過去記事

2017年01月31日

麺パス活動、二十五軒目♪

ども、朝の情報番組は『ZIP』派のグルメ部長です。




MAKIDAIさん、復帰おめでとうございます。




さて何時ものラーメンネタです。




今日の麺パスポート活動は山形市内の『ラーメン ゆうじ』にてズルズルです。









野菜たっぷり味噌ラーメン、864円→540円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









いただきます。




うん、美味しい^_^




8種類の魚介と鶏、豚のスープは何とも奥深い味わい。




野菜たっぷりなので食べ応え満点




今日もペロッと完食、ご馳走さまでした。




昼食会場の『ラーメン ゆうじ』さん↓↓









旧山形観光物産館、ぐっと山形の敷地内にあります。




味変グッズでラーメン楽しみたいですが…




使いたい気分にならなかった




今日のお得ちゃん、324円。累計、7,774円。




麺パスも残りわずか、そろそろ終わりが見えてきたグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 15:13Comments(0)ラーメン麺パスポート

2017年01月29日

今日は蕎麦♪

ども、また予定の無い週末がスタートのグルメ部長です。




今日の麺活は婆様に置き去りにされた、爺様も一緒です。




リクエストは蕎麦なので、近所の『そば処 かつら 北町分店』さんでズルズルです。









冷たい肉そば、680円。




&









小柱かき揚げ丼、430円。




平日ならランチセットで830円ですが、土日はちょっと割高です。。。




ハイ、気を取り直して持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









鶏油をまとい黒光りする男前




いただきます。




内陸育ち、やっぱり冷たい肉そばですね~




親鳥のコリコリチャーシューがたまりません!




旨い




小柱かき揚げ丼はハマる美味しいさ





ペロッと完食、ご馳走さまでした。




いつもの外観はサボりました。




ヤマザワ北町店のお向かいです。




ココ、人気の蕎麦屋さんですネ!




内陸で、山形市内で谷地の肉そばが食べれて満足のグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 20:39Comments(0)そば、うどん系

2017年01月25日

ハマりの青唐ラーメン

ども、重大な忘れ物に気づいたグルメ部長です。




庄内入りなのに、MY Bloom忘れちゃいました。




って事で今日はバブリーランチです。




鶴岡市内の二郎系インスパイアの、『風林火山』さんにてズルズル。









青唐ラーメン野菜マシ、850円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









マスター自慢の太っちょな男前




天地返しの技が無いので地道に、いただきます。




ウフッ、旨し




歳を重ねるとこの手のラーメン代償有りますが、無性に食べたくなります。




青唐辛子の辛味がジワジワと押し寄せ毛穴が開くのがわかります。




途中からはレモン酢を投入して味変しながら完食。




マスターから完飲の御礼を頂きフィニッシュ!




と同時に、トイレと仲良し確定です(笑)




昼食会場の『風林火山』さん↓↓









鶴岡駅前エリア、ホテルα-1の近くです。




駐車場リニューアルしてました。




以前、輪留めを信じてリアバンパーぶつけました。。。




午後からはニンニク効果でサボリーマンのグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 19:01Comments(0)ラーメン

2017年01月24日

麺パス活動、二十四軒目♪

ども、腱鞘炎気味のグルメ部長です。




iPhoneでゲーム機代わり、片手で遊べて楽しです。




あっ、やり過ぎですね(笑)




さてと今日も麺パス、ラストスパートです!




今日のズルズルは上山の『力麺 中村』さんにて









げんこつ醤油ラーメン、800円→540円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









中太ウェーブが力強い男前




いただきます。




背脂たっぷりですが生姜の香りが立ち、あっさりで美味しい




旨味溢れる味わいが癖になる、香味野菜を効かせた一杯。




茹で加減バッチリな麺を頬張りアシストメニューへ…




今日は餃子&半ライスを付けました。




今日も食べ過ぎました




麺パス会場の、『力麺 中村』さん↓↓









会社からの昼休み圏内っす。




でも二回目、普段は弁当持ちなんです




今日のお得ちゃん、260円。累計、7,450円。




クーポンでお安くランチ♪アシストメニューで食べ過ぎのグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 20:23Comments(0)ラーメン麺パスポート

