2022年09月20日
サヨナラは突然に!
ども、んだ!歴14年のグルメ部長です。
子どものスポ少アピールで始めた、○×スポ少女子バスケグルメ部。
現在の、雑・食・通ーリズムまで、良く続きました。
んだ!を通して沢山のブロガーさんと出会う事が出来ました。
んだ!を通して沢山の応援、コメントいただきました。
ありがとうございます。
画像容量が一杯で、そろそろお時間のようです。
長い間、どうしようも無いアホなブログにお付き合い下さいまして、ありがとうございます。
部長、んだ!ブログから卒業します。
ありがとうございました。
一応、画像容量アップサービスを希望していますが連絡が無い状態です。
容量アップ出来たら再開を予定しています。
その時はまた宜しくお願いします。
では、サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ✋
子どものスポ少アピールで始めた、○×スポ少女子バスケグルメ部。
現在の、雑・食・通ーリズムまで、良く続きました。
んだ!を通して沢山のブロガーさんと出会う事が出来ました。
んだ!を通して沢山の応援、コメントいただきました。
ありがとうございます。
画像容量が一杯で、そろそろお時間のようです。
長い間、どうしようも無いアホなブログにお付き合い下さいまして、ありがとうございます。
部長、んだ!ブログから卒業します。
ありがとうございました。
一応、画像容量アップサービスを希望していますが連絡が無い状態です。
容量アップ出来たら再開を予定しています。
その時はまた宜しくお願いします。
では、サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ✋
2022年09月18日
さっぽろ♪
ども、グルメ部長です。
前フリのフレーズが浮かばないっす。。。
さて今日もお出掛け、川西町に来ています。
川西町と言えばお昼は、『さっぽろ』さんにてズルズル。

中華そば(大)、750円+100円。
めっちゃ量が多いっす。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです

緩いウェブ平打ち、色白な男前❤️
いただきます。小麦の香りがする麺は茹で加減バッチリ、コシあり美味い。
食べ始めは油分を控えたスープは物足りなさを感じつつも、グイグイイケます。
お年頃には優しい仕上がりの一杯。
イヤ〜、大盛りこだい多いんだっけがぁ〜
サクッといきませんが、やっとこ完食、ご馳走様でした。
昼食会場の、『さっぽろ』さん↓↓

旧役場の通りからちょい入ったあたり、川西エリアの老舗ですね!
人気メニューは焼きそばなんですが、ソース焼きそばに1,000円は出せません…
意外にシビタレなグルメ部長でした。
前フリのフレーズが浮かばないっす。。。
さて今日もお出掛け、川西町に来ています。
川西町と言えばお昼は、『さっぽろ』さんにてズルズル。

中華そば(大)、750円+100円。
めっちゃ量が多いっす。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです

緩いウェブ平打ち、色白な男前❤️
いただきます。小麦の香りがする麺は茹で加減バッチリ、コシあり美味い。
食べ始めは油分を控えたスープは物足りなさを感じつつも、グイグイイケます。
お年頃には優しい仕上がりの一杯。
イヤ〜、大盛りこだい多いんだっけがぁ〜
サクッといきませんが、やっとこ完食、ご馳走様でした。
昼食会場の、『さっぽろ』さん↓↓

旧役場の通りからちょい入ったあたり、川西エリアの老舗ですね!
人気メニューは焼きそばなんですが、ソース焼きそばに1,000円は出せません…
意外にシビタレなグルメ部長でした。
2022年09月16日
久しぶりの熊♪
ども、最近めっちゃお出掛けが多いグルメ部長です。
このサイクル好きです❤️
って事で置賜地方、米沢良い入りです。
何も考えずに、『熊文』の前を通ったら空いていたのでinしました。

中華そば、670円をオーダー。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

米沢ラーメン独特な極細、チリチリな男前❤️
いただきます。
あっさりで奥深いコクのあるスープは、縮れ麺と絡み、相性バッチリ
シンプルな具材の中にナルトの色合いが印象的。
これぞ米沢ラーメンの代表格!!
また食べたい、飽きの来ない一杯、ペロッと完食。
ご馳走さまでした。
昼食会場の『熊文』さん↓↓

