2018年05月31日
第8弾 Bloom活動、二軒目♪
ども、連チャン山越えのグルメ部長です。
連日の鶴岡入りです。
ハイ、今日はいつものBloom活動です。『鷹乃巣』さんにズルズルです。

岩のりラーメン、880円→540円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

しっかりコシが伝わる細身のストレートな男前
いただきます。
サッパリの味わい、塩気をアピールするスープは岩海苔との相性ピッタンコ
バッチリなコシの麺は…
うん、旨い
レンゲで岩のりをすくい…
って言うか、レンゲが浅くて掬いづらいので、かぶり付きペロッと完食。
ご馳走様でした。
昼食会場の『鷹乃巣』さん↓↓

パチンコベガスベガスさんのお向かい。
やはり今回もこのエリアはBloom激戦区ゾーン。
今日のお得ちゃん、340円。累計、550円。
連日の鶴岡入りでラーメン満喫中のグルメ部長でした。
連日の鶴岡入りです。
ハイ、今日はいつものBloom活動です。『鷹乃巣』さんにズルズルです。

岩のりラーメン、880円→540円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

しっかりコシが伝わる細身のストレートな男前

いただきます。
サッパリの味わい、塩気をアピールするスープは岩海苔との相性ピッタンコ

バッチリなコシの麺は…
うん、旨い
レンゲで岩のりをすくい…
って言うか、レンゲが浅くて掬いづらいので、かぶり付きペロッと完食。
ご馳走様でした。
昼食会場の『鷹乃巣』さん↓↓

パチンコベガスベガスさんのお向かい。
やはり今回もこのエリアはBloom激戦区ゾーン。
今日のお得ちゃん、340円。累計、550円。
連日の鶴岡入りでラーメン満喫中のグルメ部長でした。
2018年05月30日
琴平クッキング♪
ども、今シーズンの琴平荘を〆たグルメ部長です。
並ぶの待つのが嫌いな部長、琴平荘さんは待っても食べたいですね!
先日、お土産ゲットしたので晩酌で楽しみました。

支那竹&切れ端チャーシューにスライスしたネギに胡麻油、塩胡椒、醤油で味を整えて!
ストック冷酒は高畠町の後藤康太郎酒造店さんの純米吟醸『気分醸々』でお疲れチャン
琴平おつまみ&冷酒、どちらも美味しゅうございます。
普段はお酒のみでご飯は食べないですが、熱々のご飯に海苔を敷きオンしたら

部長オリジナルの琴平丼(笑)
ご飯の熱でチャーシュー、脂がしっとりと溶けだし…
んま〜〜い
今朝は刻んだチャーシュー、支那竹で炒飯っす

弁当に朝ごはんに楽しみました。
この切れ端チャーシューも支那竹も五カ月間は辛抱なんですね
10月が待ち遠しいです。
ホントに未練がましい、グルメ部長でした。
並ぶの待つのが嫌いな部長、琴平荘さんは待っても食べたいですね!
先日、お土産ゲットしたので晩酌で楽しみました。

支那竹&切れ端チャーシューにスライスしたネギに胡麻油、塩胡椒、醤油で味を整えて!
ストック冷酒は高畠町の後藤康太郎酒造店さんの純米吟醸『気分醸々』でお疲れチャン

琴平おつまみ&冷酒、どちらも美味しゅうございます。
普段はお酒のみでご飯は食べないですが、熱々のご飯に海苔を敷きオンしたら

部長オリジナルの琴平丼(笑)
ご飯の熱でチャーシュー、脂がしっとりと溶けだし…
んま〜〜い
今朝は刻んだチャーシュー、支那竹で炒飯っす

弁当に朝ごはんに楽しみました。
この切れ端チャーシューも支那竹も五カ月間は辛抱なんですね

10月が待ち遠しいです。
ホントに未練がましい、グルメ部長でした。
2018年05月30日
今シーズンの〆です(確定版)
ども、未練がましいグルメ部長です。
先日シーズンの〆ラーメンを果たしたハズなんですが…
あのスープ、弾力のある麺が忘れず来ちゃいました
って事で、今シーズン最後の『琴平荘』さんにてズルズル。

こってり中華そば(大)、700円。
※火曜、金曜日は価格据え置きサービスデイ!
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

見ただけで弾力感が伝わるムチムチな男前
いただきます。
着丼と香るアゴ、これも五カ月間は辛抱なんですね…
出会いから惚れ込んだ進化する麺も、五カ月間辛抱なんですね…
脇役がちの海苔、支那竹も五カ月間は辛抱なんですね
ああ〜〜〜、美味しい
よく味わいながら、ペロッと完食。
ご・ち・そ・う・さ・・・・
すいませ〜ん、替え玉ハーフで(笑)