2017年01月23日

麺パス活動、二十三軒目♪

ども、朝から除雪車乗り回すグルメ部長です。



除雪車の振動と安全確認の反転は腰痛持ちにはツライです。




とは言え、唯一のオペレーターですから無理も承知です。




さてとラーメンネタ、今日の麺パスは『優勝軒 鳥居ヶ丘店』さんにてズルズル。









とんこつ醤油ラーメン二種類のチャーシューのせ、880円→540円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









太目イメージですが、細マッチョな男前




いただきます。




うふっ、この濃さスキ




くちびるにラードがまとわりつく感覚がスキ(笑)




柔らかいチャーシューと炙った香ばしい二種類のチャーシューが味わえます。




アシストメニューのネギチャーシュー丼もペロッと完食。




ご馳走さまでした。




麺パス会場の『優勝軒 鳥居ヶ丘店』さん↓↓









駐車場はキレイに除雪なってた♪




日大山形高校の裏手辺り、100円ショップセリアのお向かいです。




今日のお得ちゃん、340円。累計、7,190円。




やったー、七千円オーバー




麺パス活動ももうちょっと、ラストスパートで頑張るグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 14:17Comments(0)ラーメン麺パスポート

2017年01月21日

麺パス活動、二十二軒目♪

ども、また予定のない週末を迎えたグルメ部長です。



ハイ、お察しの通りネタは麺パスポートです。




今日のラーメンは、『めん処大もり家』さんにてズルズルです。









わんたんめん、800円→540円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









スッキリ細身の男前




いただきます。




おっ、透き通るスープですがオイリー感が溢れます。




細身ながらモチモチの麺、美味しい




肉厚のワンタンが食べ応えありますね♪




途中から辛味噌を入れ味変して楽しみました。




ペロッと完食、ご馳走さまでした。




昼食会場の『めん処大もり家』さん↓↓









山形市内大森地区にあります。




サービスでプチおかず&漬物がセルフでいただけます。




今日のお得ちゃん、260円。累計、6,850円。




休日のメインイベントも終わり、コタツと仲良しのグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 15:41Comments(0)ラーメン麺パスポート

2017年01月20日

第五弾、Bloom活動、六軒目♪

ども、あっという間に金曜日を迎えたグルメ部長です。



今週は仕事に除雪に充実してました(笑)




身体は悲鳴をあげてますが…




充実ついでに今日も鶴岡入り、Bloom活動は『ラーメンよこみち』さんにてズルズル。









ネギラーメン(醤油)、750円→500円。




100円増しで大盛りにしました。




持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









青竹で揉まれた独特なウェーブの男前




いただきます。




イヤ~、麺旨し!




麺のコシに喉をくすぐる食感ベリウマ




シャキシャキのネギ&刻みチャーシューはネギラーメンの王道ですね!




風味付けのネギ油が良い仕事してますわ




トッピングした背脂をレンゲですくい完食。




ご馳走さまでした。




昼食会場の『ラーメンよこみち』さん↓↓









駐車場凄い雪でした。除雪も商売だと思います。




今日のお得ちゃん、250円。累計、1,458円。




仕事に食に充実した一週間のグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 14:32Comments(0)ラーメンMY Bloom

2017年01月19日

麺パス活動、二十一軒目♪

ども、通勤だけ疲れてしまうグルメ部長です。



朝夕道路はツルツル




いつもより1.5倍の通勤時間と倍以上の神経を使います。雪道はイヤですね。




さて今日の麺パスは山形市内の、『めん蔵 白山店』さんにてラーメン。









担担麺、800円→540円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









辛味のコントラストが似合う男前





いただきます。




ああ~、良いわ~、芝麻醤とスパイスが合わさる香りが豊かっす。




ピリリッと山椒が効いて美味しい♪




ゴロゴロナッツの食感がまた合うわ




ほんのり汗ばみながら、ペロッと完食。




ご馳走さまでした。




昼食会場の、『めん蔵 白山店』さん↓↓









TUY通りと山形南郵便局の間です。




一日一善10円玉子でお馴染みですね!