暖簾も無い味気の無い外観なので、看板をパチリ
ちょうど昼時激混みタイムでしたが、タイミング良く入れました。
米沢四中の向かいです。
久しぶりの熊文のラーメンに舌鼓のグルメ部長でした。
このサイクル好きです❤️
って事で置賜地方、米沢良い入りです。
何も考えずに、『熊文』の前を通ったら空いていたのでinしました。

中華そば、670円をオーダー。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

米沢ラーメン独特な極細、チリチリな男前❤️
いただきます。
あっさりで奥深いコクのあるスープは、縮れ麺と絡み、相性バッチリ
シンプルな具材の中にナルトの色合いが印象的。
これぞ米沢ラーメンの代表格!!
また食べたい、飽きの来ない一杯、ペロッと完食。
ご馳走さまでした。
昼食会場の『熊文』さん↓↓

暖簾も無い味気の無い外観なので、看板をパチリ
ちょうど昼時激混みタイムでしたが、タイミング良く入れました。
米沢四中の向かいです。
久しぶりの熊文のラーメンに舌鼓のグルメ部長でした。
2022年09月13日
サンセット十六羅漢♪
ども、一泊二日でお出掛け中のグルメ部長です。
末っ子あずき君、愛娘を連れて遊佐町西浜キャンプ場に来ています。
初日は設営後に麺活して来ました。
キャンプ場から近い、『サンセット十六羅漢』さんにてズルズル。

一番人気のトビウオラーメン、750円をオーダー。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

あら、悩ましいウェーブのしなやか男前❤️
いただきます。
んだ!でもお馴染みですね!
観光地のレストランと思いきや、しっかりした出汁に麺!
レベル高いですね〜
皆さんのブログで美味しいのはわかっていましたが、恥ずかしながらお初なんです。
ペロッと完食です。
ご馳走さまでした。
昼食会場の、『サンセット十六羅漢』さん↓↓

券売機ですが、PAY PAYも使えます。
食後は十数年振りに、十六羅漢を見て来ましたが…
愛娘は記憶無かったみたです。
久しぶりに『あごだし』を堪能したグルメ部長でした。
末っ子あずき君、愛娘を連れて遊佐町西浜キャンプ場に来ています。
初日は設営後に麺活して来ました。
キャンプ場から近い、『サンセット十六羅漢』さんにてズルズル。

一番人気のトビウオラーメン、750円をオーダー。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

あら、悩ましいウェーブのしなやか男前❤️
いただきます。
んだ!でもお馴染みですね!
観光地のレストランと思いきや、しっかりした出汁に麺!
レベル高いですね〜
皆さんのブログで美味しいのはわかっていましたが、恥ずかしながらお初なんです。
ペロッと完食です。
ご馳走さまでした。
昼食会場の、『サンセット十六羅漢』さん↓↓

券売機ですが、PAY PAYも使えます。
食後は十数年振りに、十六羅漢を見て来ましたが…
愛娘は記憶無かったみたです。
久しぶりに『あごだし』を堪能したグルメ部長でした。
2022年09月11日
キャンプ♪
ども、愛娘とお出掛けのグルメ部長です。
お盆に休めず、ずらしての帰省中です。
あずきとキャンプ行きたいって事で、遊佐町の西浜キャンプ場に来ています。
ブログを辿ったら12年振りのキャンプでした。

12年振りのペグとんとん係(笑)
やっと設営完成も…

タープを忘れる痛恨のミス
めっちゃ怒られましたが、逆ギレで対応(笑)
やる事もなく…
バトミントンをやったり、ナンプレしたり、あずきの散歩に行ったり…
まったりした時間を過ごしました♪
夜は定番のBBQ で楽しみました。

昼間から飲みっぱなしで早い時間に就寝。
しかし愛娘、俺に似て良く飲むわぁ
今朝はちょっと頭が痛いグルメ部長でした。
お盆に休めず、ずらしての帰省中です。
あずきとキャンプ行きたいって事で、遊佐町の西浜キャンプ場に来ています。
ブログを辿ったら12年振りのキャンプでした。

