2017年11月30日
飲み過ぎました♪
ども、平日ですが夜外食のグルメ部長です。
我が家の年寄り夫婦が温泉旅行に行ったので(笑)
鬼嫁様の希望もあり、ご飯づまいから解放です。
って事で、『はま寿司』さんにて

飲みながら摘んでいます♪
回転寿司のマイルールはアルコールは二杯まで何ですが…
チャラ子から、『今帰る、ご飯何?』のラインが入り…
チャラ子をお店で待つ事に

居座りました。
生ビールにハイボール、一人宴会状態。
飲み過ぎました
ハイ、最後は〆ラーメン

コレが結構旨い
ペロッと完食しました。
社会人のチャラ子にそっと伝票を渡すも鬼嫁にスライド…
その結果、部長の所に舞い戻りました。
回転寿司に一時間以上居座ったグルメ部長でした。
我が家の年寄り夫婦が温泉旅行に行ったので(笑)
鬼嫁様の希望もあり、ご飯づまいから解放です。
って事で、『はま寿司』さんにて


飲みながら摘んでいます♪
回転寿司のマイルールはアルコールは二杯まで何ですが…
チャラ子から、『今帰る、ご飯何?』のラインが入り…
チャラ子をお店で待つ事に

居座りました。
生ビールにハイボール、一人宴会状態。
飲み過ぎました

ハイ、最後は〆ラーメン

コレが結構旨い

ペロッと完食しました。
社会人のチャラ子にそっと伝票を渡すも鬼嫁にスライド…
その結果、部長の所に舞い戻りました。
回転寿司に一時間以上居座ったグルメ部長でした。
2017年11月29日
あきらめかけた時に♪
ども、ラーメン屋さんに嫌われたグルメ部長です。
本日、寒河江市内をウロウロ中。
お昼は行った事の無い、『一本道』さんを狙ってましたが、水曜定休日。
『味未道』、『くうが?』に走り、定休日で撃沈
もう肉そば狙いで『吉亭』に行ったら、お向かいにラーメン屋さん発見!
部長を救ってくれた、『麺に屋 でん』さんにてズルズルです。

しょうゆラーメン(大盛り)、100円増しの780円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

いざ初対面、艶々透き通る男前
いただきます。
無化調のスープは節と鶏の旨味のハーモニー
麺はラーメン?って思うほどのツルツル食感
この麺にエコ箸は反則です(笑)
ペロッと完食、ご馳走さまでした。
昼食会場の『麺屋 でん』さん↓↓

パチンコ屋さんダイナムの裏、そば屋さん吉亭の向かいです。
オシャレな店内は、カウンター&テーブル席のみ!?
奥が良く見えなかった。子育てファミリーにはちょっとキツイかなぁ
ラーメンの神様に助けられた、グルメ部長でした。
本日、寒河江市内をウロウロ中。
お昼は行った事の無い、『一本道』さんを狙ってましたが、水曜定休日。
『味未道』、『くうが?』に走り、定休日で撃沈

もう肉そば狙いで『吉亭』に行ったら、お向かいにラーメン屋さん発見!
部長を救ってくれた、『麺に屋 でん』さんにてズルズルです。

しょうゆラーメン(大盛り)、100円増しの780円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

いざ初対面、艶々透き通る男前

いただきます。
無化調のスープは節と鶏の旨味のハーモニー

麺はラーメン?って思うほどのツルツル食感

この麺にエコ箸は反則です(笑)
ペロッと完食、ご馳走さまでした。
昼食会場の『麺屋 でん』さん↓↓

パチンコ屋さんダイナムの裏、そば屋さん吉亭の向かいです。
オシャレな店内は、カウンター&テーブル席のみ!?
奥が良く見えなかった。子育てファミリーにはちょっとキツイかなぁ

ラーメンの神様に助けられた、グルメ部長でした。
2017年11月28日
二度と行かない!!
ども、最近ネタ不足のグルメ部長です。
イヤ、麺活しているのでネタはあるのですがちょっとエアポケットに落ちてます(笑)
今日はリアルネタ、今日の鶴岡ラーメンは↓↓