今日のお得ちゃん、260円。累計、6,590円。




麺パスも残り2週間、ラストスパート追い込み型のグルメ部長でした。
  


Posted by グルメ部長 at 20:44Comments(0)ラーメン麺パスポート

2017年01月18日

麺パス活動、二十軒目♪

ども、週末はスカンピンのグルメ部長です。




家庭内オヤジ狩にあいました。




鬼嫁がコンタクトを紛失して急遽買うことに…




って事で山形中心エリア七日町に来ました。




そのまま麺パス活動です。『そばくい亭』さんにてズルズル。









ばかしそば(温)、850円→540円。








蕎麦ですが持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









万人ウケする生粋の男前




いただきます。




あら不思議、紅生姜のアクセントが良いですね~




タヌキだけど狸じゃなかった~




キツネだけど狐じゃなかった~




ハイ、両方楽しめます。




香り高い十割蕎麦、ペロッと完食。




ご馳走さまでした。




麺パス活動二十軒目の『そばくい亭』さん↓↓









山形市内の繁華街七日町にあります。




1,500円の利用で駐車券貰えますよ。我が家は眼科分で間に合いました(笑)




今日のお得ちゃん、310円。累計、6,330円。




蕎麦は冷たい派、寒波に負けて信念曲げた部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 21:45Comments(0)そば、うどん系麺パスポート

2017年01月17日

特盛り♪

ども、連日山越え庄内入りのグルメ部長です。




今日の月山道は路面が見え快適に運転出来ました。




今日は無性に焼きそばが食べたく、余目町の『つるや』さんでズルズル。









焼きそば肉玉入り(特盛り)、800円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









ソースは後かけ、色白な男前




二周半垂らしてから、いただきます。




うまい




やっぱココはコレですね!




麺にまとわりつくドット模様がスパイシーを演出、ソースとの相性サイコー




特盛りビジュアルに一瞬ビビりましたが、ペロッと完食。




ご馳走さまでした。




昼食会場の『つるや』さん↓↓









手揉み麺の中華そばも捨て難いですが、焼きそばオーダー率が高いです。




個人的にソース焼きそばランキング1位です(笑)




特盛りと久しぶりの日差しでサボりモード全快のグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 21:05Comments(0)ラーメン

2017年01月17日

朝からすき家♪

ども、上山山形間通勤に1時間半かかったグルメ部長です。




上山勤務6年目に最長通勤時間更新(やったネ!)




今朝は遅刻できないので5時半に家を出ました。




とは言え、西バイパスの凸凹はある程度解消され余裕でした。




って事で朝ごはん(笑)









すき家さんにて、牛丼(並)と味噌汁、430円。




ああ~、ミスった~!




味噌汁お新香セットなら、価格据え置きの430円だっけ。




最近ご無沙汰のすき家だったので、オーダーの仕方忘れてた(笑)




とは言え、ペロッと完食です。ご馳走さまでした。




さて今日も山越え庄内入り、何処でラーメン食べる~




今日も一日頑張りましょい




朝から満腹で眠たくなってきた、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 08:05Comments(0)その日の出来事

2017年01月16日

鶴岡 THE 中華そば

どう、疲労困憊のグルメ部長です。




連日の降雪に朝起きて除雪、出勤して除雪、出先で除雪…




週明けですが、身体は週末状態、悲鳴をあげています。




でもって庄内入り。with 上司。




上司のリクエストは『文下食堂』っす。









中華そば大盛り、700円。








持ち上げますよ男前調査イケ麺チェックです。









鮮やかなイエローが似合うオシャレな男前




いただきます。




約7.8年振りの再会は旨い。




見た目ほど塩っぱくないスープは、ほのかの酸味か効いて美味しい




しっかり味が染み込んだ歯応えのあるチャーシュー、スキ




昔ながらの、THE 中華そば。ペロッと完食です。




ご馳走さまでした。




昼食会場の『文下食堂』さん↓↓









鶴岡が誇る名店ではないでしょうか!




昔より店内キレイになった気がしますが、気のせいでしょうか?




