過去記事

2013年12月31日

2013〆イケ麺チェック

ども今年もどうしようもないブログにお付き合い下さいありがとうございます。




グルメ部長です。




今年最後の記事と、今年最後のイケ麺チェックです。




お付き合い下さい









我が家の大晦日は毎年恒例の爺ちゃん手打ち蕎麦っす。









趣味で初めた蕎麦打ちですが、むなかなかの腕前。








それではお付き合い下さい。2013年を〆るイケ麺チェックです。









細く長くとは行きませんが素人手打ちらしい、家族へ振る舞う愛情が詰まった男前





熱源、鍋の大きさに限界があり二人前づつの提供ですが…




毎年恒例、大晦日の夜を過ごしました





ごちそうさまでした。




皆様、良い年をお迎え下さい。来年もよろしくお願いします




紅白歌合戦最後まで見れるか不安の、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 20:55Comments(6)そば、うどん系

2013年12月31日

2013〆ラー

ども人手不足のグルメ部長宅です。




昨日の大掃除、チャラ子はバイト、愛娘は今年最後の部活と…




我が家を掃除するのは残されシルバー人材並のメンバー…




知恵を使いながら、無駄の無い動きで頑張りました。




とは言え御老体、体力が減り、夜ご飯の準備の余力は無く外食です。




近所の『幸楽苑』さんにて今年最後のズルズルです。



ラーメン店のトリオ、麺、餃子、生ビールのオーダー




ビール先行と思いきや、ちょっと飲んだらラーメン着丼









極旨中華そば、390円。








チェーン店ですが今年最後のイケ麺チェックです。









工場直送、均一に揃った男前




写メる姿を不思議そうに見る爺ちゃんが印象的でした




ラーメンを半分位消費した辺りで登場した餃子君。









ビール配分はバッチリですが、餃子を楽しんでからラーメン食べたかった




まぁ、チェーン店ですから仕方ないです。




チェーン店ですが、結構好きです




今日、大晦日はラーメン食べる予定は無いので、昨日の幸楽苑が2013年の〆ラーメンです。




今年も美味しくラーメン食べれた事に感謝の、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 10:21Comments(0)ラーメン

2013年12月30日

おっぺしゃんラーメン

ども今年最後のふっつき虫のグルメ部長です。




愛娘の宮城遠征で、聖ウルスラ学院に来ています凄くキレイな学校っす。




さて今年最後の○×グルメ部活動は会場付近の、『おっぺしゃんラーメン若林店』にて









魚介醤油豚骨ラーメン、780円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









本番熊本、あの独特なストレート麺は、勿論バリカタオーダー




いただきます。魚介の旨味と宮崎産濃厚醤油ムラサキを使用したコクが豚骨に加わった、旨み+旨みな濃厚な一杯。




基本、濃厚は大丈夫なんですが体調不良のせいか…




バラ先チャーシューと言う肉の塊だけムリでした




先日の昼食会場、『おっぺしゃんラーメン』さん↓↓







ずいぶん賑やかな外観っす。




『おっぺしゃん』とは熊本弁で『ブス、不細工』を意味する見たいです。




おっぺしゃんだけで、変な想像をする、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 10:33Comments(2)ラーメン

2013年12月29日

朝マック

ども年末年始も体育館生活のグルメ部長です。




先日の千葉遠征に続き、今週は宮城遠征っす。




遠征の度にお世話になってます。学校付近のマクドナルドにて









朝マック




チキンマフィンクリスプにコーヒー付きで、200円。




朝からパタパタ動いた自分に、くつろぎチャージ中



朝専用マフィンが美味しいっす




お腹も満たされ、子供達を追いかけますか




ハンバーガー一個じゃ足りない、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 10:30Comments(2)その日の出来事