ネギ味噌ラーメン、770円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

嫌な気配的中、残念ながら物腰柔らかい男前
いただきます。
ココのコレ、濃厚さが好きでたまに無性に食べたくなります。
普通に美味しいのですが、茹で過ぎの麺とヤル気のない大将の姿で…
一気に美味しさ半減
とは言え完食しました。
いつもの外観写メりましたが、控えます。
13時過ぎの訪問で客数ゼロ!?目を疑いました。
因み大将からは『いらしゃいませ』の挨拶は無く裏口から店外へ
お弟子さんが作るならそれで良いが…
常連さんらしき人が来たら、手のひらを返した様な活気と鍋さばき
二度来ないわぁ
コンビニのおにぎりで口直しをするグルメ部長でした。
イヤ、麺活しているのでネタはあるのですがちょっとエアポケットに落ちてます(笑)
今日はリアルネタ、今日の鶴岡ラーメンは↓↓

ネギ味噌ラーメン、770円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

嫌な気配的中、残念ながら物腰柔らかい男前

いただきます。
ココのコレ、濃厚さが好きでたまに無性に食べたくなります。
普通に美味しいのですが、茹で過ぎの麺とヤル気のない大将の姿で…
一気に美味しさ半減

とは言え完食しました。
いつもの外観写メりましたが、控えます。
13時過ぎの訪問で客数ゼロ!?目を疑いました。
因み大将からは『いらしゃいませ』の挨拶は無く裏口から店外へ

お弟子さんが作るならそれで良いが…
常連さんらしき人が来たら、手のひらを返した様な活気と鍋さばき

二度来ないわぁ

コンビニのおにぎりで口直しをするグルメ部長でした。
2017年11月25日
麺絆 英♪
ども、有休消化し過ぎて休めないグルメ部長です。
四連休狙いつでしたが…
周りとの状況を合わせれば出勤日です。
でもって鶴岡入り。めっちゃ寒い。めっちゃラーメンモードです。
久しぶりの訪問、『麺絆 英』さんにてズルズルです。

煮干し中華(大盛り)、700円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

熱々の湯気でせっかくの男前が…(笑)
いただきます。
煮干しの良い香りが食欲を煽ります。
プリプリの縮れ麺に絡むニボスープ、旨い。
途中から胡椒をスリスリ投入
めっちゃ合う
一気に完食、ご馳走さまでした。
昼食会場の『麺絆 英』さん↓↓

言わずと知れた、『大勝軒』さんのお弟子さん。
鶴岡でも人気のお店ですね♪
でも、以前よりも店内の活気がちょっと変わった様な気がしました。
次は、人気のつけめんを食べたいです。
車からお店までで足元がビシャビシャのグルメ部長でした。
つけめん
四連休狙いつでしたが…
周りとの状況を合わせれば出勤日です。
でもって鶴岡入り。めっちゃ寒い。めっちゃラーメンモードです。
久しぶりの訪問、『麺絆 英』さんにてズルズルです。

煮干し中華(大盛り)、700円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

熱々の湯気でせっかくの男前が…(笑)
いただきます。
煮干しの良い香りが食欲を煽ります。
プリプリの縮れ麺に絡むニボスープ、旨い。
途中から胡椒をスリスリ投入

めっちゃ合う

一気に完食、ご馳走さまでした。
昼食会場の『麺絆 英』さん↓↓

言わずと知れた、『大勝軒』さんのお弟子さん。
鶴岡でも人気のお店ですね♪
でも、以前よりも店内の活気がちょっと変わった様な気がしました。
次は、人気のつけめんを食べたいです。
車からお店までで足元がビシャビシャのグルメ部長でした。
つけめん
2017年11月24日
今年のお気に入り♪
ども、久しぶりにコストコ散策中のグルメ部長です。
ハードユーザーではないですが、お気に入りのリピート商品を買いに来ました。
四連休初日!?、ブラックフライデーの影響か結構混んでました。
で、今回ゲットした衝動買い商品は↓↓

