2016年09月30日
第四弾、Bloom活動、16軒目♪
ども、今さらですが内陸住みのグルメ部長です。
ブログのラーメンネタが若干庄内よりですが…
ハイ、今日も鶴岡入りです。Bloomラストデイです。
フィニッシュを飾るのは、『つるおか家 本店』さんにてズルズル。

味噌ラーメン、800円→500円。
ココ、三度目なのでイケ麺チェックはお休みして…
日替わりサービスメニューより

ミニネギチャーシュー丼、200円。
いただきます。
イヤ~、美味しいですね~
だだちゃ豆を練り込んだ麺は香りがよく、太縮れ麺に良く合うスープ…
めっちゃ、美味しい♪
一気に麺を啜り、ネギチャーシュー丼へ
シャキシャキの白髭ネギに、ごま油&チャーシューが合う〜
ペロッと完食です。
いつもの外観はお休み。

完走証明書っす(笑)
今日のお得ちゃん、300円。累計、4,590円。
本代を引いても、三千円以上儲けました。
ブログのネタにも出来たし(笑)
今から第五弾の発売に期待する、グルメ部長でした。
ブログのラーメンネタが若干庄内よりですが…
ハイ、今日も鶴岡入りです。Bloomラストデイです。
フィニッシュを飾るのは、『つるおか家 本店』さんにてズルズル。

味噌ラーメン、800円→500円。
ココ、三度目なのでイケ麺チェックはお休みして…
日替わりサービスメニューより

ミニネギチャーシュー丼、200円。
いただきます。
イヤ~、美味しいですね~

だだちゃ豆を練り込んだ麺は香りがよく、太縮れ麺に良く合うスープ…
めっちゃ、美味しい♪
一気に麺を啜り、ネギチャーシュー丼へ
シャキシャキの白髭ネギに、ごま油&チャーシューが合う〜

ペロッと完食です。
いつもの外観はお休み。

完走証明書っす(笑)
今日のお得ちゃん、300円。累計、4,590円。
本代を引いても、三千円以上儲けました。
ブログのネタにも出来たし(笑)
今から第五弾の発売に期待する、グルメ部長でした。
2016年09月28日
住宅街のラーメン屋さん
ども、MY Bloomをマイカーに忘れてたグルメ部長です。
今週いっぱいで終わりなのに、ラストスパートかけれません
ハイ、鶴岡入りです。今日は『らーめん満び』さんにてズルズルです。

ラーメン(細麺、あっさり)、750円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

80年代のからのタイムスリップ、ワンレンボディコンが似合う男前
いただきます。
うふっ、旨い
ココ、太麺も良いけど、細麺も美味しいですね〜♪
チャーシューは柔らかく、無駄に弄らず肉の旨味が凝縮!
歯応えのあるメンマはスープを邪魔しない味付けが良いですね。
ペロッと完食、ご馳走様でした。
昼食会場、『らーめん 満び』さん↓↓

開店間もない時間ですが、ほぼ満席!
駐車場から車が溢れ出てます。
平日の昼時、公園で遊んでいる子どもは少ないですが、路駐はやめましょう。
次は野菜系を攻めて見たいです。
久しぶりに一杯のラーメンに満足した、グルメ部長でした。
今週いっぱいで終わりなのに、ラストスパートかけれません

ハイ、鶴岡入りです。今日は『らーめん満び』さんにてズルズルです。

ラーメン(細麺、あっさり)、750円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

80年代のからのタイムスリップ、ワンレンボディコンが似合う男前

いただきます。
うふっ、旨い

ココ、太麺も良いけど、細麺も美味しいですね〜♪
チャーシューは柔らかく、無駄に弄らず肉の旨味が凝縮!
歯応えのあるメンマはスープを邪魔しない味付けが良いですね。
ペロッと完食、ご馳走様でした。
昼食会場、『らーめん 満び』さん↓↓

開店間もない時間ですが、ほぼ満席!
駐車場から車が溢れ出てます。
平日の昼時、公園で遊んでいる子どもは少ないですが、路駐はやめましょう。
次は野菜系を攻めて見たいです。
久しぶりに一杯のラーメンに満足した、グルメ部長でした。
2016年09月26日
新来軒
ども、久しぶりに長井入りのグルメ部長です。
お昼はラーメン二段orすえひろ食堂か悩みながらドライブ♪
ラーメン二段定休日
すかさずスマホで、すえひろの定休日を検索…
ガックシ
今日のお昼は、『支那そば 新来軒』さんにてズルズルです。

大盛り支那そば、700円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

ストレートな中肉中背の男前
いただきます。
湯切りが甘いのか、ドロッと見えるスープ…
持ち上げだつ時のイヤな予感が的中。
柔ッ!
馬肉チャーシュー、薄っ!
でも美味しい♪
とは言え、ペロッと完食です。
昼食会場の『支那そば 新来軒』さん↓↓