2013年12月28日

忘年会でしたが…

ども今朝は爽やかな目覚めのグルメ部長です。




例年であれば、二日酔いで昼まで起きれないのですが




先日の仕事納め兼、忘年会飲む気満々でしたが…




乾杯から時間が経つにつれ、体調不良飲みたい食べたい気持ちはあるが…




〆ラーメンも食べずに、まさかの一次会帰宅組





昨日写メった、ごっつぉ









佐渡産のブリ




美味かった〜




昨日の宴会は、ホテルイーストワンでした




料理食べ切れなかったのが残念です




早く回復しますように




今日から長期休暇、予定ナッシングのグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 11:16Comments(6)夜グルメ

2013年12月27日

時短そば(笑)

ども忙しいフリのグルメ部長です。




昼飯戦線異常アリ仕事納めなのにパタパタしてます




時短昼飯って事で、上山バイパス沿いの立ち食いそば、『清松園』さんにて









天ぷらそば400円+おにぎり50円の組み合わせ




立ち食いそばですが…




流れなのでお付き合い下さい。男前調査イケ麺チェックです。









見るからコシの弱そうな、腰痛持ちの男前




いただきます。ウマイ立ち食いそば嫌いじゃないです。むしろ好きです




天ぷらと呼ぶには申し訳ないですが、天かすをまとめた感じに小さい干し海老がのった天ぷらが良い仕事してます




天ぷらを食べるつもりが、かけつゆ完食でご馳走さまです。




本日の昼食会場、立ち食いそば『清松園』さん↓↓









パチンコ、一円劇場の隣です。決してサボっいませんから




ホ、ホントっす




どれ、もう少し頑張りますか




水分控えて夜に備える、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 14:16Comments(0)そば、うどん系

2013年12月26日

今年のラストです。(庄内版)

ども今年は最後の月山越え、鶴岡入りのグルメ部長です。




今年も庄内の旨いモノでお腹を満たして頂き、ありがとうございます。




さて今年の庄内エリアでの〆ラーメンは、鶴岡にありながら酒田のラーメンが食べられる、『花鳥風月』さんにて









天気に合わせて、つけワンタン大盛り、880円。








行きますよ、男前調査イケ麺チェックです。









イイッスこの細縮れ麺




いただきます。つけ汁にはワンタン、メンマ、角切りチャーシューが密集ちょっと麺をつけるの大変でしたが…




旨いっすちょっと甘めのつけ汁が病み上がりのお腹には優しい感じがします。




病み上がりなのに大盛りですが何か?




病み上がりでスープ割で完食ですが何か?




ご馳走さまでした。




本日の昼食会場、『花鳥風月』さん↓↓









2時過ぎの訪問なのに、店内には沢山のお客様が




暫くフィーバー続きそうですね来年もお邪魔します。




今年の庄内は今日でラストです。お世話になりました。また新年早々お邪魔しますのでよろしくお願いします。




挨拶廻りでお昼が遅くなった、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 19:48Comments(2)ラーメン

2013年12月25日

連チャンうどん

ども病み上がり出勤のグルメ部長です。




本調子ではないですが、腹痛と闘いながら運転中




少しでも身体に優しいモノって事、今日のお昼もうどんです。




山形市内、屋号の無いお店、うどんののぼりが頼りです。









ワカメうどん470円。キツネトッピング70円。








それでは持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









うどんには珍しい全粒粉で打ち上げた、ちょっと浅黒い男前




当店のうどんは赤唐辛子は合いません、柚子胡椒で語るマスターを信じいただきます。




しょうが&柚子胡椒が良い仕事してますわ香りのハーモニーにピリッと辛みが癖なりますね。




エッジ、コシの効いたうどんは普通盛りでも食べ応えの300g




ご馳走さまでした。





本日の昼食会場、屋号の無い店はコチラ↓↓









ご主人に屋号を聞いたら、『かしわや』だそうです。



山形市蔵王成沢、JA交差点付近にあります。




夜はおでん屋さんの二毛作スタイル。




おでんで一杯やりたくなった、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 14:21Comments(3)そば、うどん系