TYROLIA(チロリア)ランニンググローブ、1,680円。
ハイ、お察しの通り、あずき君の散歩用です。
今回はグレーを購入しましたが、ブラックもありましたよ!
NICEなトコロ①、スマホも操作出来る事♪

まぁ、散歩しながらスマホを使う事はあまりないですが…
機能はいっぱい有った方が良い!
NICEなトコロ②、スベり止めのシリコン加工♪

コレならワンパクあずき君のリードもしっかり持つことが出来ますね!!
NICEなトコロ③、3D裁断のフィッティング♪
伸縮する生地で抜群のフィット性、裏地にフリースを使っているので温かい!!!
1番のNICEなトコロはON、OFFを選ばないトコロ♪
普段使いからビジネスシーンでもつかえる色合いで思わずもう一個考えてます(笑)
今回はMサイズを購入しましたが、Sサイズでも良かったかも!?
因みに普段使いのタフレッド手袋はLサイズです。
欧米化のサイズにちょっとタジタジのグルメ部長でした。
ハードユーザーではないですが、お気に入りのリピート商品を買いに来ました。
四連休初日!?、ブラックフライデーの影響か結構混んでました。
で、今回ゲットした衝動買い商品は↓↓

TYROLIA(チロリア)ランニンググローブ、1,680円。
ハイ、お察しの通り、あずき君の散歩用です。
今回はグレーを購入しましたが、ブラックもありましたよ!
NICEなトコロ①、スマホも操作出来る事♪

まぁ、散歩しながらスマホを使う事はあまりないですが…
機能はいっぱい有った方が良い!
NICEなトコロ②、スベり止めのシリコン加工♪

コレならワンパクあずき君のリードもしっかり持つことが出来ますね!!
NICEなトコロ③、3D裁断のフィッティング♪
伸縮する生地で抜群のフィット性、裏地にフリースを使っているので温かい!!!
1番のNICEなトコロはON、OFFを選ばないトコロ♪
普段使いからビジネスシーンでもつかえる色合いで思わずもう一個考えてます(笑)
今回はMサイズを購入しましたが、Sサイズでも良かったかも!?
因みに普段使いのタフレッド手袋はLサイズです。
欧米化のサイズにちょっとタジタジのグルメ部長でした。
2017年11月23日
洋食の店♪
ども、祝日ですが上山プラプラ中のグルメ部長です。
コストコに行く用事がありそのまま上山市内で買い物も済ませる作戦。
久しぶりに上山ラーメンと思いきや、鬼嫁様から麺活ストライキ発言…
ならば女子向きの『山形牛と洋食の店 イビサ』さんにてランチです。
サービスランチ狙いでしたが祝日はお休み

↑↑鬼嫁オーダー、ミックスフライ、1,150円。
部長オーダー↓↓

カキフライ、980円。
いただきます。
宮城県産の生で食べれる牡蠣が濃厚熱々
また自家製タルタルソースがベリウマです。
ペロッと完食です。
ランチ会場の『山形牛と洋食の店 イビサ』さん↓↓

かみのやま温泉駅の東側です。
部長は初めて来ました。
鬼嫁は愛娘のバスケット大会、マニア杯の時にお邪魔してました。
ああ〜、部活の追っ掛けをしていた頃が懐かしいです。
久しぶりにゆっくりランチを食べた、グルメ部長でした。
コストコに行く用事がありそのまま上山市内で買い物も済ませる作戦。
久しぶりに上山ラーメンと思いきや、鬼嫁様から麺活ストライキ発言…
ならば女子向きの『山形牛と洋食の店 イビサ』さんにてランチです。
サービスランチ狙いでしたが祝日はお休み


