過去記事

2022年11月30日

験担ぎ定食♪

ども、今年最後のメンテナンス休暇のグルメ部長です。




色々とありがちな五十代、年末年始に向けて定期検診っす。




まぁ、午前中で終わるんですが、一日お休み頂きました。




お昼はベニPAY活動ですが、最近勝負事がまったくダメで験担ぎ(笑)









『とんかつ竹亭』さんにて、ロースカツ定食150gをチョイス!




選べるご飯は雑穀米にしました。




持ち上げませんが、接写でパチリ









ピンクポークがキレイな仕上がり❤️




いただきます。




米沢豚一番育を使用したとんかつは、サクサクの衣にサッパリとしたロースの脂が美味しい




大麦で育った一番育ちは雑穀米との愛称抜群!




また付け合せのキャベツが甘いのなんのって…




とんかつ三種の神器をお代わりしてフィニッシュ。




ご馳走さまでした。




昼食会場の、『とんかつ竹亭』さん↓↓









ホントは『め組』に行ったのてすが、ちょっと並んでるいて断念しました。




め組の南側、ラブホの西側ですす。




午後からのパチンコは、験担ぎ効果が現れないグルメ部長でした。
  


Posted by グルメ部長 at 07:31Comments(0)ランチ系

2022年11月27日

昼ビール♪

ども、TODOリストを作ってから充実した週末のグルメ部長です。




って言って買い物リストがメインです(笑)




11月末で切れる映画のチケットを握りしめ、『母性』観てきました。




ハイ、TODOリスト案件です。




さてお昼はベニPAY活動、山形市内の『トレンタ山北店』さんで♪









ペペロンチーノ、610円。




ああ〜、持ち上げるの忘れてしまいました。




いただきます。




うん、美味しい♪




しっかりニンニンの香りが移ったオイルに鷹の爪の辛味




大盛りイケましたが…









今日は昼ビール付きなので




いいっすね、明るいうちのビール♪




ご馳走さまでした。




昼食会場の、『トレンタ山形北店』さんで↓↓









ちょっと飲み過ぎました。ハイボールまわりますね(笑)




嶋地区フォレスポ内にあります。




四杯目の呼び鈴に強烈なディフェンスされたグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 12:19Comments(0)ランチ系

2022年11月23日

あったまる味噌ラーメン♪

ども、週の真ん中水曜日、真ん中もっこりグルメ部長です。




イエイエ、そんな若くないです。。。




とは言え水曜日が休みって良いですね♪




さてベニPAY活動は山形市内の、『有頂天 EVOLUTION』さんにてズルズル。









みそラーメン、880円








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









選べる自家製麺は太麺をチョイス、骨太の男前❤️




いただきます。




辛味噌系は最初はお店の味を楽しみます。




キャベツグリーンに魚介系スープを楽しみつつ、辛味噌を溶かしながスープを味変(笑)




ムチムチ太麺と濃い目のスープは合いますね〜




汗だくになりペロッと完食、ご馳走様てやした。




昼食会場の、『有頂天 EVOLUTION』さん↓↓








11時半頃の訪問、ちょっと待ちました。




山形市内、国道286号線沿い。




相変わらず、床こってりでした(笑)




今日はめっちゃ寒くお昼は有頂天と決めてた、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 14:45Comments(0)ラーメン

2022年11月21日

上山DEラーメン♪

ども、毎週上山に通うグルメ部長です。




愛車の給油でコストコまで毎週来ます。




先週はアクア、今週はハスラーと二週間に一回のペースで給油




その後はPAY PAY30%還元活動。酒買ったり産直行ったり、ラーメン食べたり(笑)




って事で古巣の近くの、『松茶庵』さんにてズルズル









味噌ラーメン、750円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









お久しぶりデス。ツヤツヤ輝く透明感溢れる男前




いただきます。




キャベツ&タマネギ、モヤシと味噌の主役げ揃ってます。




ちょうど良い塩梅に、野菜の旨味がはえるスープは旨い




流行りの派手さはないですが、安定の美味しさ




ハマるスープをレンゲでドガ飲み…




鬼嫁さま鋭い眼光で強制終了!