約14、5年振りの訪問です。昔のイメージで来ました。
ちょっと懐かしくなりました。
国道287号線の延長にビックリしたグルメ部長でした。
お昼はラーメン二段orすえひろ食堂か悩みながらドライブ♪
ラーメン二段定休日

すかさずスマホで、すえひろの定休日を検索…
ガックシ

今日のお昼は、『支那そば 新来軒』さんにてズルズルです。

大盛り支那そば、700円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

ストレートな中肉中背の男前

いただきます。
湯切りが甘いのか、ドロッと見えるスープ…
持ち上げだつ時のイヤな予感が的中。
柔ッ!
馬肉チャーシュー、薄っ!
でも美味しい♪
とは言え、ペロッと完食です。
昼食会場の『支那そば 新来軒』さん↓↓

約14、5年振りの訪問です。昔のイメージで来ました。
ちょっと懐かしくなりました。
国道287号線の延長にビックリしたグルメ部長でした。
Posted by グルメ部長 at
13:55
│Comments(0)
2016年09月25日
少なくなった?
ども、久しぶりにみちのく湖畔公園で遊んだグルメ部長です。
って言っても、あずき君メインです。
一日中遊ぶ予定でしたが、意外にダウンが早かった(笑)
きっとラーメンネタを作る為に、気を遣ってくれたのかなぁ(笑)
って事で、『ラーメン天狗山総本山』にてズルズルです。

味噌ラーメン、880円。
ん!
野菜って、こんなに少ないっけ?
先ずは気をとり直して持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

平打ち太っちょな男前
いただきます。
あ〜、このこってり感にバターが香るスープは変わらない味
熱々で冷めないスープも変わらないですね!
でもやっぱり野菜が少なくなった感じがします
とは言え、辛味噌溶かしてペロッと完食。ご馳走様でした。
昼食会場の、『ラーメン天狗山総本山』さん↓↓

ひと昔は、ゆで卵のサービスもありましたが、土日のせいかやってなかった。
880円外税で950円!
高っ!
懐かしいけどちょっと損した気分のグルメ部長でした。
って言っても、あずき君メインです。
一日中遊ぶ予定でしたが、意外にダウンが早かった(笑)
きっとラーメンネタを作る為に、気を遣ってくれたのかなぁ(笑)
って事で、『ラーメン天狗山総本山』にてズルズルです。

味噌ラーメン、880円。
ん!
野菜って、こんなに少ないっけ?
先ずは気をとり直して持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

平打ち太っちょな男前

いただきます。
あ〜、このこってり感にバターが香るスープは変わらない味

熱々で冷めないスープも変わらないですね!
でもやっぱり野菜が少なくなった感じがします

とは言え、辛味噌溶かしてペロッと完食。ご馳走様でした。
昼食会場の、『ラーメン天狗山総本山』さん↓↓

ひと昔は、ゆで卵のサービスもありましたが、土日のせいかやってなかった。
880円外税で950円!
高っ!
懐かしいけどちょっと損した気分のグルメ部長でした。
2016年09月25日
今週のあずきんぽ♪
ども、週末はあずきとのお出掛けが楽しみのグルメ部長です。
いつもは県立中央病院エリア、健康の森を散策してます。
でも今週の『あずんぽ』は…

みちのく湖畔公園に来ました。
子ども達が小さい時にお弁当を持って来たっけ〜
約十数年ぶりの訪問です。

数十年前はココの噴水エリアで一回着替えが当たり前でした(笑)
ワンちゃんは衛生上遊べません。。。
ひと回り園内をウォーキングしなが園内を散策
釜房ダム乗ろうボートエリアでボート乗ろうと思い…

ワンちゃんは乗船拒否…
残念
園内を散策して見つけた便乗商法(笑)

気付きました?

10キロ以下走行の園内を走るシャトルバス。
ハイ、ポケモンGO卵の孵化業(笑)
乗ろうとしましたが、ワンちゃん乗車拒否…
残念
孵化の為にひたすら歩きました。
あずきの散歩よりポケモンGOに夢中のグルメ部長でした。
いつもは県立中央病院エリア、健康の森を散策してます。
でも今週の『あずんぽ』は…

みちのく湖畔公園に来ました。
子ども達が小さい時にお弁当を持って来たっけ〜
約十数年ぶりの訪問です。

数十年前はココの噴水エリアで一回着替えが当たり前でした(笑)
ワンちゃんは衛生上遊べません。。。
ひと回り園内をウォーキングしなが園内を散策
釜房ダム乗ろうボートエリアでボート乗ろうと思い…

ワンちゃんは乗船拒否…
残念

園内を散策して見つけた便乗商法(笑)

気付きました?