↑↑鬼嫁オーダー、ミックスフライ、1,150円。
部長オーダー↓↓

カキフライ、980円。
いただきます。
宮城県産の生で食べれる牡蠣が濃厚熱々

また自家製タルタルソースがベリウマです。
ペロッと完食です。
ランチ会場の『山形牛と洋食の店 イビサ』さん↓↓

かみのやま温泉駅の東側です。
部長は初めて来ました。
鬼嫁は愛娘のバスケット大会、マニア杯の時にお邪魔してました。
ああ〜、部活の追っ掛けをしていた頃が懐かしいです。
久しぶりにゆっくりランチを食べた、グルメ部長でした。
2017年11月21日
お気に入り、まるたん♪
ども、今シーズン雪道初体験のグルメ部長です。
街から山に近づくにつれ視界に白が多く入ります。
月山道は一丁前な圧雪でした(笑)
はい、鶴岡入り。俄然ラーメン日和。鶴岡でお気に入りの『まるたん』さんにてズルズル。

金胡麻味噌坦々麺(大盛り、2辛)30円増しの850円。
12時まで入店で大盛りサービス♪
今日は餃子券を使って、パワーランチに(笑)

まるたんさんの餃子初体験
いただきます。
坦々麺は相変わらず旨い!
いつもはサービスの1.5辛オーダーですが…
2辛、辛いです。
毛穴が開くのがわかります。でも癖になる美味しさ
大振りな餃子はモチモチの皮、肉汁が溢れでるジューシーさ
旨い
餃子共々完食です。ご馳走さまでした。
昼食会場の、『担担麺の店 まるたん』さん↓↓

早い時間からお客さんが続々と…
やっぱり大盛りは無料は魅力的です!
寒い日は辛いモノが良いですね♪
久しぶりにラーメン食べた、グルメ部長でした。
街から山に近づくにつれ視界に白が多く入ります。
月山道は一丁前な圧雪でした(笑)
はい、鶴岡入り。俄然ラーメン日和。鶴岡でお気に入りの『まるたん』さんにてズルズル。

金胡麻味噌坦々麺(大盛り、2辛)30円増しの850円。
12時まで入店で大盛りサービス♪
今日は餃子券を使って、パワーランチに(笑)

まるたんさんの餃子初体験

いただきます。
坦々麺は相変わらず旨い!
いつもはサービスの1.5辛オーダーですが…
2辛、辛いです。
毛穴が開くのがわかります。でも癖になる美味しさ

大振りな餃子はモチモチの皮、肉汁が溢れでるジューシーさ

旨い

餃子共々完食です。ご馳走さまでした。
昼食会場の、『担担麺の店 まるたん』さん↓↓

早い時間からお客さんが続々と…
やっぱり大盛りは無料は魅力的です!
寒い日は辛いモノが良いですね♪
久しぶりにラーメン食べた、グルメ部長でした。
2017年11月15日
2017 琴平荘♪
ども、鼻歌まじりで山越えのグルメ部長です。
ハイ、今日の鶴岡入りは海沿いです。
今シーズン初の『琴平荘』さんにてズルズルです。

勿論、オーダーはこってり中華そば、700円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

お久しぶりです。このイケ麺君にゾッコンです
いただきます。
着丼と同時に湯気から香るアゴの良い風味、今年もこのシーズンなんですね!
相変わらず熱々のスープは旨い
茹で加減バッチリの麺にチャーシュー、メンマ…
全てに置いて完璧な美味しさ
今年有り付けた感謝を込めて、ペロッと完食。
ご馳走さまでした。
昼食会場の『琴平荘』さん↓↓

本日10:50の入店で、番号札26番
水曜日は空いてると思ってたけど、相変わらず激混みてました。
今年もこの出会いを満喫するグルメ部長でした。
ハイ、今日の鶴岡入りは海沿いです。
今シーズン初の『琴平荘』さんにてズルズルです。

勿論、オーダーはこってり中華そば、700円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

お久しぶりです。このイケ麺君にゾッコンです

いただきます。
着丼と同時に湯気から香るアゴの良い風味、今年もこのシーズンなんですね!
相変わらず熱々のスープは旨い

茹で加減バッチリの麺にチャーシュー、メンマ…
全てに置いて完璧な美味しさ

今年有り付けた感謝を込めて、ペロッと完食。
ご馳走さまでした。
昼食会場の『琴平荘』さん↓↓

本日10:50の入店で、番号札26番

水曜日は空いてると思ってたけど、相変わらず激混みてました。
今年もこの出会いを満喫するグルメ部長でした。
2017年11月14日
ニラネギラーメン♪
ども、悩みながら13号線を北上する、グルメ部長です。
今日は久しぶりの新庄っす。
モツラーメン、カレー、お蕎麦、海鮮丼、お昼選びに迷ってます。
迷いに迷って本日のチョイスは、『今田商店』さんにてズルズル。