2013年12月24日

軽めの丸亀

どもトイレの鮮血を見て青ざめる、グルメ部長です。




連日の下血と腹痛で、急なお休みいただきました。




下血は痔、腹痛は風邪らしく、一安心です。年明けに精密検査を控えてますが…




イヤ〜、やっぱり病院、時間かかりますね、すっかり遅い昼食です。




少しでも胃に負担をかけない様に、丸亀製麺さんにてズルズルです。









負担を少なく、かけうどん並盛り、280円。




たっぷりの薬味、ネギ&しょうがを入れ…




つい…




たっぷりの天かすも入れてしまいました




ハイ、持ち上げますよ男前調査イケ麺チェックです。








しっかりとエッジの効いた男前




いただきます。空腹に優しいダシ汁、天かすのコク、薬味の風味と見事なトリオ




安くて、旨いっす




ご馳走さまでした。




一応流れ的には外観なんですが、高校生がいっぱい居て断念




ドン・キホーテとびっくりドンキーの間です




病み上がりで質素なお昼のグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 20:13Comments(6)そば、うどん系

2013年12月22日

すっパイチュウ

ども森永製菓、ハイチュウ広報のグルメ部長です。




ハイ、自称です




すっかり初老気味で、任務もマチマチですが頑張ります




コンビニで見付けた、『超すっパイチュウ』









かなりすっぱい梅味のサブタイトルに釣られ手を出しました




ネタの為、すっぱく無くても手を出してましたが




それでは魅力の断面SHOW









ザラメの食感が、シャリじゅわ感を演出




梅フレーバーとザラメがマッチング




超を付ける程、酸っぱく無いですがインパクトは必要です。




久しぶりに、『おっ』って思うハイチュウ見付けました




期間限定です。是非、お試しを




ハイチュウフォトラバ参加中です




飲みがら記事を作り、記事の途中でアップした、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 21:33Comments(2)ハイチュウ

2013年12月21日

琴平荘で晩酌

どもテンション・サゲマックスの鬼嫁です。




チャラ子のラパン、本日に納車の予定でしたが手違いがあり年明けに




免許が無いチャラ子の変わりに乗るつもりの鬼嫁様、ガックシ




さて昨日仕入れ物で晩酌楽しみましよ









琴平荘の切れ端チャーシュー&メンマに、はじき麺。




チャーシューは細切り、メンマは半分の長さカット、薄く切ったネギに塩胡椒、醤油、ゴマ油と合えて出来上がり。









イヤ〜、旨いわぁ〜




チャーシューのコク、ネギの辛み、メンマの歯ごたえに、酒が進む味付け




まさに男の料理




〆は言うまでもございませんね









つけ麺でいただきました。




製麺仕上げの段階ではじかれた麺ですが、ちょっと不揃いなだけて問題ないです




ご馳走さまでした。




チャーシュー&メンマ、あっという間に無くなりました。




次回はもう少し仕入れないと




飲み過ぎ食べ過ぎでスロースタートのグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 14:16Comments(6)部長’S キッチン

2013年12月20日

大盛り無料♪

どもクーラーボックス持参で月山越えのグルメ部長です。




いつもの庄内入りで、今日は鶴岡南エリア入り




来たね




今日のラーメンは、『琴平荘』さんにて、こってり中華そば大盛り









金曜日は嬉しい、大盛り無料の680円。




大盛り分浮いたので、煮玉子付けました








何度でも持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









この麺に惚れてます




いただきます。やっぱり美味しいですね麺、スープは勿論ですが、脇役的なメンマまで旨いっす。




無心にかぶりつき、完食です。ご馳走さまでした。




本日の昼食会場、『琴平荘』さん↓↓









雨の中でしたが頑張りました。




毎年恒例の年越しつけ麺販売中です。




大晦日、元旦はお休みになります。




お一人様ラーメンで、ニ千円使った、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 13:07Comments(6)ラーメン