10キロ以下走行の園内を走るシャトルバス。
ハイ、ポケモンGO卵の孵化業(笑)
乗ろうとしましたが、ワンちゃん乗車拒否…
残念

孵化の為にひたすら歩きました。
あずきの散歩よりポケモンGOに夢中のグルメ部長でした。
2016年09月24日
モツラー♪
ども、久しぶりに国道13号線を北上中のグルメ部長です。
久しぶりの新庄入りです。ご当地ラーメンと言えば、モツラーでしょ!
『末広』さんにてズルズルです。

ココはもつラーメンとは言わず、スタミナラーメン、550円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

今風の色白いスラッと下男前
いただきます。ああ〜、旨い。
意外にもあっさりなスープに下味がついた鳥モツが旨い。
ハーフラインまではお店の味を楽しみ、途中からラー油&酢を入れスタミナ系に(笑)
ペロッと完食、ご馳走様でした。
昼食会場の『末広』さん↓↓

もつラーメン発祥のお店とか!?
このサイズは連食コースですね〜(笑)
次はドコ行こうか検討中のグルメ部長でした。
久しぶりの新庄入りです。ご当地ラーメンと言えば、モツラーでしょ!
『末広』さんにてズルズルです。

ココはもつラーメンとは言わず、スタミナラーメン、550円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

今風の色白いスラッと下男前

いただきます。ああ〜、旨い。
意外にもあっさりなスープに下味がついた鳥モツが旨い。
ハーフラインまではお店の味を楽しみ、途中からラー油&酢を入れスタミナ系に(笑)
ペロッと完食、ご馳走様でした。
昼食会場の『末広』さん↓↓

もつラーメン発祥のお店とか!?
このサイズは連食コースですね〜(笑)
次はドコ行こうか検討中のグルメ部長でした。
2016年09月22日
初モノ♪
ども、また75日余命を伸ばした、グルメ部長です。
縁あって石巻の方からいただきました。
初モノのサンマです。

身振りが大きい、丸々太ったサンマは部長クラス(笑)
何する?焼く?
とりあえず、一匹捌いてみた!
はらわたピーーン
コレは焼くの勿体ないでしょ
って事で!

刺身にしました。
秋サンマには青いカボスが似合います

婆さま農園より収穫してきました。
サンマへ使うのがスタンダードでしょうが…

焼酎でいただきました。
うまい〜
毎年、食べ切れないカボス…
今年はシュアカボスメンバーを募る、グルメ部長でした。
縁あって石巻の方からいただきました。
初モノのサンマです。

身振りが大きい、丸々太ったサンマは部長クラス(笑)
何する?焼く?
とりあえず、一匹捌いてみた!
はらわたピーーン

コレは焼くの勿体ないでしょ

って事で!

刺身にしました。
秋サンマには青いカボスが似合います


婆さま農園より収穫してきました。
サンマへ使うのがスタンダードでしょうが…

焼酎でいただきました。
うまい〜
毎年、食べ切れないカボス…
今年はシュアカボスメンバーを募る、グルメ部長でした。
2016年09月21日
第四弾、Bloom活動、15軒目♪
ども、まだまだハンソで頑張るグルメ部長です。
とは言え、朝の散歩は長袖を羽織りました。
半袖チョイス正解です。今日の鶴岡市内青い空が広がり快晴です
さてと、今日のBloom活動は『韓国語家庭料理 うめちゃん』さんにて、ズルパクです。

チャプチェ丼、700円→500円。
二種類のキムチ&みそ汁付き。

透き通る春雨、具沢山なチャプチェがオンしてます♪
いただきます。
おっ、辛いイメージでしたが甘〜い
別盛りのソースをかけて、辛い。程よい辛さ
本格キムチはご飯がススム辛さ
ペロッと完食です。ご馳走様でした。
昼食会場、『韓国家庭料理 うめちゃん』さん↓↓

交通量が多く、ちょっと近かった…
韓国家庭料理がサイドメニューで味わえます。
頼みたいかったが、一人ではちょっと多いかなぁ〜
お友達だちとシュアがベターかも!?
今日のお得ちゃん、200円。累計、4,290円。
シュアするBloomフレンド募集中のグルメ部長でした。
とは言え、朝の散歩は長袖を羽織りました。
半袖チョイス正解です。今日の鶴岡市内青い空が広がり快晴です

