過去記事

2015年10月31日

未知の世界

ども、未知の領域に訪問中のグルメ部長です。




本日、珍しく『最上町』に来ました。




ブログを始めて7年、多分記事にするのは初めてかも!?




随分前に一度来た事のある、『繁昌軒』さんにてズルズルです。









スタンダードに中華そば、600円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









ちょっと骨太イメージの男前❤️




いただきます。うん、美味しい。




でも想像していた通りの味です。




安定感があるラーメン、ご馳走様でした。




昼食会場の、『繁昌軒』さん↓↓









JR最上駅前商店街の一角です。




西郷屋さんと迷いましたが、店の前に駐車スペースが決めてになりました(笑)




そー言えば子供が小さい時に前森高原に遊びに来たっけ♪




かなり久しぶりの最上町に訪れた、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 11:03Comments(0)ラーメン

2015年10月29日

開店前から並びました!

ども、東京ネタで引っ張り続けたグルメ部長です。




通常の生活に戻り、お出掛けはめっちゃ生活圏!




自宅に戻り昼食でも良かったのですが、時計を見ればチャンスゾーン!




超人気店になり中々行く事が出来ない、『春馬』さんにてラーメンです。









ルーキー煮干し、750円。




背脂は少なめ、多め、DANGERと選べます。オーダーは背脂普通です。




ハイ、持ち上げますよ男前イケ麺チェックです。









ルーキー煮干し限定で変更出来る、多加水細ストレートな男前❤️




いただきます。ニボニボ感が全体には弱めで万人向きの一杯。




春馬のメニューからインパクトは弱く感じました。




とは言え、美味しい一杯。背脂多めでも良かったかも(笑)




ペロッと飲み干し完食です。ご馳走様でした。




昼食会場の、『麺屋 春馬』さん↓↓









超人気店です!昼&夜メニューがあります。




メニュー見てたら、久しぶりにジャンク食べたくなりました。




食べる満々ですが、最近は女子盛りチョイスのグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 21:22Comments(2)ラーメン

2015年10月28日

アニバーサリー♪

ども、本日アニバーサリーのグルメ部長です。




本日、家族記念日っす。新しい家族が増え一カ月。




あずき君が我が家に来て、一カ月になりました。




最近のあずき君は…









朝、階段を降りると、燃えるゴミと一緒にスタンバイです。




散歩姿が様になって来ましたが…




部長のゴミを出す姿も様になりました。。。



でも…




あずき君、散歩中のグレーチングだけは苦手です(笑)




小、中型犬の性でしょうか(笑)




年寄り夫婦にもアニマルセラピー効果か?会話が増えた様な気がします。




ただ…




日中は、年寄り夫婦に世話をお願いしているので…




食事中のこぼしたご飯やオカズが心配です(笑)




少しづつ食べこぼし少なくしようね!少しづつ食べこぼしで人間の味覚えて行こうね!!




少しづつですが成長している、あずき君でした。  


Posted by グルメ部長 at 21:51Comments(2)今日のあずき君

2015年10月28日

オシャレな街♪

ども、東京ネタが尽きそうなグルメ部長です。




長々とお付き合い下さい、ありがとうございます。




ホントに最後のネタっす←多分…(笑)




愛娘からオシャレな街中目黒に行く事を指示されました。ちゃんとお使い出来ましたよ!









24karatsのショップより、iPhoneケースゲットです。




その次は先にあるEXILE TRIBE STATIONに行きメンプロを買って来る事って…




メンプロ!何?電話して聞いてみると、『メンバーズ・プロデュースグッズ』らしく…




車の往来する中、部長の耳は『メンバーズ・プロフィールブック』と理解…




店内見回せど有るわけが無く、手ぶらで帰宅。




めっちゃ怒られた




取り敢えず店まで行った証で、外観だけパチリして来た(笑)









って事で、今回の東京ネタはコレで最後です。




ホント長々と引っ張り、お付き合いありがとうございます。




最後に今回の上京マシンは、『アクア』ちゃん、燃費はリッター21キロでした!