2013年12月19日

山形の肉そば屋

ども1W2N-SR7運動、一応継続中のグルメ部長です。




一週間でラーメン二杯、なかなか守れません




すでに今週分は食べちゃいました…




気合いを入れて、今日は蕎麦っす。『山形の肉そば屋』さんにてズルズル。









肉そば屋のランチ、ミニ盛りバージョン、850円。




デザートのプリン付き




冷たい肉そばミニ盛り









透き通ったスープに、細打ち蕎麦は女性にウケそうです。














ミニ下足天丼




一口で食べれる下足は女性にウケそうです。




腹八分目でご馳走さまです。



ミニバージョンじゃなく、普通盛りバージョンでも良かった




因み普通盛りランチは1000円です。




寒い冬でも、肉そばは冷たいのが内陸っ子




粋なふりして、ちょっと肌寒い、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 20:55Comments(0)そば、うどん系

2013年12月19日

焼肉丼

ども水曜日はガソリン給油&お買い物のグルメ部長です。




水曜日はティッシュが貰えるので…、所帯じみてます




隣接しているスーパーで、ついでにお買い物









で、手に取るのは特売品ばかり、やっぱり所帯じみてます




特売品とは言え、牛肉は我が家では高級食材




育ち盛りのJK弁当に




肉を焼いて、焼肉のタレと合わせて、ご飯にのせるだけ









焼肉丼弁当




前回もブログアップしましたが、肉食女子のリクエストメニューっす。




最近、弁当ネタもローテーション気味




少しはアイデアしぼらないないと




オレンジページでネタを仕入れる、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 09:56Comments(4)部長’S キッチン

2013年12月18日

たべぶら十三軒目♪

ども今日も鳥海山に出迎えられたグルメ部長です。




鳥海山を一望出来る蕎麦屋さんを思い付いたよたべぶらで確認したら定休日でした




改めまして、庄内町たべぶら活動十三軒目は、『三平食堂』さんにて









中華そば大盛り、650円。







それでは持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









ご主人こだわり愛情が詰まった自家製手打ち麺




いただきます。着丼と立ちのぼる良い香りが何とも言えませんスープを啜れば素朴な優しい味。




麺を楽しみ、スープはレンゲで七杯のマイルールを忘れキレイに完食




ペロッといただきましたご馳走さまです。




たべぶらスタンプ、13個目ゲットです









今年のたべぶら活動、今日が最後かな




まだまだ庄内に来ますが、余目入りは厳しいかな庄内町の皆様、お世話なりました。




一月からスタンプ20個を目指し、目標を確認した、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 14:47Comments(3)ラーメン

2013年12月17日

寒河江〆ラーメン

ども酒と愚痴は辛口が好みのグルメ部長です。




気の会う面子の飲み会、毒出し過ぎました〜




いつもの電車に乗り遅れ、最終待ち二次会スタートです。









寒河江エリア〆ラーメンの王道、『北京飯店』さんにて、餃子をつまみながら




パクっとかじれば、湧き出る肉汁とパリパリの皮が絶妙なハーモニー




旨い




そして、デロ焼き



















肉デロ




分け合いながらつまむつもりが、最後は奪い合いながら




食べ過ぎました…




〆ラーメン会場の、『北京飯店』さん↓↓









中華パブレストラン、何か怪しいネーミングですが…。




全然、怪しくないです




めちゃウマウマです




ついつい飲み過ぎ、食べ過ぎのグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 20:55Comments(4)ラーメン

2013年12月16日

労い晩酌

ども通勤に1時間を費やしたグルメ部長です。




普段は30分位なんですが、山形市内は寒波の影響で今季初の積雪




って事で初出動です。朝から除雪作業っす。




週明けの月曜日から体力使い果たしチャージが必要ですね









一日を労う為にいつもの、寒河江、『庄ちゃん』にて晩酌タイム








庄ちゃん焼き鳥で外せないレバー



















ハツモト




この二品は必ず二順目オーダーメニューです




ん〜まい




焼き鳥に生ビール、オッサン臭いですが、最高コンビニです。




今日の部長と黄色い除雪車の様に




イヤ〜、一週間を乗り切る分チャージしました




左沢エクスプレスの揺れが心地好い、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 22:24Comments(4)夜グルメ