さてと、今日のBloom活動は『韓国語家庭料理 うめちゃん』さんにて、ズルパクです。

チャプチェ丼、700円→500円。
二種類のキムチ&みそ汁付き。

透き通る春雨、具沢山なチャプチェがオンしてます♪
いただきます。
おっ、辛いイメージでしたが甘〜い

別盛りのソースをかけて、辛い。程よい辛さ

本格キムチはご飯がススム辛さ

ペロッと完食です。ご馳走様でした。
昼食会場、『韓国家庭料理 うめちゃん』さん↓↓

交通量が多く、ちょっと近かった…
韓国家庭料理がサイドメニューで味わえます。
頼みたいかったが、一人ではちょっと多いかなぁ〜
お友達だちとシュアがベターかも!?
今日のお得ちゃん、200円。累計、4,290円。
シュアするBloomフレンド募集中のグルメ部長でした。
2016年09月19日
山形ソウルフード
ども、三連休は愛娘に尽くすグルメ部長です。
行きたいと言えば連れて行き、アレが食べたいと言えば準備をして…
今日は東京へ帰る最終日。お昼は山形グルメのランチです。
山形B級グルメ、『山形の肉そば屋』にてズルズル。

冷たい肉そば、699円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

谷地男よりちょっと上品な色白な男前
先ずはスープからいただきます。
あっ、上品ですね〜
サラッとしたスープに歯応えはあるけど、超うすうすな親鶏(笑)
ペロッと完食です。
ご馳走様でした。
昼食会場の、『山形の肉そば屋』さん↓↓

山形一寸亭の直営店。
人気のテレビ番組、『旅サラダ』でも紹介された様です。
山形でも人気店ですね!
山形のソウルフードです満足な、愛娘でした。
行きたいと言えば連れて行き、アレが食べたいと言えば準備をして…
今日は東京へ帰る最終日。お昼は山形グルメのランチです。
山形B級グルメ、『山形の肉そば屋』にてズルズル。

冷たい肉そば、699円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

谷地男よりちょっと上品な色白な男前

先ずはスープからいただきます。
あっ、上品ですね〜

サラッとしたスープに歯応えはあるけど、超うすうすな親鶏(笑)
ペロッと完食です。
ご馳走様でした。
昼食会場の、『山形の肉そば屋』さん↓↓

山形一寸亭の直営店。
人気のテレビ番組、『旅サラダ』でも紹介された様です。
山形でも人気店ですね!
山形のソウルフードです満足な、愛娘でした。
2016年09月18日
懸賞ゲット♪
ども、自称懸賞マニアのグルメ部長です。
部長の愛読書、『ナンプレメイトMini EXPERT』から封書が届きました。
久しぶりの懸賞ゲットです♪

この手の封書は…
金券、もしくは旅行券の類いども思いテンションアゲアゲモード
つかの間喜びです
金券には違い無いですが…

500円分のクオカード
本命はブランド品、または家電希望でししたが…
まとめて応募のハガキ…
当たっただけヨシとしますか!
さてと、帰省中の愛娘とイモ天ショッピングのつもりが…

まさかの放置プレイ
スタバで電話が鳴るのを待ってます。
大盛りフラペチーノのが無くなり、寂しくなるグルメ部長でした。
部長の愛読書、『ナンプレメイトMini EXPERT』から封書が届きました。
久しぶりの懸賞ゲットです♪

この手の封書は…
金券、もしくは旅行券の類いども思いテンションアゲアゲモード

つかの間喜びです

金券には違い無いですが…

500円分のクオカード

本命はブランド品、または家電希望でししたが…
まとめて応募のハガキ…
当たっただけヨシとしますか!
さてと、帰省中の愛娘とイモ天ショッピングのつもりが…

まさかの放置プレイ

スタバで電話が鳴るのを待ってます。
大盛りフラペチーノのが無くなり、寂しくなるグルメ部長でした。
2016年09月17日
RINGO
ども、久しぶりにリビングが明るく感じたグルメ部長です。
三連休を利用して愛娘が東京から帰省しました。
何でも、『あずき』に会いたいとか…
ホントは家族だろ(笑)
そんな愛娘からお土産いただきました。

池袋駅内にあるアップルパイ専門店 RINGO

カスタードアップルパイ
いただきます。たっぷりバターが香るサクサクのパイ生地の中には…
キューブカットされたゴロゴロ食感のリンゴにカスタードクリーム
めっちゃ、旨し
ご馳走様でした。
たんでも連日行列が出来る人気店とか!?
また頼むぜ(笑)
久しぶりにリビングが賑わいだった、グルメ部長宅でした。
三連休を利用して愛娘が東京から帰省しました。
何でも、『あずき』に会いたいとか…
ホントは家族だろ(笑)
そんな愛娘からお土産いただきました。