ガソリン代としては、六千円弱でした。




上京経費が安く、東京が更に近くなりました。




今から次の上京が楽しみのグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 11:08Comments(0)その日の出来事

2015年10月27日

SAラーメン

ども、渋谷ヒカリエで世界の美女軍団に遭遇した、グルメ部長です。




アレっす。ワイドショーでやってるミス・インターナショナルの…




綺麗だった




ハイ、東京ネタもクライマックスです。もう暫くお付き合い下さい(笑)




今回の行程で初のラーメンっす。東北自動車道下り線、蓮田サービスエリアで夜メシです。









『蓮の花』さんで、清湯醤油ラーメン、750円。








ハイ、今回の行程で初のイケ麺チェックです(笑)









緩いウェブのスラっとした男前




いただきます。ぬ、ぬるい…




良く見ればスープもちょい少ない仕様です




とは言え、美味しい一杯だけに、丼を温める一手間が欠けたのが惜しまれます。




ペロッと完食です。ご馳走様でした。




夕食会場の、『蓮の花』さん↓↓









東北自動車道下り線、蓮田SAにあります。




また看板メニューの石焼き麻婆豆腐丼なる物が気になりました。機会があれば挑戦したいです。




因みに『清湯』とは…、濁りの無い透明なスープです。←ラーメン用語辞典より抜粋。




東京旅行、ホントはラーメンもっと食べたかった、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 14:37Comments(0)ラーメン

2015年10月26日

一日分の野菜カレー

ども、まだまだ東京ネタで引っ張るグルメ部長です。




今回も拠点は池袋です。




JR池袋駅を何度も出たり入ったり…




駅ナカグルメで見つけた、野菜を食べるカレー屋さん、『CAMP』さんにてランチです。









一日分の野菜カレー(温玉のせ)




めっちゃ、野菜がいっぱいです。




ルーは辛さを選べるのが嬉しいです。




なんか凄い楽しい感じがします。




んだって、見て!見て!!テーブルにあるカトラリーが楽しいんです。









Campの定番アイテムの飯ごうにスプーン&ホークが⤴︎




テーブルスタンバイの水は水筒ですよ!




ウキウキしながペロッと完食、ご馳走様でした。




昼食会場、駅ナカグルメの『Camp』さん↓↓









店内は駅ナカとは思えない雰囲気です。




ディスプレーの中にはランタンやハンモックもあり、プチアウトドアを体験…




ちょっとだけ山形の風景が懐かしくなった、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 15:18Comments(0)ランチ系

2015年10月25日

ランチビール

ども、東京満喫中のグルメ部長です。




今まで大イベントの上京でしたが、我が家には遠くて近い存在になりました。




そんな長男坊の住まいに駐車してハンドルキーパー解放っす。




昼メシがてらにビールで乾杯っす。









お子様の長男坊はランチビールて(笑)




近況報告をしながランチタイム。




金曜日のお昼、お寿司を摘みながら飲むビールは良いっすね!









周りはサラリーマンにキャリアウーマン…




申し訳ないですが、ちょっと良い気分♪




昼食会場の、『すし椿』さん↓↓









池袋西口エリア、店内も上品な感じちょっとビビりましたがランチの看板を信じました。




ワンコインサービス丼から、お手頃なマグロ丼、親子丼もありました。




さすが大都市、色々ありすぎてお昼選びも一苦労のグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 10:30Comments(2)ランチ系

2015年10月24日

俺のイタリアン

ども、銀座の街並みをブラブラする、グルメ部長です。




一度は聞いた事のあるブランド店がドーンって構えています。




縁のない街並みをチラ見しなが目的地へ無事到着!









俺のイタリアンTOKYO




今日の飲み会会場っす。




取り敢えずビールは…









24ヶ月熟成パルマ産生ハムで⤴︎




俺のイタリアン時間帯限定メニューから熟成サーロインステーキ









焼き目が美しく、このボリュームで、1680円。




ウマッ⤴︎⤴︎




一通り前菜、ピッツァ、パスタも楽しみました。




〆はドルチェメで









俺のカタラーナをシュアしなが♪




満足の美味しさに、満足の価格。ご馳走様でした。




前回の俺のシリーズ記事は→コチラ←です。




ほろ酔い気分でも銀座の夜をブラブラするグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 09:22Comments(2)夜グルメ

2015年10月23日

いまこご!

