッとやって来ました。







松川浦大橋を一枚



カレイが釣れると言われ、来たっけな〜



愛車に釣り竿積み込むのを忘れた、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 16:43Comments(4)ラーメン

2010年11月28日

替えました!

家電購入順位が、どれも切羽詰まった、グルメ部長です。



11月最後の日曜日。来月からは、エコポイントが半額になるとか



山形市内、家電量販店のテレビコーナーは賑わってます。



我が家もエコポイントに釣られ行って来ました



メーカー、サイズを選び…



見ると欲しくなるのよね〜







我が家も買い替えました







意外に設定に一苦労っす







パソコン、買い替えました



テレビも買い替えですが、パソコンはそれ以前に優先順位っす。



テレビ兼パソコンです。一石二鳥かな



痛い出費っす。今からお金が掛かるのに



次は洗濯機に冷蔵庫…



いつかは大型テレビでカウチ族したい、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 20:14Comments(2)その日の出来事

2010年11月28日

誕生日!

先日、11月27日はブルース・リーの誕生日&婆さまの誕生日っす。



一ヶ月前からアピールされてましたが、すっかり忘れて…



昨日の夕方ダメ出し喰らいました



って事で、夕方『シャトレーゼ』に走りゲットです。






ついでマカロンアイスも







幾つになっても誕生日は嬉しいのでしょうね



ただ家族揃って、お菓子を食べる位なんですが



おめでとうございます。







話変わりますが、年頃の子供がいる我が家…



テーブルさ置きっぱなしはヤバいべ〜



極薄・・・



コンドーさん







『極薄』って、チョコレートでしたか







厚さ2ミリのバニラが香るチョコレート



個装されてる姿も、アレ見たいでした



大胆なネーミングに一人はやとちりの、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 10:21Comments(4)その日の出来事

2010年11月27日

大阪・王将

今更ですが…



初めて行って来ました



天童市にオープンした『大阪王将』に







オープン当初は凄い行列が出来たとか並ぶの嫌いな部長は敬遠してました。







餃子を食べないとお店に失礼でしょう。オーダーは餃子ラーメン定食ダブルっす。







餃子が二枚に、ミニラーメン、ご飯に唐揚げ二個付き





ボリューム満点ダブルの餃子っすお値段…忘れました







名誉挽回、男前調査イケ麺チェックっす。







環境に優しいエコ箸ですが、イケ麺チェックには厳しいです。掴みづらいです



頂きます。正直…可もなく不可もなくが、率直な意見今回食べた餃子定食は安いと思いますが、単品のラーメン系は盛りも少なく、お値段は微妙



部長なら、幸楽苑派っす浮気しちゃいました



あっ、餃子は勿論美味しかったですよ



でも、鬼嫁の手作り怨念入り餃子はもっと美味しいです



とりあえず話題について行こうとする、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 19:57Comments(5)ラーメン

2010年11月26日

暖房費ゼロ!無料です。

どもサボリーマンのグルメ部長です。



日々、昼寝ポジションを求め人気の無い所を目指し探索中



見つけてしまった



スゲー



しかも…







タダ



エッチな想像した人は戻ってネ







なんだか解りますか?



河川敷支障木を伐採した枝です。







細いのから太いのまで



以前、薪ストーブのお宅にお邪魔した時に聞きました。薪の工面が大変だって



コレ特に手続きしなくても貰えるんです。



どうですか?今年の冬は薪ストーブを利用して暖房費ゼロにして見ては



ココの場所は米沢市内、最上川河川敷左岸側。







直江石堤公園の下流で見つけました。



どうでも良いですが、歴史的構造物の石堤です↓↓







草が生い茂り…良く解りませんが



『天地人』ブームも陰りなんでしょうが…地域の遺産大切にしたいです。



話反れましたが、薪必要な方は一応、役所に確認お願いします。



ホントは暖炉や薪ストーブが欲しかった、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 21:35Comments(2)その日の出来事

2010年11月26日

マカロン♪

中学生の父親も愛娘で三回目のグルメ部長です。



冬場の体育授業用に柔道が必修科目の様で…



年に数回しか使わない柔道着の為に、バスケ部一年生のお母さんは、お古探しに一生懸命



何とかゲットしたもの、帯が無かったりと、一苦労



良いんだが?