池袋駅内にあるアップルパイ専門店 RINGO

カスタードアップルパイ

いただきます。たっぷりバターが香るサクサクのパイ生地の中には…
キューブカットされたゴロゴロ食感のリンゴにカスタードクリーム

めっちゃ、旨し

ご馳走様でした。
たんでも連日行列が出来る人気店とか!?
また頼むぜ(笑)
久しぶりにリビングが賑わいだった、グルメ部長宅でした。
2016年09月16日
第四弾、Bloom活動、14軒目♪
ども、自損事故に遭遇した気分のグルメ部長です。
今日はいつもの庄内入り。何時ものBloom活動です。
月末で終わりなので、行きたい何処のリピートです。
3巡目の『よこはま軒 鶴岡店』さんにてズルズル。

岩のり塩ラーメン(大盛り)787円→500円。
デカっ!
メニューを見ないで大盛りに変更してしまい…
大盛りは2玉でした。。。
気を取り直して持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

今シーズン三度目の対面、スラッとした男前
いただきます。コクがありながらも、あっさり目のスープは岩のりとの相性ピッタンコ
焼き海苔に麺を巻いて、普段と違う麺の食感を楽しみました。
途中から紅生姜、おろしショウガを入れ味変
岩のりをすくいながら、ペロッと完食。
ご馳走様でした。
3巡目なので何時もの外観は省略。
鶴岡ショッピングモール、S-MALL 2F。
今日のお得ちゃん、287円。累計、4,090円。
目標は片手です。残りの庄内入りを考えればキビシイかなぁ〜!?
午後からはお腹いっぱいでサボりスポットでサボリーマンのグルメ部長でした。
今日はいつもの庄内入り。何時ものBloom活動です。
月末で終わりなので、行きたい何処のリピートです。
3巡目の『よこはま軒 鶴岡店』さんにてズルズル。

岩のり塩ラーメン(大盛り)787円→500円。
デカっ!
メニューを見ないで大盛りに変更してしまい…
大盛りは2玉でした。。。
気を取り直して持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

今シーズン三度目の対面、スラッとした男前

いただきます。コクがありながらも、あっさり目のスープは岩のりとの相性ピッタンコ

焼き海苔に麺を巻いて、普段と違う麺の食感を楽しみました。
途中から紅生姜、おろしショウガを入れ味変

岩のりをすくいながら、ペロッと完食。
ご馳走様でした。
3巡目なので何時もの外観は省略。
鶴岡ショッピングモール、S-MALL 2F。
今日のお得ちゃん、287円。累計、4,090円。
目標は片手です。残りの庄内入りを考えればキビシイかなぁ〜!?
午後からはお腹いっぱいでサボりスポットでサボリーマンのグルメ部長でした。
2016年09月15日
〆ラーメン
ども、ドリンクテーリングネタで引っ張る、グルメ部長です。
飲んだら必ず〆たい派です。
って事で、行って来ました〆ラーメン。
『鬼がらし 七日町店』さんにてズルズルです。

ネギ味噌ラーメン(中辛)、790円だっけ!?
酔っても持ち上げますよ。男前調査イケ麺チェックです。

酔拳使って持ち上げた色艶な男前
いただきます。おっ、イイっすね〜
ホームの鬼がらしでは、ネギ醤油オンリーなので(笑)
味噌も旨い
中辛チョイスでしたが、自分には丁度良い辛さです。
〆ラーメン、時間帯を忘れてペロッと完食。
ご馳走様でした。
〆ラーメン会場の、『鬼がらし七日町店』さん↓↓

やっぱり皆んな〆たいんですね♪
沢山の酔っ払いがいました。
千鳥足で帰路に着く、グルメ部長でした。
飲んだら必ず〆たい派です。
って事で、行って来ました〆ラーメン。
『鬼がらし 七日町店』さんにてズルズルです。

ネギ味噌ラーメン(中辛)、790円だっけ!?
酔っても持ち上げますよ。男前調査イケ麺チェックです。

酔拳使って持ち上げた色艶な男前

いただきます。おっ、イイっすね〜

ホームの鬼がらしでは、ネギ醤油オンリーなので(笑)
味噌も旨い

中辛チョイスでしたが、自分には丁度良い辛さです。
〆ラーメン、時間帯を忘れてペロッと完食。
ご馳走様でした。
〆ラーメン会場の、『鬼がらし七日町店』さん↓↓

やっぱり皆んな〆たいんですね♪
沢山の酔っ払いがいました。
千鳥足で帰路に着く、グルメ部長でした。
2016年09月15日
はしご酒
ども、今年も七日町ドリンクテーリングに参加のグルメ部長です。
飲む前から会場へ向かう循環バスで知り合いと一緒に…
〆ラーメンも一緒になり、お一人参加だったの?
ち、違います(笑)
それではドリンクテーリングネタ、一気にスタートです。
一軒目、屋台村にある、米沢牛料理の店 の小太郎さん(指定店)にて