ども、ELT、シングルベスト6枚組一気に聴いた、グルメ部長です。




東北自動車道南下中!本日、上京なうです。




東京入りは、ココでの休憩が定番です。









蓮田サービスエリアにて、やっとこ朝メシタイムです。




博多一風堂もあり、朝ラーメンでも良かったのですが…




今後の出費を考え、バリュー価格の吉野家さんで(笑)









牛丼(並)&みそ汁。




安心する美味しさですね⤴︎




ペロッと完食です。




ああぁ〜〜、歯ブラシ忘れた!!




朝からコンビニで歯ブラシ買う、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 08:45Comments(0)その日の出来事

2015年10月22日

ラーメン一杯、ワンコイン以下!

ども、万年金欠病のグルメ部長です。




生活においての昼飯ランニングコストが圧迫ですね。




少しでも安くが、世のお父さんの切実な願い、今日はバリューなラーメンで乗り切ります。




山形市と上山市の境目にある、『拉麺食堂さとう』さんにてズルズルです。









ラーメン、驚きのワンコイン以下、400円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









しっかり生麺、ちょっと太めの男前❤️




いただきます。普通に美味しいです。




ただ⚪︎⚪︎系とか、××にこだわったとかでないので!




コレで400円なら文句は言えないです。




ペロッ完食、ご馳走様でした。




昼食会場の、『拉麺食堂さとう』さん↓↓









山形県の夢の国からオフシャルホテル街に向かった辺りです。




見た目は民家です。看板が無ければスルー間違いないですね(笑)




期間限定麺などもありますよ!




最近、弁当作ってもらえないグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 11:15Comments(0)ラーメン

2015年10月21日

三食満喫♪

ども、昼ラーメン、夜晩酌、朝丼、三食満喫のグルメ部長です。




先日、今シーズンをデビューした琴平荘さん、勿論テイクアウトしましたよ!




あの時間帯、あの人混みの中、ギリギリでしたが、切れ端チャーシューゲット出来ました。









炒飯用チャーシューも今シーズンより若干の値上げでした…




とは言え、迷わず購入っす。




いつもなら細長くスライスして、白髭ネギと和えるのですが…




鬼嫁クラスのキャシャなネギしか無く…




暗い中、畑に取りに行くのも億劫で…




刻みました。約5ミリ角に刻んだチャーシュー&メンマ+ネギ









塩胡椒、ゴマ油、醤油の絶妙な目分量で味を整え晩酌のお伴❤️




コレは一番人気のおつまみです。




余った分はそのまま炒飯に使っても良いですが我が家はコレ↓↓









熱々の白い御飯にのせるだけ〜




海苔を敷いたひと手間がベリウマポイント⤴︎




温玉落とせば、絶品!琴平丼に早変わり(笑)




めっちゃ、ウマウマ、ヒヒィーン




朝から食べ過ぎました。




朝昼晩と琴平荘を満喫したグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 15:26Comments(0)部長’S キッチン

2015年10月20日

2015、こってり中華そば

ども、絶景なり、絶景なり、目を奪われっぱなしのグルメ部長です。




紅葉、今が見ごろですね!ただ月山道の方は秋深まってます。




艶やかな先週とは少しづつ違う秋、終わりを感じます…




ハイ、鶴岡入りです。今日は遅蒔きながら今シーズンデビューしてきました。









琴平荘、中華そばこってり大盛り、700円。(火、金、大盛り無料)







持ち上げますよ男前調査イケ麺チェックです。









半年振りの再開、今シーズンもお会い出来まして光栄です❤️




いただきます。ふふっ⤴︎




うま〜〜〜っ!




もう顔を上げるのを忘れて一心不乱に食べ尽くしました。




ご馳走様でした。またお世話になります。




アメリカンドラマ並のシリーズ、シーズン14の『琴平荘』さん↓↓









11時半過ぎの入店で番号札、60番代(驚)




へ、平日ですよ!入店から着丼まで約80分位待ちました。




激混み避けるには来月の水曜日狙いですね!




今シーズンも琴平荘ラブのグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 21:17Comments(3)ラーメン

2015年10月20日

いせき→葱厨房

ども、週明け一発目からお出掛けのグルメ部長です。




国道13号線を北上中、上司と一緒に新庄入りです。




今日のお昼は上司の希望で蕎麦、ならば文化センター前の『いせき』でも…




ん!ちょっとちがう!?