空手用の白帯譲っただけで頂いちゃって







高く付いたべ〜







パティシエ・ル・ショージのマカロン



遠慮無く頂きます。ご馳走様



先ずは子供優先で分け合い、残りを賭けて大人も参加のじゃんけん大会。



負け組には可哀相なので…







上山温泉名物の中條屋の饅頭を添えて







食べ物が賭かると勝負事に強いチャラ子、マカロン頬張る姿には…







似合ってますお菓子のリボンを髪に結い上げ



こう言うノリ、大好き



頂き物のマカロンで、楽しい時間過ごせました。



鬼嫁とチャラ子はバトル中ですが、無邪気にじゃんけん楽しむチャラ子でした。  


Posted by グルメ部長 at 11:38Comments(6)スイーツ

2010年11月25日

ラーメン・ダイエット

最近、階段の上り下りで、お腹の揺れが気になるグルメ部長です。



脱メタボ!の目標を抱えても…



簡単な、ながら運動も最近はサボり気味っす



少しは汗かかないとって事で、食べながらダイエットっす



南陽市の人気店、赤湯ラーメン『龍上海』にてズルズルです。







発汗作用が期待される、元祖辛味噌ラーメン700円+100円増しの大盛り。







店内満席ですが、一目気にせず持ち上げます。男前調査イケ麺チェック。







太縮れ麺も元祖なんでしょうね



では頂きます。ココはコメント不必要でしょう。部長はひたすら、麺→スープ→ハンカチのリピート状態。



汗拭く姿は、ハンカチ王子のイメージですが…



立派な中年オヤジっす







お馴染み『龍上海』さんはこんな感じ↓↓







食べ終わって出て来ると…行列出来てました。



この並び方で順番待ち争い勃発すねんだべが?



辛味噌系、ハンカチ一枚じゃ足りない、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 22:21Comments(12)ラーメン

2010年11月25日

ポンジュース味♪

しっかりと部長のDNA受け継いだチャラ子です。




性格は勿論、食べ物の好みも




はい、ハイチュウ好きです。




今回も奪われるの承知してます









今回は『えひめ飲料』のポンジュース味っす。







ポンジュースを使用して作られたハイチュウは三つの味が楽しめます







アップルジュース味、ポンジュース味、フルーツミックスジュース味の三種類




ポンジュース、種類の多さ勉強になりました。てっきりみかんだけかと思ってた




愛媛県民からすれば常識的な飲み物なんでしょうねとりあえず山形で言えばパインサイダーですかね




テイスティングの結果ですが、ポンジュースの一粒で終わりました




ご想像通りです




ハイチュウは家に持ち帰れない、グルメ部長でした。



ハイチュウフォトラバ参加してま〜す。  


Posted by グルメ部長 at 08:38Comments(6)ハイチュウ

2010年11月24日

餃子園・金山町

中国経済かと思えば、一気にリーマンショックが訪れたグルメ部長です。



アフター5のパチンコの話です暫く立ち直れず…更新サボりました



でも、その間もキッチリ仕事してましたよ



って事で、月曜日に金山町で頂いた『餃子園』さんにて、モツ中華大盛り







ネギの青みが色鮮やかな、600円+100円増し







腕は鈍ってません。男前調査イケ麺チェックっす。







自家製麺の中太麺



では頂きます。見た目オイリーですが、意外にあっさりなスープは癖になりますまた自慢の自家製麺も美味しいっす。部長のセオリー通りモツラーには半分食べたら酢投入で



ご馳走様です。



『餃子園』さんはこんな感じです↓↓







金山町内の国道13号線沿いです。



餃子食べたかったですが、お昼に千円越えは、ちょっとキツイっす



ラーメン+ライスと餃子のセットメニューや、ランチメニューがあれば嬉しいな



お昼はワンコインで済ませたい、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 12:45Comments(10)ラーメン

2010年11月20日

迎えました♪

庄内より、幸せいっぱいなお二人を迎え



乾杯しました〜



差し入れ頂きました。







『ザクロ』っす焼酎用に



まだ、間に合いますよ



ザクロ焼酎飲みたい人〜急いで



会場はココ↓↓







マグロ料理IPPONさん



楽しく飲みましょう  

Posted by グルメ部長 at 20:14Comments(10)夜グルメ

2010年11月17日

健気な長男坊

夜間練習から帰って来た愛娘に言われたよ『パパ、もう帰ってきたの?』、帰って来て嫌な顔されたグルメ部長です。



自宅へ帰る前に、久しぶりに北ジャスコ行きました。様変わりの店内に浦島太郎状態



出張のお土産って訳じゃないですが、長男坊へ







好みわからないから、二つ選びました。残った方は部長用に



手袋なんか自分でって思いでしょうが…



なんぼ買って来いって言っても、まだ使える







ボロボロな手袋を見たら、買ってあげたくなりました。



因み彼女から貰ったのではなく、チャラ子からの誕生日プレゼント



物を大切にする気持ちは大切ですが、オシャレにも気配りを…







で、物に愛着心のないチャラ子の手袋は…







ちょっと糸がほつれ、汚れた位なんですが、『買って、か買って』攻撃



男親として、おねだり嬉しいですが、まだ頑張って拒否ってます



でも、部長のDNAそのまま引き継いだから、めんこいのよね〜



暫くは断固たる決意で拒み続ける、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 11:44Comments(6)その日の出来事