山形牛ビーフシチュー&生ビール
二軒目、博多屋台 まこっちゃんにて

チーズそぼろ&餃子でハイボール
三軒目、丸喜多さんにて

カツオのたたき&夏野菜の素揚げと焼酎水割り
四軒目、鮨・地酒・米沢牛料理の店 小太郎分店さんにて

握り4貫、別料金の地酒・朝日鷹、600円
五軒目、亜細庵 Syunさん(指定店)にて

夏野菜たっぷりのスパイシーグリーンカレー&ハイボール
五軒のお店で3,500円。お得ですね♪
並んべは普段は敷居の高く、なかなか入れないお店で飲めますよ!
待ちたくないオッさん達は、混まない何処を選んでチョイスです(笑)
昨年より人の出が少なく感じた、グルメ部長でした。
飲む前から会場へ向かう循環バスで知り合いと一緒に…
〆ラーメンも一緒になり、お一人参加だったの?
ち、違います(笑)
それではドリンクテーリングネタ、一気にスタートです。
一軒目、屋台村にある、米沢牛料理の店 の小太郎さん(指定店)にて

山形牛ビーフシチュー&生ビール
二軒目、博多屋台 まこっちゃんにて

チーズそぼろ&餃子でハイボール
三軒目、丸喜多さんにて

カツオのたたき&夏野菜の素揚げと焼酎水割り
四軒目、鮨・地酒・米沢牛料理の店 小太郎分店さんにて

握り4貫、別料金の地酒・朝日鷹、600円
五軒目、亜細庵 Syunさん(指定店)にて

夏野菜たっぷりのスパイシーグリーンカレー&ハイボール
五軒のお店で3,500円。お得ですね♪
並んべは普段は敷居の高く、なかなか入れないお店で飲めますよ!
待ちたくないオッさん達は、混まない何処を選んでチョイスです(笑)
昨年より人の出が少なく感じた、グルメ部長でした。
2016年09月14日
第四弾、Bloom活動、13軒目♪
ども、着替えのポロシャツが3枚に減ったグルメ部長です。
業務内容によりますが、1日2回は着替えます(笑)
滅法涼しくなりましたね。ラーメン日和です。
鶴岡入りです。『つるおか家』さんにて、MY Bloom活動です。

みそラーメン、800円→500円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

だだちゃグリーンのパステルカラーが似合う男前
いただきます。
味噌が香る背脂が浮いたスープは濃いね〜
嫌いじゃないです。むしろ大好きです
旨い
太麺がもちもちで美味しい。
お得に食べれたので…

餃子&半ライスのセットもつけました。
ペロッと完食、ご馳走様でした。
昼食会場の『つるおか家』さん↓↓

ベガスベガスのお向かい、Bloom激戦エリアです。
鷹乃巣さんに、カレー屋さん…
今日のお得ちゃん、300円。累計、3,803円。
お得に食べてサイドメニューも満喫のグルメ部長でした。
業務内容によりますが、1日2回は着替えます(笑)
滅法涼しくなりましたね。ラーメン日和です。
鶴岡入りです。『つるおか家』さんにて、MY Bloom活動です。

みそラーメン、800円→500円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

だだちゃグリーンのパステルカラーが似合う男前

いただきます。
味噌が香る背脂が浮いたスープは濃いね〜

嫌いじゃないです。むしろ大好きです

旨い

太麺がもちもちで美味しい。
お得に食べれたので…

餃子&半ライスのセットもつけました。
ペロッと完食、ご馳走様でした。
昼食会場の『つるおか家』さん↓↓

ベガスベガスのお向かい、Bloom激戦エリアです。
鷹乃巣さんに、カレー屋さん…
今日のお得ちゃん、300円。累計、3,803円。
お得に食べてサイドメニューも満喫のグルメ部長でした。
2016年09月13日
喜多方スイーツ編
ども、喜多方ネタで引っ張るグルメ部長です。
今暫く、お付き合い下さい。
せっかく喜多方まで来たのなら、子どもが小さい時に訪れた、『ラーメン館』に来ました。

確か1番館がお土産屋さんで、ラーメングッズや試食などで賑わってました。
で、お隣の2番館が煎餅焼き体験や、ラーメンの切り体験施設だっけ…
えっ!