老舗のラーメンを食べて元気百倍のグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 15:57Comments(0)

2017年01月15日

お別れランチ

ども、怒涛の外食ラッシュのグルメ部長です。



冬休みを利用して帰省中の愛娘ともいよいよお別れです




取り敢えずこの帰省での最後の時間は『平田牧場 メトロポリタン山形店』さんにてランチです。









三元豚ロース・ヒレカツ膳、1,500円。









一枚のお皿にメインのロースカツ&ヒレカツがドーンッとのってます。




コレって究極のシアワセ




スリスリしたゴマ&辛味噌ダレにロースカツをドロップして…




シ・ア・ワ・セ




藻塩をフリフリしたヒレカツベリウマ




シ・ア・ワ・セ




トンカツ三種の神器、つや姫ごはんもペロッとお代わりして完食。




昼食会場の『平田牧場 メトロポリタン山形店』さん↓↓









山形駅自由通路に面しています。




ハイ、シアワセの時間もそろそろ終わりです…




『じゃあね』って言い、改札口に向かう愛娘…




なんとなく寂し思いが込み上げてきたグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 20:44Comments(0)ランチ系

2017年01月14日

上京前のディナー

ども、現実が近づいて来たグルメ部長です。




帰省中の愛娘、週末には東京に戻ってしまう…




特にかまってもらえる訳でもないですが、寂しくなりますね




上京する前に、家族でディナーです。




みはらしの丘の焼肉屋さん、『炭火焼肉ミートミート』さんにて









ココの名物メニュー的な、みはらしの丘絶景盛り




最上段にはサーロインステーキをが




まさに夢に向かう愛娘のステップアップを表してる見たい(笑)




平日ですが飲むしかありませんなね









焼き肉&キムチにビール、サイコーですね




イヤ〜、シアワセです。




でも寂しい・・・




って事で、店員さんから写メってもらいました。










長男坊夫妻抜きですが、家族写真です。




この流れは我が家のワンシーンです(笑)




家族水入らず楽しい時間を過ごしました。




最後の晩餐会場の、『炭火焼meat meat』さん↓↓









焼肉屋さんよりカフェ見たいな店内




オシャレっす。




ココ、ランチもあるので再訪確定です。




愛娘、またココに来ようね♪




強炭酸ハイボールが目に直撃、涙を誤魔化すグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 16:30Comments(2)夜グルメ

2017年01月13日

第五弾、Bloom活動、五軒目♪

ども、六時間運転しっぱなしのグルメ部長です。




お察しの方もいらっしゃると思いますが、月山道の事故で新庄経由で鶴岡入り…




七時に上山を発ち、鶴岡に着いたのは13時ちょい前だった




ケツ痛~~~い




ハイ、やっとこラーメンです。『つるおかいえ』さんにてズルズル。









味噌ラーメン、800円→540円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









だだちゃ豆のパステルグリーンが爽やかな男前




いただきます。




味噌が香る背脂たっぷりのスープだ・い・す・き




うめぇ~




でも何か物足りないんだよね⁉︎




あっ




煮卵が無い!!、チャーシューが1枚増えたけど。




難しい選択です。




でも、ペロッと完食は変わりありません(笑)




ご馳走さまでした。




Bloom活動五軒目の『つるおか家』さん↓↓









パチンコスタジアム ベガスベガス鶴岡店さんのお向かい。




この辺ラーメン&Bloom激戦区です。




今日のお得ちゃん、260円。累計、1,208円。




やっとこ本代回収です。




今から帰りの道中が心配のグルメ部長でした。  続きを読む


Posted by グルメ部長 at 14:27Comments(0)ラーメンMY Bloom

2017年01月12日

第五弾、Bloom活動、四軒目♪

ども、寒波の中、山越え鶴岡入りのグルメ部長です。


今日の月山はサラサラの雪で舞い上がって視界不良っす。




地吹雪って程ではないですが、雪山本番っす。




今日のお昼は、『よこはま軒 鶴岡本店』さんにてBloom活動です。









東京みそ高菜ラーメン、768円→540円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









御家芸のポッチャリ太めの男前




いただきます。




好き、このコッテリ感




背脂をブレンドした濃厚味噌に、九州博多産の厳選された美味しい高菜がアクセント




最強のコンビです




途中からは紅生姜&ニンニクで味変して、ペロッと完食です。




ご馳走さまでした。




昼食会場の『よこはま軒 鶴岡本店』さん↓↓









鶴岡女子のショッピングスポット、エスモール2Fです。




ココは完走目指します。




今日のお得ちゃん、228円。累計、948円。




本代回収までもうちょっと、今回はスローペースのグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 09:48Comments(0)ラーメンMY Bloom