建物は一緒ですが、違う名前に、『そばワークス 葱房厨(ねぎぼうず)』…




とりあえず蕎麦屋さんなので、知らんぷりしてヨシとします(笑)









ランチ限定メニューより、げそ天ざるそば、864円。








ハイ、蕎麦ですが持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









最上早生で打った、ご主人自慢の男前❤️




いただきます。あっ、美味しい⤴︎




海苔の風味が蕎麦の香りを一段と引き出す感じがします。




上品なイメージのげそ天は天つゆで頂けるの嬉しいです。




最後までつけ汁を油で汚す事なく、喉越し爽やかに完食。




ご馳走様でした。




イヤ〜、偶然からですが良い発見出来ました。




ランチメニューはげそ天の他に、とり天ざる、とり天丼セット、海老天丼セットなど




スタンダードメニューの、冷やし地鶏そばや、さくらんぼ鶏を使ったそばなど厳選素材を感じました。




蕎麦ですがリピ店確定です♪




次の新庄入りは蕎麦かラーメンか迷うグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 10:14Comments(0)そば、うどん系

2015年10月19日

タブル文明堂!?

ども、銘菓にうといグルメ部長です。




最近、お取り寄せにスイーツも億劫で燃えません…




週末に頂いたお土産でギモン!?









九州土産で頂いた、文明堂のカステラ⤴︎




時同じく…









東京土産で頂いた文明堂のカステラ⤴︎




文明堂ってドコ土産?




合わせ見れば、包装紙が違う!









良く見ればロゴは一緒ですが、九州土産は『文明堂総本店』って書いある。




コレはもしかして、今マスコミですが取り上げられてる、分裂騒動なんでしようか?




甘い世界にもシュールな部分があるんでしょうか?




で、最近耳にする『シュール』を使い方が間違ってないか?グルって見た(笑)




まぁまぁ、大筋で間違ってはない見たいでしたが…




あっ、話はそれましが、近所中に食べて味の検証して見ます。




将来はグルメレポーターを目指す、シュールなグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 12:15Comments(0)スイーツ

2015年10月18日

犬の学校♪

ども、ワンちゃんのしつけ教室に参加のグルメ部長です。




近所の『ダイユーエイト』さんの催しっす。




しつけに関する簡単なしつけの話しを聞いていざ実践です。




基本中の基本、『お座り』を実践中!









我が家のあずき君、お利口さんでちゅ❤️




実践を見つめる鬼嫁は、一番賢いって…




親バカ二号出来上がり(笑)




レッスン終了後はしつけ相談会もあり、あずきの問題行動を話し合いました。




最後はダイユーエイトさんの店舗内にて商品説明…









色んなドッグフードやジャーキー、ペットシーツの試供品を頂きました。




ワンちゃん初心者には嬉しい数々です。




あずき君にあった製品を試して今後に役立てたいです。




気分はプリーダーのグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 21:13Comments(2)今日のあずき君

2015年10月17日

ピクニック日和♪

ども、秋晴れが心地よいグルメ部長です。




行楽の秋、ピクニック日和です。お弁当を持って県民の森までお出掛けしました。




我が家のアイドル、あずき君にとってロングドライブです♪









車酔いもなく無事到着、クンクンと臭いを嗅ぎなが、慎重派、悪く言えば小心者(笑)




カナヘビを追い回し、バッタに飛び跳ねながら遊びまわりました。









広い敷地で雄大に駆け回る姿は飛行犬(笑)




ホント、何をしても可愛い時期ですね❤️




で、ピクニックの醍醐味、お弁当びらき♪









九州新幹線、出水駅の『肉めし浪漫弁当』&奥羽本線、米沢駅の『牛肉どまん中弁当』。




駅弁フェア開催中のヤマザワからゲットして入山しました。




タダさえ美味しいお弁当ですが、秋晴れの空の下で食べるお弁当はサイコーです。




そー言えば、子供達が小さい時お弁当を作って遊びに来たっけ〜




懐かしくなりました。




週末ワンちゃんお出掛けが定番になりそうなグルメでした。  


Posted by グルメ部長 at 19:39Comments(3)今日のあずき君

2015年10月16日

一番ノリ♪

ども、世のお父さんの仲間入りをしたグルメ部長です。




朝の日課、我が家のアイドル『あずき』君のお散歩と一緒のゴミ投げ…




大人になった気分です(笑)