Cocco tree(コッコツリー)、カフェになってる(驚)
お店の前のメニューにかぶりつく鬼嫁…
食後のスイーツって事で、入って見ました。
人気メニューらしいパンケーキタワーは、食後って事で…

3段にしました(笑)
ちなみ、6段まで対応可能!
濃厚なソース、Wベリー、アイス&生クリームと盆と正月が一緒に来たイメージです(笑)
もう一品のスイーツは…

スノーアイスのピーチミルク
イヤ〜、めっちゃ初食感
早く言えばアイスのカキ氷版。
もう、チョーフワフワ、冷んやり。
桃のコンポート&練乳がサイコーです。
ペロッと完食、ご馳走様でした。
ラーメン食べて、スイーツ食べて、サイコーの1日なりました。
さて来週はドコ行く?
初老バッカプルのグルメ部長夫妻でした。
今暫く、お付き合い下さい。
せっかく喜多方まで来たのなら、子どもが小さい時に訪れた、『ラーメン館』に来ました。

確か1番館がお土産屋さんで、ラーメングッズや試食などで賑わってました。
で、お隣の2番館が煎餅焼き体験や、ラーメンの切り体験施設だっけ…
えっ!

Cocco tree(コッコツリー)、カフェになってる(驚)
お店の前のメニューにかぶりつく鬼嫁…
食後のスイーツって事で、入って見ました。
人気メニューらしいパンケーキタワーは、食後って事で…

3段にしました(笑)
ちなみ、6段まで対応可能!
濃厚なソース、Wベリー、アイス&生クリームと盆と正月が一緒に来たイメージです(笑)
もう一品のスイーツは…

スノーアイスのピーチミルク
イヤ〜、めっちゃ初食感

早く言えばアイスのカキ氷版。
もう、チョーフワフワ、冷んやり。
桃のコンポート&練乳がサイコーです。
ペロッと完食、ご馳走様でした。
ラーメン食べて、スイーツ食べて、サイコーの1日なりました。
さて来週はドコ行く?
初老バッカプルのグルメ部長夫妻でした。
2016年09月12日
喜多方ラーメン 一平
ども、無駄な行動が大好きなグルメ部長です。
鬼嫁のどっか行きたい攻撃を受け、ラーメン食べだけに、福島県喜多方まで行って来ました。
って事で、今週の麺活は、『喜多方ラーメン 一平』にてズルズル。

背脂がポイントの、じとじとラーメン、700円。
アウェーですが持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

喜多方麺自慢、平打ちチリチリの男前
先ずはスープからいただきます。
ん!ちょっと豚臭い感じがありますが、美味しい。
麺はもっちりですが、どちらかと言えば柔麺タイプでした。
食べ進めて行く豚臭さが気になり…
酢、ラー油で味変して完食。ご馳走様でした。
昼食会場の『喜多方ラーメン 一平』さん↓↓

ホントはメジャー店に行くつもりでしたが…
ちょうど昼時で並ぶのを避け、小綺麗なお店が目に入り…
インしちゃいました(笑)
計画と事前調査の大切を学んだ、グルメ部長でした。
PS スイーツ編につづく
鬼嫁のどっか行きたい攻撃を受け、ラーメン食べだけに、福島県喜多方まで行って来ました。
って事で、今週の麺活は、『喜多方ラーメン 一平』にてズルズル。

背脂がポイントの、じとじとラーメン、700円。
アウェーですが持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

喜多方麺自慢、平打ちチリチリの男前

先ずはスープからいただきます。
ん!ちょっと豚臭い感じがありますが、美味しい。
麺はもっちりですが、どちらかと言えば柔麺タイプでした。
食べ進めて行く豚臭さが気になり…
酢、ラー油で味変して完食。ご馳走様でした。
昼食会場の『喜多方ラーメン 一平』さん↓↓

ホントはメジャー店に行くつもりでしたが…
ちょうど昼時で並ぶのを避け、小綺麗なお店が目に入り…
インしちゃいました(笑)
計画と事前調査の大切を学んだ、グルメ部長でした。
PS スイーツ編につづく
2016年09月11日
初入店、末廣ラーメン
ども、飲んだら〆たいグルメ部長です。
先日の芋の無い芋煮会、〆ラーメンネタです。
初入店の『末廣ラーメン本舗山形駅前分店』にてズルズル。

中華そば(並)、700円。

ネギの量にビックリ
ココはネギをフリースタイルで盛り付けます。
それでは持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

一本気質の曲がった事が嫌いな男前
いただきます。
正直酔っ払って味は覚えていない(笑)
ただ、薄切りチャーシューが沢山のってて、美味しいのは覚えてます。
スープに浸した、たっぷりのネギもペロッと完食。
ご馳走様でした。
〆ラーメン会場の『中華そば 末廣 山形駅前分店』さん↓↓

山形駅前大通り沿い、ミスタードーナツさんの下、地下1階です。
新店舗、おNEWのお店は良いですね
久しぶりの駅前を千鳥足で徘徊する、グルメ部長でした。
先日の芋の無い芋煮会、〆ラーメンネタです。
初入店の『末廣ラーメン本舗山形駅前分店』にてズルズル。