未練がましく、今シーズン最後の琴平荘を楽しみました。
本当に美味しゅうございました。
昼食会場の『琴平荘』さん↓↓

本日、10:25到着です。マジかぁ!!
本日の着丼、11:55でした。
31日、木曜日は休まず営業!
未練がましくお土産ゲットのグルメ部長でした。
先日シーズンの〆ラーメンを果たしたハズなんですが…
あのスープ、弾力のある麺が忘れず来ちゃいました
って事で、今シーズン最後の『琴平荘』さんにてズルズル。

こってり中華そば(大)、700円。
※火曜、金曜日は価格据え置きサービスデイ!
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

見ただけで弾力感が伝わるムチムチな男前

いただきます。
着丼と香るアゴ、これも五カ月間は辛抱なんですね…
出会いから惚れ込んだ進化する麺も、五カ月間辛抱なんですね…
脇役がちの海苔、支那竹も五カ月間は辛抱なんですね
ああ〜〜〜、美味しい

よく味わいながら、ペロッと完食。
ご・ち・そ・う・さ・・・・
すいませ〜ん、替え玉ハーフで(笑)

未練がましく、今シーズン最後の琴平荘を楽しみました。
本当に美味しゅうございました。
昼食会場の『琴平荘』さん↓↓

本日、10:25到着です。マジかぁ!!
本日の着丼、11:55でした。
31日、木曜日は休まず営業!
未練がましくお土産ゲットのグルメ部長でした。
2018年05月29日
今日のコストコ♪
ども、ガソリンはコストコで給油をするグルメ部長です。
やっぱりリッター単価安いっすね〜
でも盲点があり、スタンドでは現金チャージが出来ず店内オンリーのみ
チャージの為に寄ったつもりなんですが新製品のポップに釣られました。

ミニデニッシュ、1298円。
トロピカル、ブルーベリー、キウイのコンポート添え的な(笑)
つい試食をして、美味しかった
チャージのつもりで寄ったのですが…
コストコなうをラインしたら指示書が…
キウイ買って来て!

って事で、ゼスプリキウイ、1480円。
食べる点滴、身体が欲しがる初老夫婦
チャージのつもりで寄ったのでが…
結局、一万円チャージのつもりで寄りましたが…
ちょいちょい買って、五千円弱…
コストコマジックハマってます
そろそろ会員更新月、何すっべ!?
最近、キウイは酸っぱいぱいのCMにハマってるグルメ部長でした。
PS キウイは酸っぱくないよ〜〜(笑)
やっぱりリッター単価安いっすね〜

でも盲点があり、スタンドでは現金チャージが出来ず店内オンリーのみ
チャージの為に寄ったつもりなんですが新製品のポップに釣られました。

ミニデニッシュ、1298円。
トロピカル、ブルーベリー、キウイのコンポート添え的な(笑)
つい試食をして、美味しかった

チャージのつもりで寄ったのですが…
コストコなうをラインしたら指示書が…
キウイ買って来て!

って事で、ゼスプリキウイ、1480円。
食べる点滴、身体が欲しがる初老夫婦
チャージのつもりで寄ったのでが…
結局、一万円チャージのつもりで寄りましたが…
ちょいちょい買って、五千円弱…
コストコマジックハマってます

そろそろ会員更新月、何すっべ!?
最近、キウイは酸っぱいぱいのCMにハマってるグルメ部長でした。
PS キウイは酸っぱくないよ〜〜(笑)
2018年05月28日
あずきとピクニック♪
ども、週末予定ナッシングのグルメ部長です。
天気も良いので、『あずき君』と県民の森までピクニックに行って来ました。
中央広場では、『森林まつり』のイベントが開催されていたので、ハズレの広場で遊んでました。

ロープを投げたり引っ張ったり…
いっぱい自由に走りまわりました。
結果…

30分位でお疲れモード
その隙に持参したスーパー弁当でランチタイム

外で食べるお弁当は美味しいですね
あずき君もパイナップルだけ、ご相伴にあずかりました。
子育て末期、あずき君に全力の愛情を注ぐグルメ部長でした。
天気も良いので、『あずき君』と県民の森までピクニックに行って来ました。
中央広場では、『森林まつり』のイベントが開催されていたので、ハズレの広場で遊んでました。

ロープを投げたり引っ張ったり…
いっぱい自由に走りまわりました。
結果…

30分位でお疲れモード

その隙に持参したスーパー弁当でランチタイム

外で食べるお弁当は美味しいですね

あずき君もパイナップルだけ、ご相伴にあずかりました。
子育て末期、あずき君に全力の愛情を注ぐグルメ部長でした。
2018年05月27日
〆ラー、デロ焼きそば♪
ども、飲んだら必ず〆たいグルメ部長です。
身体に悪いことは百も承知ですが…
やめられません、〆ラーメン
って事で、山形駅前エリアの〆ラーキング、『五十番飯店』さんにてズルズル。