2010年11月16日

夜の米沢〆ラー

ついつい飲み過ぎましたまだまだ成長し続けるグルメ部長です。



先日、米沢の夜を満喫して、お察しの通り〆ラーメン行って来ました。



夜のラーメン屋さん情報は疎いのですが、駅前エリアに来ればココ







わかりずらいですね







ホテルに泊まって、床屋でサッパリ、スナックで飲んで、〆ラーメンまで出来る『中華料理美喜』さんでズルズルです。



まぁ、そんなコースは無いと思いますが…



時間帯も考えて、サラっとのラーメンをオーダー







お値段魅力のワンコインには見えません







飲んでも持ち上げます。男前調査イケ麺チェック







米沢ラーメン独特の細縮れ麺



では頂きます。あ〜旨いあさっり醤油がまた、飲んで疲れた胃袋に優しさを感じます。グルグルチャーシューもつまみで食べたい位



間違いなく夜の米沢ラーメンベストスリーっす。米沢の夜ラー三軒位しかお店知りませんが



ご馳走様でした。



行きはよいよい、帰りはタクシーお願いしちゃいました、グルメ部長でした。



PS ビジネスホテルみき、素泊まり3800円だそうです。  


Posted by グルメ部長 at 20:31Comments(0)ラーメン

2010年11月16日

成ル

今年最後の出張を満喫中のグルメ部長です。



まだ一ヶ月ありますが…来月は禁酒月間だし



米沢駅前にある『成ル』さんで、お疲れ乾杯っす。







夜の米沢おしょうしなガイドブックのクーポンを使い生ビール一杯サービス







先ずは串焼きに被り付きながら







赤身、レバー、ホルモンのタレ三点盛り390円に、しっかり野菜も頼みました。











本日のメイン前回来た時は夏場だったので頼みませんでしたが、寒い夜にピッタリの『天元豚ホルモン鍋』をオーダー







キャベツマウンテン水を使わず調味料で煮込んで行くと











ぺっちゃんこに



まるで鬼嫁に押さえ付けらる、部長の私生活の様…



野菜の旨味汁とオリジナル味噌の調和が美味しい。ホルモンも癖も無くお酒がはかどります



〆用にうどん、ご飯ありましたが、ココは米沢。ご想像の通り



夕食会場の『成ル』さんはこんな感じです。







米沢駅前通りにあります。コの字型カウンターに、小上がりが二つ。



見た目気難しいご主人が居ますが、話し掛ければ気さくに答えてくれます。出張族の部長にも丁寧な接客、最後はお店の外まで出て来て下さいました。



米沢泊まりの際は、またお邪魔します



米沢〆ラーメンを求め、千鳥足のグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 08:06Comments(4)夜グルメ

2010年11月15日

そば処弥平

愛娘の喜ぶ顔が見たくて、今日もお泊りのグルメ部長です。



泊まったら見れないじゃんもしかして嫌われてるのかな



先週食べ続けたラーメン、今日はちょっとだけ身体を考えて蕎麦です。



米沢市内の『そば処弥平』さんで板そばオーダーです。







新そば『でわかおり』で打った蕎麦は輝きもあり、透明感溢れます。



因みにお値段、800円







蕎麦ですが流れで持ち上げます。男前調査イケ麺チェック







つけ汁には三分の一だけ付けて食べるのが部長流っす



では頂きます。口元に寄せ啜る前に鼻呼吸、一面に広がる白い花、そば畑をイメージ食べれば、しっかり絞められた蕎麦はコシも良く旨い



四季を楽しめる日本人で良かったご馳走様です。







今日の新そば『そば処弥平』さんはこんな感じ↓↓











米沢市内の中心部にあります。初めて入りましたが、オススメです。



駐車場は結構広めでした。平日のランチタイム中は店内禁煙です。蕎麦の香り楽しんで下さい



今週はラーメン自粛を考え中のグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 13:12Comments(2)そば、うどん系