ニラネギこってりラーメン、700円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

選べる麺は細麺チョイスですが、ワイドボディな男前
いただきます。
ニラの青さが鼻に抜けるスープはこってりですがしつこくない!
うわっ、ハマる〜
麺は茹で加減バッチリなコシがラードをまとい旨い!
でも、しつこくない(笑)
厚みのあるチャーシューが食べ応え感バッチリ。
最後はニラ、ネギをすくってペロッと完食。
昼食会場の『今田商店』さん↓↓

新庄病院の近くです。
あまりにも久しぶりなのでブログで振り返ったら、約二年ぶりの訪問でした。
でも奥様の接客は相変わらず丁寧でした♪
美味しいラーメンご馳走さま。
大盛りすればとちょい後悔中のグルメ部長でした。
今日は久しぶりの新庄っす。
モツラーメン、カレー、お蕎麦、海鮮丼、お昼選びに迷ってます。
迷いに迷って本日のチョイスは、『今田商店』さんにてズルズル。

ニラネギこってりラーメン、700円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

選べる麺は細麺チョイスですが、ワイドボディな男前

いただきます。
ニラの青さが鼻に抜けるスープはこってりですがしつこくない!
うわっ、ハマる〜

麺は茹で加減バッチリなコシがラードをまとい旨い!
でも、しつこくない(笑)
厚みのあるチャーシューが食べ応え感バッチリ。
最後はニラ、ネギをすくってペロッと完食。
昼食会場の『今田商店』さん↓↓

新庄病院の近くです。
あまりにも久しぶりなのでブログで振り返ったら、約二年ぶりの訪問でした。
でも奥様の接客は相変わらず丁寧でした♪
美味しいラーメンご馳走さま。
大盛りすればとちょい後悔中のグルメ部長でした。
2017年11月12日
庄内柿♪
ども、庄内の秋の実りをいただいた、グルメ部長です。
鶴岡のMさん、もっけです(笑)
自慢の羽黒産の庄内柿いただきました〜

って…
良いんだがっす、こだいいっぱい♪

貴重な樹上脱渋まで
ホント、もっけです。
それでは毎年恒例の魅惑の断面SHOW

オレンジが鮮やかな庄内柿
全体的にゴマ模様の斑点が広がった樹上脱渋の庄内柿。
ねっとりとした甘みが広がる柿に比べたら樹上脱渋の柿は…
高い糖度と日持ちの良さを加えたパリパリ食感
どちらも甲乙つけがたい美味しさ
ご馳走さまです
庄内の実りを肌で感じたグルメ部長でした。
鶴岡のMさん、もっけです(笑)
自慢の羽黒産の庄内柿いただきました〜

って…
良いんだがっす、こだいいっぱい♪

貴重な樹上脱渋まで

ホント、もっけです。
それでは毎年恒例の魅惑の断面SHOW


オレンジが鮮やかな庄内柿
全体的にゴマ模様の斑点が広がった樹上脱渋の庄内柿。
ねっとりとした甘みが広がる柿に比べたら樹上脱渋の柿は…
高い糖度と日持ちの良さを加えたパリパリ食感
どちらも甲乙つけがたい美味しさ

ご馳走さまです
庄内の実りを肌で感じたグルメ部長でした。
2017年11月10日
ブランチラーメン♪
ども、朝食はお米が主食のグルメ部長です。
鬼嫁様の話によると、今朝は炊飯器が仕事をサボったらしく…
朝ごパンでした。山越え途中で餓死しそうになりました。
ハイ、鶴岡入り。直ぐに麺活です。10時開店の『風林火山』さんにてブランチです。