12年振りのペグとんとん係(笑)
やっと設営完成も…

タープを忘れる痛恨のミス
めっちゃ怒られましたが、逆ギレで対応(笑)
やる事もなく…
バトミントンをやったり、ナンプレしたり、あずきの散歩に行ったり…
まったりした時間を過ごしました♪
夜は定番のBBQ で楽しみました。

昼間から飲みっぱなしで早い時間に就寝。
しかし愛娘、俺に似て良く飲むわぁ
今朝はちょっと頭が痛いグルメ部長でした。
2022年09月09日
琴壱♪
ども、久しぶりの山越えのグルメ部長です。
以前は週ニのペースで走っていた月山道も新鮮に感じます。
ハイ、鶴岡入り。
今日のラーメンは、『中華そば処 琴壱』さんにてズルズル。

中華そば(大)、900円
あら、シナチク変わっちゃいましたね!
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

緩やかなウェーブがキラリと光る男前❤️
先ずはスープから、いただきます。
ん!?ちょっと変わりましたか?
琴平荘とはまた違う味わいで、スッキリとしたスープ。
プリッ感があるコロっとしたちょいポチャリな麺
個人的に細く引き裂いたシナチクの食感が好きでしたが…
無いのが残念です。
とは言え、ベリウマデス
ペロッと完食です。ご馳走様でした。
昼食会場の『中華そば処 琴壱』さん↓↓

鶴岡市内、旧藤島町国道345号線沿いのコンビニの裏です。
開店ダッシュ、待たず入れました。
券売機に一円玉を入れてしまったグルメ部長でした。
以前は週ニのペースで走っていた月山道も新鮮に感じます。
ハイ、鶴岡入り。
今日のラーメンは、『中華そば処 琴壱』さんにてズルズル。

中華そば(大)、900円
あら、シナチク変わっちゃいましたね!
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

緩やかなウェーブがキラリと光る男前❤️
先ずはスープから、いただきます。
ん!?ちょっと変わりましたか?
琴平荘とはまた違う味わいで、スッキリとしたスープ。
プリッ感があるコロっとしたちょいポチャリな麺
個人的に細く引き裂いたシナチクの食感が好きでしたが…
無いのが残念です。
とは言え、ベリウマデス
ペロッと完食です。ご馳走様でした。
昼食会場の『中華そば処 琴壱』さん↓↓

鶴岡市内、旧藤島町国道345号線沿いのコンビニの裏です。
開店ダッシュ、待たず入れました。
券売機に一円玉を入れてしまったグルメ部長でした。
2022年09月08日
元祖鳥中華♪
ども、最近めっちゃ忙しいフリのグルメ部長です。
デスクワークよりもお出掛けしたいタイプ
お出掛けウェルカムっす。息抜きも出来て良いですネ♪
今日は天童市内の、『手打 水車生そば』さんにてズルズル。

ココは元祖鳥中華蕎麦をオーダー♪
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

スリムなんですが、骨太っぽい、真ん丸な男前❤️
いただきます。
蕎麦屋さんの独特な和のテイストにほっこり
ゴロゴロ鳥肉もあり、食べ応え満点
また、天かすが良い仕事してますね〜
相変わらず、美味しいです。
最後は天かすを掬いながら、ペロッと完食。ご馳走さま。
昼食会場の、『手打 水車生そば』さん↓↓

平日ですが、相変わらず混んでます。
地元民、観光客に人気です。
太い田舎そばも人気ですが、ココに来れば鳥中華、イチオシです。
蕎麦屋のラーメン、根っからの山形人のグルメ部長でした。
デスクワークよりもお出掛けしたいタイプ
お出掛けウェルカムっす。息抜きも出来て良いですネ♪
今日は天童市内の、『手打 水車生そば』さんにてズルズル。

ココは元祖鳥中華蕎麦をオーダー♪
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

スリムなんですが、骨太っぽい、真ん丸な男前❤️
いただきます。
蕎麦屋さんの独特な和のテイストにほっこり
ゴロゴロ鳥肉もあり、食べ応え満点
また、天かすが良い仕事してますね〜
相変わらず、美味しいです。
最後は天かすを掬いながら、ペロッと完食。ご馳走さま。
昼食会場の、『手打 水車生そば』さん↓↓