2017年01月10日

上京前の中華そば

ども、命を粗末にしたグルメ部長です。




帰省中の愛娘が、『東京に帰る前に福よしのラーメン食べた~い』と言うので…




ペーパードライバー運転で置賜ドライブです。




マジ、親指にチカラ入りっぱなしでした。









って事で、福よしの中華そば(大盛り)、700円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









米沢ラーメン独特の細く縮れた男前




いただきますす。




小さく輝くラードは手間暇惜しまない仕事の証




縮れ具合にスープが絡みベリウマ




一気に頬張り完食、ご馳走さまでした。




昼食会場の『福よし』さん↓↓









高畠ワイナリーの近くです。




12時ちょい過ぎでしたが、小上がりゲット出来ました。




久々のベリウマ米ラーに満足のグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 18:11Comments(0)ラーメン

2017年01月09日

麺パス、十九時軒目♪

ども、ブライダルフェアで餓死しそうなグルメ部長です。




内見時間を見誤り一時間程度と思ったら…




ズルズルした時は二時過ぎでした。




って事で、『優勝軒 山形北』にて麺パススタート。









ゴロゴロチャーシュー味噌ラーメン980円→540円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









つけめん界の巨匠、山岸一雄氏から受け継いだ、サラブレッドな男前




いただきます。




濃厚な味噌ラーメンに分厚くカットされた食べ応え満点のチャーシュー




嬉しい♪




ああ~、やっぱり味噌はニンニク合いますね~




充分なニンニク感ありますが、味変グッズでニンニクマシマシで!




シ・ア・ワ・セ




汗拭き拭き、ペロッと完食。ご馳走様でした。




いつもの外観は、2回目の来店なのでお休み




パチンコ屋ゼスト、山形ファミリーボウル内の一角にあります。




成人式帰りのオシャレなお兄さんが結構居た




今日のお得ちゃん、440円。累計、6,020円。




麺パスポートフル活用のグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 17:51Comments(0)ラーメン

2017年01月08日

ブライダルフェアに行って決まりました。

Pala Pala Pala Pala Pala Pala Pa Pa Hi!


Pala Pala Pala Pala Pala Pala Pa Pa Hi!


父さん母さん、ありがとう (ハイッ)


大切な人が出来たんです。(やったネ!)


ども、グルメ部長です。




今日はチャラ子の会社のブライダルフェアに来ています。









二月に入籍を済ませた長男坊が結婚式を考え始め、チャラ子の押しもあり参加です。




プランナーさんの簡単な説明を聞き、いざフェア視察です。









高砂に座りテンションが上がる二人




因みに、高砂の花飾りだけで18万円!




両親は金額しか見えてませんが、若い二人はもう披露宴の自分達の姿しか見えません(笑)




チャペルに移動すれば、もうテンションマックスの二人









急におとなしくなった新婦のお父さん…




バージンロードを歩く姿を想像したのでしょうか




軽い気持ち一時間程度位と思ってましたが、結局四時間近く掛かった。




って事で、10月吉日に日取りが決まりました。




東京山形間で打合せなど色々大変ですが、楽しみできましたね♪




また近況報告いたします。




今から謝辞挨拶を練習するグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 19:44Comments(3)その日の出来事

2017年01月07日

麺パス、十八時軒目♪

ども、愛車アクアをメンテナンス中のグルメ部長。



毎年、初売りに合わせて半年点検実施です(笑)




ハイ、待ち時間は勿論、麺パスポート活動です。




ディラーから徒歩1分の、『中華飯店 北龍』さんにてズルズルです。









ラーメン&チャーハンセット、810円→540円。








ハイ、持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









中華料理にオールマイティーに合う、ちょいぽっちゃりな男前




いただきます。




おお~、この中華料理さんのラーメンイイッスね~




素朴なんだけど、食べれば食べるほどスープを飲みたくなる一杯。




一気に麺を頬張り、チャーハンへ




ウマっ




たっぷり満腹でフィニッシュ!




ご馳走さまでした。




麺パス活動十八軒目の『中華飯店 北龍』さん↓↓









お店の前は何度も通ってましてが、初入店っす。




土日も使えるのでリピ確定ですね!




今日のお得ちゃん、270円。累計、4,580円。




ピカピカのマイカーでパチンコ屋までドライブする、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 21:22Comments(0)ラーメン麺パスポート