あんかけ焼そば、800円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

こんがりに焼けた常夏が似合う男前
いただきます。
美味しい
五目に相応しい具材に、麺に絡むデロがイイっすね~
濃い目のデロが飲んでからは嬉しい味付け♪
箸をカツカツ鳴らして、ペロッと完食。
ご馳走さまでした。
〆ラーメン会場の『五十番飯店』さん↓↓

山形駅前エリアの〆ラーキングですね!
個人的には山形三大デロ焼きそば認定です。
シラフでもデロ、呑んでもデロ、デロ大好きなグルメ部長でした。
身体に悪いことは百も承知ですが…
やめられません、〆ラーメン
って事で、山形駅前エリアの〆ラーキング、『五十番飯店』さんにてズルズル。

あんかけ焼そば、800円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

こんがりに焼けた常夏が似合う男前

いただきます。
美味しい

五目に相応しい具材に、麺に絡むデロがイイっすね~

濃い目のデロが飲んでからは嬉しい味付け♪
箸をカツカツ鳴らして、ペロッと完食。
ご馳走さまでした。
〆ラーメン会場の『五十番飯店』さん↓↓

山形駅前エリアの〆ラーキングですね!
個人的には山形三大デロ焼きそば認定です。
シラフでもデロ、呑んでもデロ、デロ大好きなグルメ部長でした。
Posted by グルメ部長 at
17:12
│Comments(0)
2018年05月26日
酒処 萬両♪
ども、久しぶりに駅前に繰り出したグルメ部長です。
ハイ、飲み会ネタです。
山形駅前の『酒処 萬両』さんにてお お疲れチャンの乾杯

なめこ豆腐のお通しが空腹には嬉しいです。
焼き物渋滞でメインがちょい時間が掛かる中…

サシの入った馬肉をつまみながら待ちます。
イヤ〜、ニンニク醤油がイイっすね
待ってましたよ焼鳥!

ナンコツ&ハツ串
ハツってこんなにジューシーだっけ!?
美味い
萬両と言ったら外せないメニュー

つくねっす。
卵黄を絡ませて…
うふっ、まいう〜〜 ←古っ
イヤ〜、美味しい楽しい時間過ごしました。
ご馳走さまです。
勿論その後は…
〆ラーメンを求めて千鳥足で歩く、グルメ部長でした。
ハイ、飲み会ネタです。
山形駅前の『酒処 萬両』さんにてお お疲れチャンの乾杯

なめこ豆腐のお通しが空腹には嬉しいです。
焼き物渋滞でメインがちょい時間が掛かる中…

サシの入った馬肉をつまみながら待ちます。
イヤ〜、ニンニク醤油がイイっすね

待ってましたよ焼鳥!

ナンコツ&ハツ串
ハツってこんなにジューシーだっけ!?
美味い

萬両と言ったら外せないメニュー

つくねっす。
卵黄を絡ませて…
うふっ、まいう〜〜 ←古っ
イヤ〜、美味しい楽しい時間過ごしました。
ご馳走さまです。
勿論その後は…
〆ラーメンを求めて千鳥足で歩く、グルメ部長でした。
2018年05月24日
濃厚海老ラーメン♪
ども、iPhoneの調子が悪いグルメ部長です。
アップルストアへと思いましたが、エスパル山形内のビックカメラさんへ
たらい回し状態の対応最低!交通費を掛けてもアップルストアでした。
さてとラーメン活動。今日は『支那そば 無双庵』さんにてズルズル。

無双の海老そば(こってり)、880円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

すらっとしたスリムな男前
いただきます。
先ずはスープを一口、ウフッ、濃厚っす。ガツンと海老が跳ねています。
イヤ〜、濃いっすね〜〜
ちょっと濃い過ぎ、テーブルにあるスープ割を使いスープを楽しむ作戦
うん、丁度いい♪
言うまでもなく、麺もスープもペロッと完食、ご馳走さまでした。
昼食会場の、『支那そば 無双庵』さん↓↓

ココ、サボリーマン時代のランチ会場、『アゲイン』の跡地っす。
ちょっと懐かしいですが、昔の面影はなかった。
大好きなG系もラインナップ、ハマりますね!
次はG系オーダーを考える、グルメ部長でした。
アップルストアへと思いましたが、エスパル山形内のビックカメラさんへ
たらい回し状態の対応最低!交通費を掛けてもアップルストアでした。
さてとラーメン活動。今日は『支那そば 無双庵』さんにてズルズル。