平日ですが、相変わらず混んでます。
地元民、観光客に人気です。
太い田舎そばも人気ですが、ココに来れば鳥中華、イチオシです。
蕎麦屋のラーメン、根っからの山形人のグルメ部長でした。
2022年09月07日
RA-MEN 与平治♪
ども、ネタ渋滞中のグルメ部長です。
珍しくお出掛けが連チャンモードと土日で、ちょっと滞っています。
って事で、今日は最上町までドライブ
上司の言う通りにハンドルを切ったら、スキー場に…
ハイ、雪は無いですがやってます。『RA-MEN 与平治』さんにてズルズル。

中華そば(大)、730円大盛りサービス
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

これまた平たい種族、でもぽっちゃりな男前❤️
いただきます。
おっ、濃いめのカエシが中華をアピール
美味しい。自家製麺がマッチング
旨い!
大盛りでも、スルッと完食。
ご馳走さまでした。
昼食会場の、『RA-MEN 与平治』さん↓↓

赤倉スキー場の中に有ります。
配膳、下げ膳もセルフです。
メニューに油そばがありました。この麺で食べたいですね〜
気になります。
次は油そば大盛りを狙うグルメ部長でした。
珍しくお出掛けが連チャンモードと土日で、ちょっと滞っています。
って事で、今日は最上町までドライブ
上司の言う通りにハンドルを切ったら、スキー場に…
ハイ、雪は無いですがやってます。『RA-MEN 与平治』さんにてズルズル。

中華そば(大)、730円大盛りサービス
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

これまた平たい種族、でもぽっちゃりな男前❤️
いただきます。
おっ、濃いめのカエシが中華をアピール
美味しい。自家製麺がマッチング
旨い!
大盛りでも、スルッと完食。
ご馳走さまでした。
昼食会場の、『RA-MEN 与平治』さん↓↓

赤倉スキー場の中に有ります。
配膳、下げ膳もセルフです。
メニューに油そばがありました。この麺で食べたいですね〜
気になります。
次は油そば大盛りを狙うグルメ部長でした。
2022年09月05日
叶で〜る♪
ども、久ぶりに麺活再開のグルメ部長です。
勿論、鬼嫁様も濃厚接触者で自宅待機。
陽性者の介護も終わりやっとこFREEな休日に行って来ました。
ガルラさんのブログに何度も登場する飯豊町の、『Lunch&Cafe叶で〜る』さんにてズルズル

一番人気の塩ラーメン(大)、600円+200円をオーダー
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

平たい種族、チリチリな男前❤️
いただきます。
あっ、甘い♪
塩なんですが甘みを感じるスープは優しい仕上がり。
うん、美味しい
部長好みの平打ちチリチリ麺がハマります。
鬼嫁様ご同伴のため、スープ残してフィニッシュ!
ご馳走さまでした。
昼食会場の、『Lunch&Cafe叶で〜る』さん↓↓

田園の中にある隠れた喫茶店。
パスタ、ピザ、パフェにアイス、うどんまであります。
場所のみの予約オススメします。
麺活ドライブで日常の有り難みを感じるグルメ部長でした。
勿論、鬼嫁様も濃厚接触者で自宅待機。
陽性者の介護も終わりやっとこFREEな休日に行って来ました。
ガルラさんのブログに何度も登場する飯豊町の、『Lunch&Cafe叶で〜る』さんにてズルズル

一番人気の塩ラーメン(大)、600円+200円をオーダー
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

平たい種族、チリチリな男前❤️
いただきます。
あっ、甘い♪
塩なんですが甘みを感じるスープは優しい仕上がり。
うん、美味しい
部長好みの平打ちチリチリ麺がハマります。
鬼嫁様ご同伴のため、スープ残してフィニッシュ!
ご馳走さまでした。
昼食会場の、『Lunch&Cafe叶で〜る』さん↓↓

田園の中にある隠れた喫茶店。
パスタ、ピザ、パフェにアイス、うどんまであります。
場所のみの予約オススメします。
麺活ドライブで日常の有り難みを感じるグルメ部長でした。
2022年09月03日
キムチ納豆ラーメン♪
ども、そろそろラーメン食べたいグルメ部長です。
各種麺は食べていますが、盛岡に来て本命のラーメンはまだまだ…
先日の〆ラーで行って来ました。
地元民オススメの、『柳屋総本店』さんにてズルズル