2013年12月15日

朝昼寒河江グルメ

ども最近は布団から出れない、グルメ部長です。




朝食抜きでの練習試合へ出発するの定番っす。




今日も朝メシ先行のスタートです。寒河江市内の『すき家』さんで









朝定食改めて、牛丼並盛り&お新香味噌汁セット




朝からパワフルにいただきました




ハイ、先日と同じ流れ昼は温かいラーメンっす。





先生、自ら父兄に指導っす。『味来道』の肉つけめん食べて来て









教え通りに、肉つけめん、750円。








イケ麺チェック応用編、持ち上げたのは…









肉、肉っす。トロットロの牛すじっす。




いただきます。ちょっぴり甘いスープはコラーゲンがたっぷり




お母さん方のお肌はツルツル、部長のお腹はプヨプヨになりました




スープ割もいただき完食、ご馳走さまです。




本日の昼食会場、『味来道』さん↓↓









お昼の忙しい時間に、グルメ部団体で伺い失礼しました。




また気を使って足早に退席して頂いた先客の皆様ありがとうございます。




どうやら、先生の同級生のお店らしいです。




部長的にはお気に入りのリピ店です。




牛で始まり牛で終わった、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 19:55Comments(2)ラーメン

2013年12月14日

朝昼上山グルメ

ども出掛けに雪玉をぶん投げた、グルメ部長です。




愛娘にガキって言われたよ山形市内も真っ白、雪玉作りたくなりました




今日もアンダーウェアを着込んで体育館生活です。




先ずは寝坊で出遅れ朝ご飯、会場付近の『松屋』さんにて









エッグソーセージ定食、390円。




しっかり朝ご飯を食べてから体育館へ




さ、寒い…




練習試合は足を摩る作業に夢中でゲームは上の空、ナイスプレーより寒いばかりの連発…




見ている方も厳しい時期です。冷え切った身体を温めたくズルズルです。









上山ラーメン界の王道、『山椒』さんにて、ラーメン550円。









ハイ、いつもの流れで持ち上げました。




いただきます。手間を惜しまない作業ぶりが伝わる鶏油が細かく輝くスープ。




流行りの派手さはありませんが、いつ食べてもホッとするのは人柄も出汁の一つでしょう。




ご馳走さまでした。




本日の昼食会場、『山椒』さん↓↓









雪舞い上がる中の訪問でした。葉山温泉登り口の中腹にあります。




裏表の無い接客はご夫婦の信念なんでしょう。




玄関を出てからも見送る姿が印象的でした。




部長の平日ラーメン、ローテーション店です




脂肪と言うアンダーウェアを厚くする、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 20:31Comments(0)ラーメン

2013年12月13日

イマドキの定期入れ

ども12月から汽車通の愛娘です。




イマドキJKは汽車って言いませんね電車通の愛娘です。




体育館ジプシーの部活はチャリンコ必需品の為、山形駅単身赴任の二重生活ですが…




駐輪場の手配から色々勉強になります。




さて愛娘からおねだりされていたパスケース届きました。









お気に入りのキャラクター、COCOちゃんグッズ&iPhoneカバー




部長の時代からは考えられない定期入れです…




コアなCOCOちゃんグッズが好きな愛娘でしたが…




高校バスケ界に足を踏み入れて、先輩から頂いたコートネームが『COCO』で




一気に思い強くなりました




前回の親バカCOCOちゃんはコチラです!




エナメルバッグがお祭り見たいなJK満喫中の愛娘でした。  


Posted by グルメ部長 at 20:51Comments(4)その日の出来事