無双の海老そば(こってり)、880円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

すらっとしたスリムな男前

いただきます。
先ずはスープを一口、ウフッ、濃厚っす。ガツンと海老が跳ねています。
イヤ〜、濃いっすね〜〜

ちょっと濃い過ぎ、テーブルにあるスープ割を使いスープを楽しむ作戦

うん、丁度いい♪
言うまでもなく、麺もスープもペロッと完食、ご馳走さまでした。
昼食会場の、『支那そば 無双庵』さん↓↓

ココ、サボリーマン時代のランチ会場、『アゲイン』の跡地っす。
ちょっと懐かしいですが、昔の面影はなかった。
大好きなG系もラインナップ、ハマりますね!
次はG系オーダーを考える、グルメ部長でした。
2018年05月23日
第8弾 Bloom活動、一軒目♪
ども、全身筋肉痛のグルメ部長です。
週末の田植えの爪跡がじわりじわりと来ています。
今日は庄内入り。ハイ、今日からMY Bloom始めます。
一発目はお気に入りの、『担々麺の店まるたんエスモール店』にてズルズル。

汁なし焙煎金胡麻担担麺、750円→540円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

この悩ましいコシつきに惚れています♪
よく混ぜてからいただきます。
うん、コレは旨い!
山椒をオリジナ調合で仕立てた、痺れの『麻』、自家製四川ラー油の辛味『辣』が織りなすこだわりの一杯。
旨いなぁ〜〜
一気に麺を啜り、〆は雑炊セットのライス&温玉を投入

麺に絡まなかった具材がライスとの相性ピッタリ
一粒残さずペロっと完食、ご馳走さまでした。
いつもの外観は何度もアップしているのでお休み
今日のお得ちゃん、210円。累計、210円。
今回の目標は片手です。累計5,000円オーバー目指します。
庄内昼食指針書を手に入れたグルメ部長でした。
週末の田植えの爪跡がじわりじわりと来ています。
今日は庄内入り。ハイ、今日からMY Bloom始めます。
一発目はお気に入りの、『担々麺の店まるたんエスモール店』にてズルズル。

汁なし焙煎金胡麻担担麺、750円→540円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

この悩ましいコシつきに惚れています♪
よく混ぜてからいただきます。
うん、コレは旨い!
山椒をオリジナ調合で仕立てた、痺れの『麻』、自家製四川ラー油の辛味『辣』が織りなすこだわりの一杯。
旨いなぁ〜〜

一気に麺を啜り、〆は雑炊セットのライス&温玉を投入

麺に絡まなかった具材がライスとの相性ピッタリ

一粒残さずペロっと完食、ご馳走さまでした。
いつもの外観は何度もアップしているのでお休み

今日のお得ちゃん、210円。累計、210円。
今回の目標は片手です。累計5,000円オーバー目指します。
庄内昼食指針書を手に入れたグルメ部長でした。
2018年05月20日
泥んこアズキ♪
ども、季節労働者のグルメ部長です。
春、秋二回の農業就労っす。田植え&稲刈り要員
本日快晴、絶好の田植え日和、今年はアズキ君も参戦(笑)

勿論、マシンには乗せてもらえず…
補助要員
補助要員コレが一番の重労働かも
軽トラに育苗箱を積み込み田んぼへ移動
田んぼに着いたら、育苗箱降ろして水をやり、苗を剥がす作業に、苗を渡す係りに…
立ったりしゃがんだり、中腰作業の連発…
腰パンパンっす。
疲れました。
でもアズキ君と一緒だったので癒されました。
そんなアズキ君、想像通り…

どろんこハリー張に田んぼに突進…
白い足が泥んこで真っ黒に!
うげる(笑)
可愛い
って事で何とか一日頑張りました。
紫外線対策を忘れて真っ赤っかに日焼けした、グルメ部長でした。
春、秋二回の農業就労っす。田植え&稲刈り要員
本日快晴、絶好の田植え日和、今年はアズキ君も参戦(笑)

勿論、マシンには乗せてもらえず…
補助要員
補助要員コレが一番の重労働かも
軽トラに育苗箱を積み込み田んぼへ移動
田んぼに着いたら、育苗箱降ろして水をやり、苗を剥がす作業に、苗を渡す係りに…
立ったりしゃがんだり、中腰作業の連発…
腰パンパンっす。
疲れました。
でもアズキ君と一緒だったので癒されました。
そんなアズキ君、想像通り…