ソウルフードのキムチ納豆ラーメン(小)、850円。
持ち上げますよ男前調査イケ麺チェックです。

ウェブが悩ましいちょっとぽっちゃりな男前❤️
いただきます。
あっ、納豆汁だぁ!
ラーメンにON THEでなく、納豆汁にキムチが溶け込んだイメージ
キムチの大根が納豆汁の芋ガラを彷彿させる感じが良いっす。
普通サイズでもイケたなぁ。。。
ペロッと完食、ご馳走さまでした。
〆ラーメン会場の、『柳屋総本店』さん↓↓

総本店って言うから一軒家をイメージしてましたが、ビルのテナントでした。
もしかしたら自社ビルかも(笑)
長々と盛岡ネタにお付き合い下さい、ありがとうございました。
また平凡な通常業務に戻るグルメ部長でした。
各種麺は食べていますが、盛岡に来て本命のラーメンはまだまだ…
先日の〆ラーで行って来ました。
地元民オススメの、『柳屋総本店』さんにてズルズル

ソウルフードのキムチ納豆ラーメン(小)、850円。
持ち上げますよ男前調査イケ麺チェックです。

ウェブが悩ましいちょっとぽっちゃりな男前❤️
いただきます。
あっ、納豆汁だぁ!
ラーメンにON THEでなく、納豆汁にキムチが溶け込んだイメージ
キムチの大根が納豆汁の芋ガラを彷彿させる感じが良いっす。
普通サイズでもイケたなぁ。。。
ペロッと完食、ご馳走さまでした。
〆ラーメン会場の、『柳屋総本店』さん↓↓

総本店って言うから一軒家をイメージしてましたが、ビルのテナントでした。
もしかしたら自社ビルかも(笑)
長々と盛岡ネタにお付き合い下さい、ありがとうございました。
また平凡な通常業務に戻るグルメ部長でした。
2022年09月01日
もつ焼きホームラン♪
ども、盛岡二日目の夜を満喫中のグルメ部長です。
前夜がバブリーだったので今宵は質素に串焼きでも…
歩いて見つけた、『もつ焼きホームラン』さんにてお疲れチャン

速攻おつまみの酢モツ&ポテサラで焼物を待ちます。
酢モツはイメージと違ってましたが、ベーコンが乗ったポテサラはイケる
キターーーー

メインのもつ焼き盛合せ(タレ)
イイっすね!
タレはビール捗ります
追加オーダーの紅生姜のかき揚げ

外はサクサク中は生…
ちょっと萎えた。。。
そんな時、入口付近のカウンターに陣取った隣の常連⁉︎オーナー⁉︎が喫煙…
久しぶりに飲食中に副流煙喰らいました、一気に食欲減でお会計
楽しみにしていた夕食会場、『もつ焼きホームラン』さん↓↓

盛岡駅前、開運橋の近くです。
店員さんの対応が良いだけに、ちょっと残念です。
〆ラーメンを求めて繁華街をさまようグルメ部長でした。
前夜がバブリーだったので今宵は質素に串焼きでも…
歩いて見つけた、『もつ焼きホームラン』さんにてお疲れチャン

速攻おつまみの酢モツ&ポテサラで焼物を待ちます。
酢モツはイメージと違ってましたが、ベーコンが乗ったポテサラはイケる
キターーーー

メインのもつ焼き盛合せ(タレ)
イイっすね!
タレはビール捗ります
追加オーダーの紅生姜のかき揚げ

外はサクサク中は生…
ちょっと萎えた。。。
そんな時、入口付近のカウンターに陣取った隣の常連⁉︎オーナー⁉︎が喫煙…
久しぶりに飲食中に副流煙喰らいました、一気に食欲減でお会計
楽しみにしていた夕食会場、『もつ焼きホームラン』さん↓↓

盛岡駅前、開運橋の近くです。
店員さんの対応が良いだけに、ちょっと残念です。
〆ラーメンを求めて繁華街をさまようグルメ部長でした。