青唐味噌ラーメン(ショウガ)、850円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

二郎系インスパイア、マスター渾身の太っちょ男前
地道に天地返しをして、いただきます。
ふん、コレっしょ!
濃い、旨〜〜い
庄内豚のチャーシューもめっちゃ美味しい。
途中からレモン酢を投入、飽きずに食べれました。
完飲目指しましたが、さすがに10時ちょい過ぎ、断念してご馳走さま。
ブランチラーメン会場の『風林火山』さん↓↓

本日一番のお客様でした(笑)
何か不思議だ〜、いつもは小さくなって食べているのに…
周りに気兼ねなく食べれる。
カウンター独り占めのグルメ部長でした。
鬼嫁様の話によると、今朝は炊飯器が仕事をサボったらしく…
朝ごパンでした。山越え途中で餓死しそうになりました。
ハイ、鶴岡入り。直ぐに麺活です。10時開店の『風林火山』さんにてブランチです。

青唐味噌ラーメン(ショウガ)、850円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

二郎系インスパイア、マスター渾身の太っちょ男前

地道に天地返しをして、いただきます。
ふん、コレっしょ!
濃い、旨〜〜い

庄内豚のチャーシューもめっちゃ美味しい。
途中からレモン酢を投入、飽きずに食べれました。
完飲目指しましたが、さすがに10時ちょい過ぎ、断念してご馳走さま。
ブランチラーメン会場の『風林火山』さん↓↓

本日一番のお客様でした(笑)
何か不思議だ〜、いつもは小さくなって食べているのに…
周りに気兼ねなく食べれる。
カウンター独り占めのグルメ部長でした。
2017年11月07日
アマケン♪
ども、お薬が一種類減ったグルメ部長です。
中性脂肪の数値が下がり、次回検査までお休みです。
とは言え食生活が戻り次回の検査次第では再開もありますが(笑)
さて今日は庄内入り、ラーメン確定日です。
久しぶりに余目町の『ケンちゃんラーメン』さんにてズルズル。

中華そば普通盛り、オール普通、750円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

ムッチリムチムチな太っちょな男前
先ずはスープを一口、いただきます。
旨〜い
ゆっくり麺とネギを逆転させ麺を…
コレまた旨〜い
途中から一味唐辛子を振りかけて味変。
一味の爽やかさが広がる味わい。
ペロッと完食、ご馳走さまでした。
昼食会場の『ケンちゃんラーメン余目町』さん↓↓

ちょうど昼時満席、ちょい待ちました。
相変わらず人気ですね!
個人的にはココのケンちゃんが一番好き
次回検診まで昼ラーメンを満喫するグルメ部長でした。
中性脂肪の数値が下がり、次回検査までお休みです。
とは言え食生活が戻り次回の検査次第では再開もありますが(笑)
さて今日は庄内入り、ラーメン確定日です。
久しぶりに余目町の『ケンちゃんラーメン』さんにてズルズル。

中華そば普通盛り、オール普通、750円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

ムッチリムチムチな太っちょな男前

先ずはスープを一口、いただきます。
旨〜い

ゆっくり麺とネギを逆転させ麺を…
コレまた旨〜い

途中から一味唐辛子を振りかけて味変。
一味の爽やかさが広がる味わい。
ペロッと完食、ご馳走さまでした。
昼食会場の『ケンちゃんラーメン余目町』さん↓↓

ちょうど昼時満席、ちょい待ちました。
相変わらず人気ですね!
個人的にはココのケンちゃんが一番好き

次回検診まで昼ラーメンを満喫するグルメ部長でした。
2017年11月06日
激熱ラーメン♪
ども、三連休最終日は仙台までお買い物のグルメ部長です。
愛を育んだベッドのマットレスがヘタリ快眠出来ない状態…
思い切ってIKEAで購入しました。
ボーナス払いで(笑)
ハイ、いつもの麺活ネタです。『石焼きらーめん 火山西多賀店』さんにて

石焼き野菜担々麺、920円。
ライス、デザート付き。
熱々の石鍋にスープが注がれパフォーマンスはバッチリ
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