そんな大人の昼食は蕎麦、上山市内の『福蔵』さんにてズルズルです。









もりそば+下足天一本、700+100円。




竹の器がなんとも風流っす。




下足天一本だけのオーダーでしたが…




なんと…









野菜天が⤴︎




本日、一番目のお客様って事でサービスしていただきました。




ありがとうございます。




あっ、蕎麦ですが美味しかったですが、ちょっと盛りが少ない感じです。




天婦羅があったので、ちょうど良かったです。でも男性には大盛りがオススメかな!




昼食会場の、『福蔵』さん↓↓









旧上山競馬場前、斎藤茂吉記念館の近くです。




コチラのお蕎麦、全国誌の『週間大衆』に取り上げられた見たいです。




次は看板メニューの坦々麺に決めた、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 20:02Comments(0)そば、うどん系

2015年10月15日

今日は『そば』!

ども、車窓から季節の移り変わりを感じる、グルメ部長です。




いつもの月山越え、先週とは違う色で木々達は賑わってました。




秋真っ盛り、見取られ注意です!




今週分のラーメンノルマ達成したので今日は『そば』っす。









龍横健さんにて、『そば』、700円。








ハイ、持ち上げますよ男前調査イケ麺チェックです。









ムッチリムチムチ、縮れが似合う太マッチョな男前❤️




いただきます。魚介系素材を生かした無化調のスープはチリチリ麺に絡み絶品です。




歯応え&柔らかい穂先、二種類のメンマがまた良い⤴︎




麺をもっと食べたいと思いながら、いつの間にか完食。




ご馳走さまでした。




昼食会場の『鶴岡 龍横健』さん↓↓









メニューはそば&肉そばのみ!




あっ、限定10食の汁なし油そばもありました(笑)




あくまでも『そば』と言い聞かせ、一人で納得するグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 20:22Comments(0)ラーメン

2015年10月14日

鬼がらし

ども、週末ラーメンデートの回数が激減のグルメ部長です。




あずき君を家族に迎え入れてから、週末のお出掛けが減りました(笑)




とは言え、隙あればラーメンのグルメ部長です。




先日の育児休暇、自宅に帰る前に『鬼がらし』さんでズルズルです。









もちろん、ネギラーメン、690円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









醤油顔、スッキリ細身の男前❤️




いただきます。この細身が醤油ベースに合うのよ!




食べ始めると毛穴が開くのがわかります。うめぇ〜、辛〜い、汗ばんで来ます。




麺時々ネギor食べ応えのある角切りチャーシュー、美味しいです。




汗拭き拭き、ペロッと完食、ご馳走さまでした。




昼食会場の『鬼がらし江俣店』さん↓↓









リニューアル開店後は初ですが…




どこが変わったかわからない(笑)




間違いなく、味はそのままです♪




ラーメンを食べてれば満足なグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 14:30Comments(2)

2015年10月13日

育児休暇中!

ども、本日育児休暇をいただいてるグルメ部長です。




年寄り夫婦が旅行で不在、あずき君一人でお留守番…




ハイ、ワンちゃんの為の育児休暇です(笑)




さすがに三連休明けで、午前中は外せない打合せがあり午後から休みました。









狂犬病の予防接種の為、あずき君キャリーデビューです。




狭いキャリーで最初は吠えましが、かまって貰えない事を察知したのかおとなしくなりました。




簡単な問診を受け、早技でチクッと一指し。ちょっと痛がってた。




あっ、500g成長してました♪




注射後は天気が良かったので、お庭でドッグカフェ(笑)









あ〜、めっちゃ可愛い❤️




ホント、癒されますね!




心和む時間も降り始めた雨で強制終了でお家行き。




あずき君をゲージに入れ、ついお昼寝タイム




育児放棄で夕方まで爆睡のグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 20:34Comments(8)今日のあずき君