ご馳走様でした。




本日の昼食会場は『松茶庵』さん↓↓









ココ、良くお世話になってました。




久しぶりに上山でラーメン食べた、グルメ部長でした。  

  


Posted by グルメ部長 at 09:10Comments(3)ラーメン

2022年11月19日

こってり♪

ども、上司にあだ名を付けるグルメ部長です。




上司のあだ名は佐渡ヶ嶽親方です。




この方、お昼のリクエストは『琴系』をチョイスするので(笑)




今日の昼食会場は鶴岡市内の、『中華そば処 琴壱』さんです。









中華そば(こってり、大)、900円。




琴平荘のこってりを想像してました…




まぁ、背脂こってりも好きですが(笑)




持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









緩やかなウェーブがキラリと光る男前❤️




いただきます。




前回同様、メンマはそのまま提供。裂くスタイルはやめた見たい。。。




個人的にあのメンマの食感が好きでした。




こってりはコレで美味しいですが、ノーマルの方が好きかなぁ!




とは言え、嫌いじゃないです。




ペロッと完食、ご馳走様でした。




昼食会場の『中華そば処 琴壱』さん↓↓









鶴岡市内、旧藤島町国道345号線沿いのコンビニからちょっと入った所。




12時半頃入店。待たずに入れました♪




食後に店を出たら行列出来ていた!ラッキーでした。




上司のおかげで琴壱ヘビーローテンションのグルメ部長でした。    


Posted by グルメ部長 at 17:18Comments(0)ラーメン

2022年11月18日

十年ぶりの満月♪

ども、庄内満喫中のグルメ部長です。




一泊二日で鶴岡、酒田をウロウロしてます。




さて今日は酒田。お昼もうラーメン一択ですね!




最近メディアの露出が激しい、『満月』さんにてズルズル。









オーダーはワンタンメン、850円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









お久しぶりね〜♪




あなたに会うなんて♫




あら、ちょっと麺変わりましたか?




いただきます。




先ずはスープをゴクリ、




あぁ〜コレコレ、この優しい出汁




んまい!




食用シルクを練り込んだワンタンはツルツル…




んま〜い、(^^)




完飲しちゃいました。




ご馳走さまです。




昼食会場の、『満月』さん↓↓









創業50周年の時が最後だから、10年ぶりの訪問。




入って右側の小上がり席がテーブル席になってた。




サービスのコーヒーもないみたい。




時間の流れを感じたグルメ部長でした。
  


Posted by グルメ部長 at 12:30Comments(3)ラーメン

2022年11月17日

初入店、るうすと♪

ども、昨日に引き続き庄内入りのグルメ部長です。




先月開通した東北中央自動車道を使って新庄経由で庄内入り。




山形市内から2時間掛からず到着しました。




さて今日は何食べる?風が冷たいのでラーメンっしょ




鶴岡市内の、『ラーメン るうすと』さんにてズルズル。









岩海苔煮干しラーメン、900円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









おっ、この縮れ具合好きっす。部長好みの男前❤️




いただきます。




ん〜、最近の傾向はニボニボしいのが好き




とは言え爽やかなニボ感に岩海苔、ホント良い仕事してます。




麺を一気に啜り、岩海苔のレンゲで救いペロッと完食。




ご馳走さまでした。




いつもの外観は、酔っ払って忘れました(笑)




ハイ、本日鶴岡お泊まりです♪




久しぶりの鶴岡の夜を満喫中のグルメ部長でした  


Posted by グルメ部長 at 09:41Comments(0)ラーメン

2022年11月15日

初入店、照月♪

ども、今週はちょっと忙しいグルメ部長です。




今日は酒田までお出掛け♪




めっちゃラーメンモードで、三日月軒中町まで行くも定休日。




進路を南に変えて、『酒田ラーメン 照月』さんにてズルズル。









ワンタンメン、800円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









選べる麺は王道の細麺チョイス。酒田らしい男前❤️




いただきます。




澄んだスープからもきっちり伝わる出汁、カエシとのバランスも良くスープ先行の一杯。




チリチリの細麺はスープが絡み喉ごしくすぐります。




心地いいです。




大ぶりのワンタン、食べ応えありますね!