どろんこハリー張に田んぼに突進…
白い足が泥んこで真っ黒に!
うげる(笑)
可愛い

って事で何とか一日頑張りました。
紫外線対策を忘れて真っ赤っかに日焼けした、グルメ部長でした。
Posted by グルメ部長 at
17:57
│Comments(2)
2018年05月18日
初入店、雲の糸♪
ども、鼻歌交じりでハンドル握るグルメ部長です。
んだって今日は庄内入り。んだって今日は酒田入りなんです。
久しぶりの酒田は祭りの準備で忙しそうでした。
さて今日のらは、風林火山プロデュースの『雲の糸』さんにてズルズル。

煮干し中華そば、(こってり、大)、850円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

ゴワゴワシワシワ超太っちょの男前
いただきます。
動物系&煮干しの風味がマッチング、キレ味の良い豚ニボスープ
この手の麺にはこってり演出の背脂が似合います。
途中から味変グッズの醤油ダレを投入して、「濃口」に(笑)
食べていると、ケンちゃんラーメンを彷彿させる一杯…
七味で再度味変して、味の三段活用して楽しみました。
ペロッと完食、ご馳走さまでした。
昼食会場の、『雲の糸』さん↓↓

勿論、初入店。
朝食が早い部長には嬉しい、9:00開店の17:00までの通し営業。
カウンターのみ25席の店内は天井が高く解放的の作りでした。
久しぶりの酒田で連食ラーメンを考えるグルメ部長でした。
PS 明日からの酒田祭り晴れますように
んだって今日は庄内入り。んだって今日は酒田入りなんです。
久しぶりの酒田は祭りの準備で忙しそうでした。
さて今日のらは、風林火山プロデュースの『雲の糸』さんにてズルズル。

煮干し中華そば、(こってり、大)、850円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

ゴワゴワシワシワ超太っちょの男前

いただきます。
動物系&煮干しの風味がマッチング、キレ味の良い豚ニボスープ
この手の麺にはこってり演出の背脂が似合います。
途中から味変グッズの醤油ダレを投入して、「濃口」に(笑)
食べていると、ケンちゃんラーメンを彷彿させる一杯…
七味で再度味変して、味の三段活用して楽しみました。
ペロッと完食、ご馳走さまでした。
昼食会場の、『雲の糸』さん↓↓

勿論、初入店。
朝食が早い部長には嬉しい、9:00開店の17:00までの通し営業。
カウンターのみ25席の店内は天井が高く解放的の作りでした。
久しぶりの酒田で連食ラーメンを考えるグルメ部長でした。
PS 明日からの酒田祭り晴れますように

2018年05月17日
アップ忘れ、〆ラー♪
ども、平凡な毎日を淡々と過ごすグルメ部長です。
弁当持ちでかなりのネタ不足っす。
そんな中、今日は歓迎会って事で駅前エリアで飲み会です。
いきなりですが〆ラーメン、『末廣ラーメン本舗』さんにて

中華そば(大盛り)、810円。
前回訪問したときは普通盛りじゃ足りなくて(笑)
酔っても持ち上げます、イケ麺チェックです。

コシが伝わる一本気質の男前
セルフで入れるネギをどっぷり入れて、いただきます。
濁りの強いスープは濃厚な色んな出汁を感じつつも豚骨推し
とは言えセルフカスタムのネギがアッサリを演出。
茹で加減バッチリの麺はコシも強く、スープが絡み旨い。
麺を食べたらネギ増しをしてスープを楽しみました。
言うまでもなくペロッと完食、ご馳走さまでした。
〆ラーメン会場の『末廣ラーメン店舗』さん↓↓

山形駅前、ミスタードーナツの地下です。
五十番飯店と迷いましたが、ココ最近のお気に入りなんです。
〆ラーメンでもデッツラ食べたい、グルメ部長でした。
弁当持ちでかなりのネタ不足っす。
そんな中、今日は歓迎会って事で駅前エリアで飲み会です。
いきなりですが〆ラーメン、『末廣ラーメン本舗』さんにて

中華そば(大盛り)、810円。
前回訪問したときは普通盛りじゃ足りなくて(笑)
酔っても持ち上げます、イケ麺チェックです。

コシが伝わる一本気質の男前

セルフで入れるネギをどっぷり入れて、いただきます。
濁りの強いスープは濃厚な色んな出汁を感じつつも豚骨推し
とは言えセルフカスタムのネギがアッサリを演出。
茹で加減バッチリの麺はコシも強く、スープが絡み旨い。
麺を食べたらネギ増しをしてスープを楽しみました。
言うまでもなくペロッと完食、ご馳走さまでした。
〆ラーメン会場の『末廣ラーメン店舗』さん↓↓