2010年11月14日

何もない休日

部活、夜間練習が全休の愛娘と釣りに行く約束をしたグルメ部長です。



土曜日に繋かった一本の電話で、愛娘は映画『SP』を見に行きました。



部長、愛娘にフラれました



ブログネタも無く困っていると…



ありました







スポ少のお母さんに頂きまさた。北海道でお馴染みの『六花亭』セット



なんだて申し訳ないです。良いんだっべが〜



頂いたものは遠慮なくご馳走になります。







先ずは『マルセイバターサンド』に…











ストロベリーチョコレート



どちらも『六花亭』の人気商品



甘くて美味しい時間過ごしました



ご馳走様です。また探しますので、よろしくお願いします。



ぺこちゃんグッズを探し廻るグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 20:55Comments(0)スイーツ

2010年11月13日

ワンタンメン

♪トゥリャ、トゥリャ、トゥリャ、トゥリャ、トゥリャ、トゥリャヤ〜♪

月曜日は、長沼ラーメン

火曜日は酒田の味龍

水曜日は新庄もつラー&酒田の新旬屋

木曜日は花ドラで味噌

金曜日は人気のつけ麺&1コイン

コレが部長の昼飯♪

5日で7杯のラーメン。二杯余計ですがウィークデイの〆は







酒田のワンタンメンの老舗『満月』さんで



創業50周年を記念して、11月12日〜3日間、4種類のメニューが500円で頂けます。







今日はイケ麺チェックの応用編、ワンタンチェックです







自慢の薄いワンタンは、持ち上げれば鳥海山まで透けて見えそうです。



言わずと知れた名店部長のコメントは不必要ですね







今なら満月手ぬぐい貰えます







割引券&スタンプラリーのカードも



満月を含む、姉妹店全てのお店で食事をすれば、豪華景品が当たるチャンスが


詳しくは満月さんのHPで



創業50周年の『満月』さんはこんな感じです↓↓







少しづつ暗くなり始める夕方の時間帯、お客さんで賑わってました。



土日は混むべな期間中は大盛りは受付てませんので、あしからず



スタンプラリーに挑戦を考え中のグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 19:42Comments(9)ラーメン

2010年11月12日

一日二麺!

火曜日から新庄、酒田、新庄、三泊出張のグルメ部長です。



毎日、飽きずにラーメンばかり…



そろそろラーメン控えて今日は違いますよ〜!



新庄でメキメキと口コミを広げてる『今田商店』さんの…







もりつけ麺っす。普通盛り320グラム、太麺650円のオーダーです



結局、ラーメンの一種ですね







どれ、飽きずにお付き合い下さい。男前調査、イケ麺チェックです。







軽いウェブ系、平打ち縮れ麺。



では頂きます。醤油ベースのつけダレは濃厚で良く麺に絡みます。コシのある麺は文句なしの美味しさ食べ終わりを見計らって、持って来て下さるスープ割はアツアツ



至福の一杯に、至福の時間。コチラの女将さんの接客が素晴らしいです。







今、人気の『今田商店』さんはこんな感じです↓↓







今日の新庄市内は風強かった四人掛けテーブルが四つの小さい店内。混雑時は相席願います。



また駐車場は三台分しかありません。決して違法駐車はしないで下さいねお店にも迷惑掛かりますから


美味しい『もりつけ麺』ご馳走様でした。







夕方は、また酒田へ



やっちゃった







本日から日曜日まで、ワンコインで頂けます



ワンタンメンでお馴染みの『満月』さん。



♪一日二杯の〜麺を喰う〜グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 22:57Comments(5)ラーメン

2010年11月12日

花ドラ♪

体力的、精神的な疲れより、胃袋がお疲れモードのグルメ部長です。



連泊の出張は食生活の乱れもあり、結構疲れるのよね〜



負けずにズルズルレポート頑張りますって事で昨日のお昼です。



庄内町、旧余目地域の『花のドライブイン』にて







挽き肉がたっぷりのサッポロ味噌ラーメン、700円をオーダーっす







飽きずに持ち上げます。男前調査、イケ麺チェックです。







個人的には味噌ラーメンは太縮れ麺が好きですが、中太ストレート麺です。



では頂きます。主役級な挽き肉をスープと一緒に一口ニンニクが程良く効いて旨いっすまた麺と一緒摘んでしまう野菜は麺の太さとピッタリ



温まる一杯、ご馳走様でした。







余目町の『花のドライブイン』さんはこんな感じです↓↓







昔は良く通った、旧国道47号線。『トルコ』の向かい辺りです。トルコの看板は無くなってました。



お客さんのほとんどが、サッポロ味噌ラーメン、ホルモン定食を食べてました。次はホルモン定食狙います



ぽこちゃん&めたぼさんから教えて頂きました。情報提供ありがとうございます。



んだ!ブログの繋がり、情報交換を大切したい、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 11:23Comments(7)ラーメン