熱さに負けずしっかりとしたコシの平打ちの男前
小鉢によそい、いただきます。
熱ッ、小鉢によそってもめっちゃ熱々です。
胡麻の濃厚な味わいに、辣の辛味、麻のしびれはちゃっと弱い感じがありますが…
じわ〜っと毛穴が開くのわかります。
めっちゃ、汗ダクです。
最後はライスを投入しておじや風に
お腹いっぱいでご馳走様です。
昼食会場の『石焼きらーめん 火山西多賀店』さん↓↓

国道286号線沿い、長町駅に曲がる交差点の角です。
ちょっとお値段バブリーですが、寒い日にオススメですね!
半袖姿でラーメン啜る、グルメ部長でした。
愛を育んだベッドのマットレスがヘタリ快眠出来ない状態…
思い切ってIKEAで購入しました。
ボーナス払いで(笑)
ハイ、いつもの麺活ネタです。『石焼きらーめん 火山西多賀店』さんにて

石焼き野菜担々麺、920円。
ライス、デザート付き。
熱々の石鍋にスープが注がれパフォーマンスはバッチリ

持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

熱さに負けずしっかりとしたコシの平打ちの男前

小鉢によそい、いただきます。
熱ッ、小鉢によそってもめっちゃ熱々です。
胡麻の濃厚な味わいに、辣の辛味、麻のしびれはちゃっと弱い感じがありますが…
じわ〜っと毛穴が開くのわかります。
めっちゃ、汗ダクです。
最後はライスを投入しておじや風に

お腹いっぱいでご馳走様です。
昼食会場の『石焼きらーめん 火山西多賀店』さん↓↓

国道286号線沿い、長町駅に曲がる交差点の角です。
ちょっとお値段バブリーですが、寒い日にオススメですね!
半袖姿でラーメン啜る、グルメ部長でした。
2017年11月04日
三連休初日♪
ども、買い物しよう町まで出掛けたたら財布を忘れたグルメ部長です。
リンゴを買い朝日町まで来ましたが、道の駅が激混み
時間調整で隣の『そば屋 亀次郎』さんにてズルズル。
財布を忘れましたが(笑)

ざるそば、800円。
&

天ぷら盛り合わせ♪
天ぷらはシュアする作戦。
いただきます。
キリッと冷水で〆られた細麺の蕎麦は美味しい
細打ちなのにしっかりしたコシ、喉越しイイっすね〜
トロトロの蕎麦湯もペロッと完食。
伝票を鬼嫁様に渡してご馳走さま。
昼食会場の、『そば屋 亀次郎』さん↓↓

めっちゃ、逆光っす
三連休の初日だけあってめっちゃ、混んでました。
食後は道の駅にてリンゴをゲット
鬼嫁様に借金まみれのグルメ部長でした。
リンゴを買い朝日町まで来ましたが、道の駅が激混み

時間調整で隣の『そば屋 亀次郎』さんにてズルズル。
財布を忘れましたが(笑)

ざるそば、800円。
&

天ぷら盛り合わせ♪
天ぷらはシュアする作戦。
いただきます。
キリッと冷水で〆られた細麺の蕎麦は美味しい

細打ちなのにしっかりしたコシ、喉越しイイっすね〜
トロトロの蕎麦湯もペロッと完食。
伝票を鬼嫁様に渡してご馳走さま。
昼食会場の、『そば屋 亀次郎』さん↓↓

めっちゃ、逆光っす

三連休の初日だけあってめっちゃ、混んでました。
食後は道の駅にてリンゴをゲット

鬼嫁様に借金まみれのグルメ部長でした。
2017年11月03日
でっつらメシ♪
ども、天高く馬肥ゆる秋、ダイエット敗北宣言のグルメ部長です。
結婚式も終わり、縛りもなく自由にランチが出来ます。
なんかでっつら食べたく、鶴岡市内の、『台湾料理 味軒』にてランチです。
組み合わせ自由のセットメニューから

台湾ラーメン
&

麻婆飯のセット、700円。
いつものイケ麺チェックはお休み

先ずはラーメンから、いただきます。
うん、旨い!
でもイメージしている辛味がなく、味変グッズのラー油を追加
良い辛さになりました♪
一気に麺を啜り、麻婆飯へ
こちらも辛味が足りなく、一味をフリフリしていただきました。
最後は汗ダクになり完食。ご馳走さまでした。
昼食会場の『台湾料理 味軒』さん↓↓