山形駅前、ミスタードーナツの地下です。
五十番飯店と迷いましたが、ココ最近のお気に入りなんです。
〆ラーメンでもデッツラ食べたい、グルメ部長でした。
Posted by グルメ部長 at
09:50
│Comments(0)
2018年05月16日
今シーズンの〆♪
ども、ネタ不足のグルメ部長です。
最近、めっぽうお出掛けがなく、ブログの更新も滞っています。
やっとこお出掛け、いつもの鶴岡。
今シーズンラストかな⁉︎大好きな琴平荘さんにてラーメンです。

こってり中華そば(大)、780円。
※火曜、金曜大盛りサービスデイ!
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

熱々湯気で雲隠れ、このビジュアルも似合う男前
いただきます。
んまい
着丼と同時に湯気から香るアゴの良い風味も暫くお別れなんですね
相変わらず熱々のスープは旨い
茹で加減バッチリの麺にチャーシュー、メンマ…
全てに置いて完璧な美味しさ
今シーズン最後と思って、ペロッと完食。
ご馳走さまでした。
昼食会場の、『琴平荘』さん。今日は張り切って、10:40の入店↓↓

着丼まで50分待ちました。
相変わらず激混みですね!
ラストと思えど諦めきれないグルメ部長でした。
最近、めっぽうお出掛けがなく、ブログの更新も滞っています。
やっとこお出掛け、いつもの鶴岡。
今シーズンラストかな⁉︎大好きな琴平荘さんにてラーメンです。

こってり中華そば(大)、780円。
※火曜、金曜大盛りサービスデイ!
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

熱々湯気で雲隠れ、このビジュアルも似合う男前

いただきます。
んまい

着丼と同時に湯気から香るアゴの良い風味も暫くお別れなんですね

相変わらず熱々のスープは旨い

茹で加減バッチリの麺にチャーシュー、メンマ…
全てに置いて完璧な美味しさ

今シーズン最後と思って、ペロッと完食。
ご馳走さまでした。
昼食会場の、『琴平荘』さん。今日は張り切って、10:40の入店↓↓

着丼まで50分待ちました。
相変わらず激混みですね!
ラストと思えど諦めきれないグルメ部長でした。
2018年05月09日
広島風お好み焼き♪
ども、朝の通勤はAMラジオが情報源のグルメ部長です。
『鈴木杏樹の行ってらっしゃい』をら聴いていたらスイッチ入りました。
ハイ、今週は粉物の話題で、今日はお好み焼きのお話でした。
ハイ、今日のお昼はラーメンではなく、『広島風お好み焼き 安芸』さんにて!

お好み焼き そばW、770円。
生地から麺がはみ出るメタボ体型(笑)
カテゴリーはお好み焼きなのか?焼きそば系なのか不明ですが

今日のイケ麺チェックはこんな感じ(笑)
いただきます。
イヤ〜、ビールが欲しくなりますね
ココは鶴岡お仕事中、我慢しました。
フニャフニャのイカ天が面白い食感っす。
ソースは勿論オタフクソース、旨い
食後はサービスコーヒーもいただきフィニッシュ
ご馳走さまでした。
昼食会場の『広島お好み焼き安芸』さん↓↓

広島出身のマスターが鉄板と向き合い焼き上げます。
焼き上がりまで、15分位掛かりますのでご了承下さい。
マックの向かえパチ屋の近くラーメン屋の裏です。
ちょっと広島の味にハマった、グルメ部長でした。
『鈴木杏樹の行ってらっしゃい』をら聴いていたらスイッチ入りました。
ハイ、今週は粉物の話題で、今日はお好み焼きのお話でした。
ハイ、今日のお昼はラーメンではなく、『広島風お好み焼き 安芸』さんにて!

お好み焼き そばW、770円。
生地から麺がはみ出るメタボ体型(笑)
カテゴリーはお好み焼きなのか?焼きそば系なのか不明ですが

今日のイケ麺チェックはこんな感じ(笑)
いただきます。
イヤ〜、ビールが欲しくなりますね

ココは鶴岡お仕事中、我慢しました。
フニャフニャのイカ天が面白い食感っす。
ソースは勿論オタフクソース、旨い

食後はサービスコーヒーもいただきフィニッシュ
ご馳走さまでした。
昼食会場の『広島お好み焼き安芸』さん↓↓

広島出身のマスターが鉄板と向き合い焼き上げます。
焼き上がりまで、15分位掛かりますのでご了承下さい。
マックの向かえパチ屋の近くラーメン屋の裏です。
ちょっと広島の味にハマった、グルメ部長でした。
2018年05月06日
故郷のラーメン
ども、GWも最終日を迎えたグルメ部長です。
大きなお出掛け、トラブルもなく過ごしました。
帰省中の愛娘も山形を後にする日、お昼はリクエストの、『城西金ちゃんラーメン』さんにて!