中華そば(並)、700円。

ネギの量にビックリ

ココはネギをフリースタイルで盛り付けます。
それでは持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

一本気質の曲がった事が嫌いな男前

いただきます。
正直酔っ払って味は覚えていない(笑)
ただ、薄切りチャーシューが沢山のってて、美味しいのは覚えてます。
スープに浸した、たっぷりのネギもペロッと完食。
ご馳走様でした。
〆ラーメン会場の『中華そば 末廣 山形駅前分店』さん↓↓

山形駅前大通り沿い、ミスタードーナツさんの下、地下1階です。
新店舗、おNEWのお店は良いですね

久しぶりの駅前を千鳥足で徘徊する、グルメ部長でした。
2016年09月10日
芋の出ない芋煮会
ども、今シーズン初の芋煮会参加のグルメ部長です。
って言ってもインドアで、芋煮は出ませんでした…
そんな芋煮会設定すんな、アホ幹事
・・・
ハイ、アホ幹事ですが何か?
山形駅前エリア、『ブルーマーケットブラザーズ』さんにて飲み放題アジアンコース。

タコのカルパッチョ、サワークリーム添え
おっ、美味しい
ココのお店はバブリーな山崎、白州のハイボールが飲めるです。

ハイボールと一緒にグリーンカレーのビザ!
カレーとビザとチーズの相性面白い程ピッタンコ
美味しい
美味しい料理とお酒ですが楽しい時間を過ごしました。
ご馳走様でした。
芋煮会という名の飲み会会場の『ブルーマーケットブラザーズ』さん↓↓

山形駅前エリア、スズラン街にあります。
料理、店内、全てに置いてオシャレです。
ちなみ、お店からポケストップを回せます(笑)
飲み会よりもルアーモジュールでポケモンゲットに忙しい、グルメ部長でした。
って言ってもインドアで、芋煮は出ませんでした…
そんな芋煮会設定すんな、アホ幹事

・・・
ハイ、アホ幹事ですが何か?
山形駅前エリア、『ブルーマーケットブラザーズ』さんにて飲み放題アジアンコース。

タコのカルパッチョ、サワークリーム添え
おっ、美味しい

ココのお店はバブリーな山崎、白州のハイボールが飲めるです。

ハイボールと一緒にグリーンカレーのビザ!
カレーとビザとチーズの相性面白い程ピッタンコ

美味しい

美味しい料理とお酒ですが楽しい時間を過ごしました。
ご馳走様でした。
芋煮会という名の飲み会会場の『ブルーマーケットブラザーズ』さん↓↓

山形駅前エリア、スズラン街にあります。
料理、店内、全てに置いてオシャレです。
ちなみ、お店からポケストップを回せます(笑)
飲み会よりもルアーモジュールでポケモンゲットに忙しい、グルメ部長でした。
2016年09月09日
弾力のある一杯
ども、すっかり秋らしい空模様、まだまだ半袖のグルメ部長です。
朝はちょっと肌寒く半袖チョイスに躊躇しますが…
さてといつもの山越え。考えるのは、お昼のラーメンばかり(笑)
今日は佐渡ヶ嶽部屋出身、あっ元い、『中華そば 琴の』さんでズルズル。

中華そば、650円。
ハイ、持ち上げますよ男前調査イケ麺チェックです。
ご主人のこだわりがつまった京男
いただきます。うん、旨い。琴平荘とはまた違った美味しさ
何と言っても小麦が香る弾力のある麺はハマる〜
替え玉を考えましたが、今日は飲み会の為自粛。
ご馳走様でした。
昼食会場の『中華そば 琴の』さん↓↓

鶴岡市内の旧羽黒町エリアです。
一時期より混雑は落ち着い様です。
今度はニグ飯一緒に食べよ♪
夕方はお腹ペコペコ、コンビニフードをつまみ食いするグルメ部長でした。
朝はちょっと肌寒く半袖チョイスに躊躇しますが…
さてといつもの山越え。考えるのは、お昼のラーメンばかり(笑)
今日は佐渡ヶ嶽部屋出身、あっ元い、『中華そば 琴の』さんでズルズル。

中華そば、650円。
ハイ、持ち上げますよ男前調査イケ麺チェックです。

ご主人のこだわりがつまった京男

いただきます。うん、旨い。琴平荘とはまた違った美味しさ

何と言っても小麦が香る弾力のある麺はハマる〜
替え玉を考えましたが、今日は飲み会の為自粛。
ご馳走様でした。
昼食会場の『中華そば 琴の』さん↓↓

鶴岡市内の旧羽黒町エリアです。
一時期より混雑は落ち着い様です。
今度はニグ飯一緒に食べよ♪
夕方はお腹ペコペコ、コンビニフードをつまみ食いするグルメ部長でした。