国道112号線、ホーマクの裏手辺りです。
このエリア、飲食店が多く激戦区ですね。
最近麻婆にハマってる、グルメ部長でした。
2017年11月02日
寒河江焼きトン♪
ども、平日ですが飲み会参加のグルメ部長です。
ハイ、いつもの寒河江焼き鳥クラブっす。
って事でいつもの『庄ちゃん』さんにてお疲れチャンの乾杯。
庄ちゃんと言えば…

レバーっしょ
もうコレは絶品です。
見た目はパイプ、コリコリ食感がたまらないハツモト

日本酒との相性バッチリです。
でもって、庄ちゃんの冬と言えば…

湯豆腐っす。
ちょっと湯気でくもりましたが(笑)
酢醤油タレが癖になるのよ
イヤ〜、飲み過ぎました。
もちろん帰りは左沢エクスプレスの予定でしたが…
ハイ、乗り遅れました(涙)
鬼嫁様にお迎えにをお願い、頭が上がらないグルメ部長でした。
ハイ、いつもの寒河江焼き鳥クラブっす。
って事でいつもの『庄ちゃん』さんにてお疲れチャンの乾杯。
庄ちゃんと言えば…

レバーっしょ

もうコレは絶品です。
見た目はパイプ、コリコリ食感がたまらないハツモト

日本酒との相性バッチリです。
でもって、庄ちゃんの冬と言えば…

湯豆腐っす。
ちょっと湯気でくもりましたが(笑)
酢醤油タレが癖になるのよ
イヤ〜、飲み過ぎました。
もちろん帰りは左沢エクスプレスの予定でしたが…
ハイ、乗り遅れました(涙)
鬼嫁様にお迎えにをお願い、頭が上がらないグルメ部長でした。
2017年11月01日
担々マーボーメン♪
ども、キティちゃん、長男坊、お誕生日おめでとうございます。
本日、11月1日は長男坊の25回目の誕生日。
可愛いかった長男坊も結婚する歳になりました。
☆前記事に対して祝福コメントありがとうございます。
さて何時ものラーメンネタ、鶴岡市内の『中華料理 なるみ』さんにてズルズル。
なるみさんと言えば②ランチですが…

担々マーボーメン、850円をオーダー。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

デロをまとい色艶ウェーブの男前
いただきます。
熱ッ!めっちゃ熱々です。
胡麻の濃厚なスープに麻婆のデロ、まろやかな味にピリっと刺激
めっちゃ、ウマウマヒィヒィ〜ン
止まらないHA〜HA状態で、一気にペロッと完食。
汗ダクダクでご馳走さまでした。
昼食会場の『中華料理 なるみ』さん↓↓

移転してからちょっとご無沙汰です。
鶴岡市内からだとちょっと遠いのよ!
んでも、隙を見つけてはお邪魔します。
最近は担々麺がお気に入りの、グルメ部長でした。
本日、11月1日は長男坊の25回目の誕生日。
可愛いかった長男坊も結婚する歳になりました。
☆前記事に対して祝福コメントありがとうございます。
さて何時ものラーメンネタ、鶴岡市内の『中華料理 なるみ』さんにてズルズル。
なるみさんと言えば②ランチですが…

担々マーボーメン、850円をオーダー。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

デロをまとい色艶ウェーブの男前

いただきます。
熱ッ!めっちゃ熱々です。
胡麻の濃厚なスープに麻婆のデロ、まろやかな味にピリっと刺激

めっちゃ、ウマウマヒィヒィ〜ン

止まらないHA〜HA状態で、一気にペロッと完食。
汗ダクダクでご馳走さまでした。
昼食会場の『中華料理 なるみ』さん↓↓

移転してからちょっとご無沙汰です。
鶴岡市内からだとちょっと遠いのよ!
んでも、隙を見つけてはお邪魔します。
最近は担々麺がお気に入りの、グルメ部長でした。