味噌ラーメン、730円。
持ち上げますよ男前調査イケ麺チェックです。

ムッチリムチムチ、揉みに揉まれた男前
いただきます。
青海苔と油膜が鮮やかなビジュアル。
うん、旨い
出汁を味わいつつも、辛味噌を溶かしつつ楽しむ二段階活用(笑)
徐々に毛穴も解放…
隠し味を垂らしながら、コーンをすくいながらペロッと完食。
昼食会場の『城西金ちゃんラーメン』さん↓↓

ココは帰省期間中は必ず訪問しますね!
お子様ラーメン時代から食べていたお店ですから故郷的なお店なんでしょうか?
最後の晩餐、汗で涙を誤魔化すグルメ部長でした。
大きなお出掛け、トラブルもなく過ごしました。
帰省中の愛娘も山形を後にする日、お昼はリクエストの、『城西金ちゃんラーメン』さんにて!

味噌ラーメン、730円。
持ち上げますよ男前調査イケ麺チェックです。

ムッチリムチムチ、揉みに揉まれた男前

いただきます。
青海苔と油膜が鮮やかなビジュアル。
うん、旨い

出汁を味わいつつも、辛味噌を溶かしつつ楽しむ二段階活用(笑)
徐々に毛穴も解放…
隠し味を垂らしながら、コーンをすくいながらペロッと完食。
昼食会場の『城西金ちゃんラーメン』さん↓↓

ココは帰省期間中は必ず訪問しますね!
お子様ラーメン時代から食べていたお店ですから故郷的なお店なんでしょうか?
最後の晩餐、汗で涙を誤魔化すグルメ部長でした。
2018年05月05日
昼ビール、ピザランチ♪
ども、愛娘のウォレット状態のグルメ部長です。
東京に帰る前にコストコでショッピング
ディナーロールに春雨スープ、保存食品をカートに入れる入れる…
お昼はフードコートのつもりが人混みのため断念
ピザモードの愛娘に応えてやったよ、『ジローズピザ』さんにてランチ。

ハンドルキーパーが居るので、チーズをつまみなが、焼き上がりを待ちます。
やっぱ昼ビールはイイっすね
って楽しんでいると、キターーー( ^ω^ )

ピザの王道、バジルが香るマルゲリータ
&
クワトロ

名称通りモッツレラ、チェーダー、スモーク、ブルーチーズが美味しい一品。
ん〜〜、んまい
美味しいビールとピッツァを楽しみました。
昼食会場の『ジローズピザ』さん↓↓

イタリア産小麦粉、シチリア島で天日干しの塩、イタリアビール酵母で発酵させた生地とこだわりがつまっています。
上山城の近くにあり、玄関で靴を脱ぐスタイルです。穴開き靴下注意です。(笑)
あずきに噛まれた靴下を指で挟んで隠す、グルメ部長でした。
東京に帰る前にコストコでショッピング

ディナーロールに春雨スープ、保存食品をカートに入れる入れる…
お昼はフードコートのつもりが人混みのため断念

ピザモードの愛娘に応えてやったよ、『ジローズピザ』さんにてランチ。

ハンドルキーパーが居るので、チーズをつまみなが、焼き上がりを待ちます。
やっぱ昼ビールはイイっすね

って楽しんでいると、キターーー( ^ω^ )

ピザの王道、バジルが香るマルゲリータ
&
クワトロ

名称通りモッツレラ、チェーダー、スモーク、ブルーチーズが美味しい一品。
ん〜〜、んまい

美味しいビールとピッツァを楽しみました。
昼食会場の『ジローズピザ』さん↓↓

イタリア産小麦粉、シチリア島で天日干しの塩、イタリアビール酵母で発酵させた生地とこだわりがつまっています。
上山城の近くにあり、玄関で靴を脱ぐスタイルです。穴開き靴下注意です。(笑)
あずきに噛まれた靴下を指で挟んで隠す、グルメ部長でした。
2018年05月04日
お初、ワンツーチー♪
ども、GW後半戦の予定が急遽キャンセルになったグルメ部長です。
愛娘の居る東京に行く予定でしたが、愛娘か急遽帰省…
予定していた木更津アウトレットが、泉に変更
隣接しているタピオ内の『中国麺飯店 万豚記』さんにてラーメン。

黒ごま坦々麺、880円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

カクカクヒラヒラなちょっと変わった男前
いただきます。
程よい辛味のスープは、黒ごまの濃厚な深い味わいがたまりませんねぇ〜
麺にしっかりとまとわりつくスープとの相性はバッチリ
たっぷりな挽肉をレンゲですくい、ペロッと完食です。
アシストメニューの大餃子