ついついスープ完飲でフィニッシュ!




ご馳走さまでした。




昼食会場の、『酒田ラーメン 照月』さん↓↓









あれ、ココ、『紅花』跡地ですか!?




懐かしい、良く来たっけ〜




イスタンブールピザ、美人親子を思い出したグルメ部長でした。
  


Posted by グルメ部長 at 19:41Comments(0)ラーメン

2022年11月14日

パスタランチ♪

ども、週末やる事リストを作成するグルメ部長です。




って言っても買い物リスト的な(笑)




やっと、クリーニング出し忘れから解放されました。




土曜日で全て終わったので、日曜日は仙台ドライブです。




先週に引き続き孫ちゃんの誕プレ選びです。




お昼は、『森乃館仙台東店』さんにてランチです。









選べるパスタランチから、ペスカレートビアンコチョイス。








一応持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









オイルをまとった悩ましい男前❤️




配膳と共に香るガーリックが食欲を煽ります。




いただきます。




クーーーっ、鷹の爪、ガーリック、最&高っす!!




魚介の旨みがオイルに移りベリウマ




最後は付け合わせのパンでお皿をのごって完食




ご馳走さまでした。




昼食会場の、『森乃館仙台東店』さん↓↓









二十数年振りの訪問、お店の外観色あせてました。




夢メッセでのデサントファミリーセールの時に良く来たっけ〜




懐かしいです。




大盛りにすればと、ちょっと後悔のグルメ部長でした。
  


Posted by グルメ部長 at 21:27Comments(0)ランチ系

2022年11月10日

あずきフォト♪

ども、ネタ不足のグルメ部長です。




お出掛けも無く、ラーメンネタもない状態。。。




こんな時は我が家末っ子ネタでも(笑)




先日のキャンプで可愛い写真が撮れたので←親バカ









コーギー スマイルが可愛い←親バカ













ベロをしまえば凛々しく顔立ちなのに←親バカ








キャンプで疲れて爆睡中のあずき









寝顔まで可愛い←親バカ




めっちゃ、可愛いあずき君どうでしたか(笑)




あずき君との会話は赤ちゃん言葉のグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 12:02Comments(4)今日のあずき君

2022年11月07日

フードコートの中華屋さん♪

ども、プレゼント選びをするグルメ部長です。




今月は孫ちゃん4歳の誕生日なので物色しに仙台まで来ています。




色々迷いましたが最後は何が欲しいか確認しちゃいました(笑)




さてお昼は、タピオ内のフードコートに構える『中嘉屋食堂 麺飯甜 』さんにて









五目焼きそば、1,000円位!?




フードコートには値段高めの設定。




持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









物腰弱そうな男前❤️




いただきます。




味濃い目のあんかけは、たっぷりな具材が入っています。




正直、麺はデロには合わない感じの細麺。




持つと直ぐに切れちゃう感じ…




とは言え、ペロッと完食。ご馳走さまでした。




フードコートの為、いつもの外観はお休みzzz




午後から定番コースでWILD-1でキャンプ道具の物色。




プレゼント選びそっちのけで、キャンプ道具を物色するグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 17:06Comments(0)ラーメン