単価計算すれば、一個150円。
三人で仲良く分け合い美味しくいただきました。
ご馳走様でした。
いつも外観はレストラン街がチョー混んでいたので自粛しました。
食後はベンチにて荷物番のグルメ部長でした。
愛娘の居る東京に行く予定でしたが、愛娘か急遽帰省…
予定していた木更津アウトレットが、泉に変更

隣接しているタピオ内の『中国麺飯店 万豚記』さんにてラーメン。

黒ごま坦々麺、880円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

カクカクヒラヒラなちょっと変わった男前

いただきます。
程よい辛味のスープは、黒ごまの濃厚な深い味わいがたまりませんねぇ〜

麺にしっかりとまとわりつくスープとの相性はバッチリ

たっぷりな挽肉をレンゲですくい、ペロッと完食です。
アシストメニューの大餃子

単価計算すれば、一個150円。
三人で仲良く分け合い美味しくいただきました。
ご馳走様でした。
いつも外観はレストラン街がチョー混んでいたので自粛しました。
食後はベンチにて荷物番のグルメ部長でした。
2018年05月02日
ツルケン♪
ども、GWも暦通り出勤のグルメ部長です。
世間は9連休とか言ってますが、時間を持て余すだけです。。。
仕事が一番です。って事で鶴岡入り。
今日の麺活は、『ケンちゃんラーメン鶴岡店』さんにてズルズル。

中華そば、750円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

ケンちゃん独特の太っちょチリチリな男前
相変わらず嬉しくなるビジュアル、いただきます。
食べても減らない普通盛り、嬉しくなります♪
濃口オーダーは太めに合う感じが自分セレクトのTHE、中華そば!
無我夢中にペロッと完食です。ご馳走様でした。
昼食会場の、『ケンちゃんラーメン 鶴岡店』さん↓↓

一時ちょい前の入店。すぐ座れましたがほぼ満席。
納得ですね!
次は麺硬オーダーで再訪問です。
ケンちゃん全店舗制覇の夢を抱く、グルメ部長でした。
世間は9連休とか言ってますが、時間を持て余すだけです。。。
仕事が一番です。って事で鶴岡入り。
今日の麺活は、『ケンちゃんラーメン鶴岡店』さんにてズルズル。

中華そば、750円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

ケンちゃん独特の太っちょチリチリな男前

相変わらず嬉しくなるビジュアル、いただきます。
食べても減らない普通盛り、嬉しくなります♪
濃口オーダーは太めに合う感じが自分セレクトのTHE、中華そば!
無我夢中にペロッと完食です。ご馳走様でした。
昼食会場の、『ケンちゃんラーメン 鶴岡店』さん↓↓

一時ちょい前の入店。すぐ座れましたがほぼ満席。
納得ですね!
次は麺硬オーダーで再訪問です。
ケンちゃん全店舗制覇の夢を抱く、グルメ部長でした。
2018年05月01日
人気の寅真♪
ども、GWも特に予定のないグルメ部長です。
帰省中の長男坊夫婦を山形駅まで送り麺活です。
珍しくチャラ子も一緒で、チャラ子のリクエスト、『虎真らーめん』さんにてズルズル。

辛味噌ラーメン、890円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

赤湯系、色白輝く平打ちムッチリな男前
いただきます。
辛味噌を溶かす前にスープ先行、魚介&ニンニクが広がりますね♪
徐々に辛味噌を溶かして味の二段活用(笑)
徐々に毛穴が解放して隠し味をポチャ、ポチャ…
んまい!
ペロッと完食、ご馳走さまです。
昼食会場の、『寅真らーめん』さん↓↓

連休中の11時過ぎ訪問、駐車場は入れましたが外待ちでした。
相変わらず人気店ですね!
GWもラーメン活動のグルメ部長でした。
帰省中の長男坊夫婦を山形駅まで送り麺活です。
珍しくチャラ子も一緒で、チャラ子のリクエスト、『虎真らーめん』さんにてズルズル。

辛味噌ラーメン、890円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

赤湯系、色白輝く平打ちムッチリな男前

いただきます。
辛味噌を溶かす前にスープ先行、魚介&ニンニクが広がりますね♪
徐々に辛味噌を溶かして味の二段活用(笑)
徐々に毛穴が解放して隠し味をポチャ、ポチャ…
んまい!
ペロッと完食、ご馳走さまです。
昼食会場の、『寅真らーめん』さん↓↓

連休中の11時過ぎ訪問、駐車場は入れましたが外待ちでした。
相変わらず人気店ですね!
GWもラーメン活動のグルメ部長でした。