2022年11月06日

定番の山菜そば♪

ども、山の恵みを求めてドライブ中のグルメ部長です。




今年は『なめこ』が不作らしく、いただきモノが少なく…




西川町まで買いに来ました。無事ゲット出来ました♪




さて次の目的はお昼っす。『お食事処 六十里越』さんで定番の…









山菜そば、1,200円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









平打ち太っちょの男前❤️




鉄鍋からつけ汁をよそって、いただきます。




鶏肉の出汁が効いた塩ベースのつけダレは山菜のオンパレード♪




月山筍、ワラビ、ゼンマイ、コゴミにキノコがいっぱ〜い




コシの強い蕎麦が熱々のつけ汁とマッチング




最後は山菜のつけ汁をペロッと完食。




ご馳走様でした。




昼食会場の『お食事処 六十里越』さん↓↓









国道112号線沿い、西川町役場前です。




春先の月山筍、秋のキノコ買付けの定番スポットです。




ココではコレしか食べたこと無い、グルメ部長でした。

     


Posted by グルメ部長 at 08:49Comments(0)そば、うどん系

2022年11月04日

ワンタンメン♪

ども、最近酒田のワンタンメンが食べたいグルメ部長です。




ケンミンSHOWや、めざましテレビで露出が激しいです。




そんなタイミングで酒田入り、もうワンタンメンモードです。




酒田市内の、『麺工房さらしな』さんにてズルズル。









ワンタンメン、880円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









選べる麺は、勿論細打ち縮れ麺をオーダー




やっぱコレですね!




酒田のラーメンはコレ一択です。




いただきます。




間違いのない酒田のラーメンに、ツルッとすべる具の大きいワンタン。




バラチャーシューが口の中でとろける食感、ベリ旨っす




言うまでもないですが…




ペロッと完食。




久々にスープまで完食しました




昼食会場の、『麺工房さらしな』さん↓↓









11時過ぎの入店、サラッと入れました。




ブログを振り返ったら約10年振りの訪問でした。




久しぶりの酒田で二食目検討中のグルメ部長でした。  
  


Posted by グルメ部長 at 10:39Comments(2)

2022年11月02日

県民食げそ天♪

ども、一泊二日のキャンプを終え山形入りのグルメ部長です。




平日のためレイトチェックアウトも可能でしたが昼前退場。




お昼は蕎麦が食べたい、チャラ子のリクエストに応え、『そば処 つる福』さんにてズルズル。









げそ天もりそば、880円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









コシが伝わる、黒光りした男前❤️




いただきます。




食べ応えがあり弾力のあるコシの強い蕎麦は喉越し擽ります。




丁度良い大きさのげそ天はサクサクで美味しいです。




個人的には蕎麦湯は濃い目が好きなので…




ちょっと残念ですが、NICEコスパの一品。




ペロッと完食です。ご馳走さま。




昼食会場の、『そば処 つる福』さん↓↓









山形市内の南栄町の四車線道路沿いにあります。




自動精算機でしたが、ベニPAYで精算♪




チャラ子に尽くしに尽くしたグルメ部長でした。


PS やっとこ東京に戻り解放されました(笑)

  


Posted by グルメ部長 at 21:02Comments(0)そば、うどん系

2022年11月01日

キャンプ前の腹ごしらえ♪

ども、最近ラーメンネタが乏しいグルメ部長です。




休日麺活も蕎麦系が多く感じます。




さて今日はキャンプ前の麺活です.『渓流ラーメン』さんにてズルズル。









味噌ラーメン、1,100円。




とうとう4桁になりました。。。




持ち上げますよ、男前調査イケ麺です。 









イイっすね〜!角のポイントの太っちょな男前❤️




いただきます。




熱々、ウマッ




この味、この濃いめのスープ、しょっぱいですがハマるのよ〜




麺も良い塩梅の茹で加減、ベリウマです




野菜の中に入った、袋茸がお気に入りです♪




スープを楽しんでいると、鬼嫁様の視線が…




スープは残してフィニッシュ!ご馳走さまでした。




昼食会場の、『ラーメン渓流』さん↓↓









タイミング良く、ちょっとの待ち時間で入れました。





会計をして外に出ると、人、人、人!!




ラッキーでした♪




無性にココの味噌ラーメンが食べたくなる、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 19:27Comments(2)ラーメン