過去記事

2024年12月31日

2024〆♪

ども、年の瀬に失礼しますグルメ部長です。




長男坊、チャラ子夫妻が帰省で賑やかな毎日です。




怪獣並の孫ちゃん達がうるさくて、もう飽きました(笑)




大掃除も終わり、チャラ子家元の生花で新年の準備も整いました。

  







なかなかの腕まえです。




なかなかの親バカです(笑)




グルメ部長宅の今年の年越しは…









すき焼きです。

 


奮発しました。




今年もアホなブログにお付き合いくださいまして、ありがとうございます。




皆様に素敵なり年になりますように、来年もよろしくお願いします。




また一年ブログの更新をしたグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 22:10Comments(0)その日の出来事

2024年12月29日

有頂天♪

ども、年末年始休暇突入のグルメ部長です。




暦通りの休みなので今回は9連休っす!




って言ってもやる事ないですが…




いつも週末と同じく親父と麺活です。




山形市内の、『らーめん有頂天EVOLUTION』さんにてズルズル。









味噌ラーメン(辛味噌別皿)、950円。









持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









選べる麺は中太麺をチョイスしました。




いただきます。




辛味噌系は最初はお店の味を楽しみます。




キャベツグリーンに魚介系スープを楽しみつつ、辛味噌を溶かしながスープを味変(笑)




旨いっすね〜




中太麺と濃い目のスープは相性バッチリっすね〜




汗だくになりペロッと完食、ご馳走様てやした。




昼食会場の、『有頂天 EVOLUTION』さん↓↓









11時半頃の訪問、ちょっと待ちました。




山形市内、国道286号線沿い。




相変わらず、床こってりでした(笑)




ハンカチ忘れてティッシュで汗を拭くグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 11:07Comments(0)ラーメン

2024年12月27日

太打ち縮れ蕎麦♪

ども、年の瀬外食したグルメ部長です。




『やっぱ年の瀬は蕎麦だよね』って話しをしながら行って来ました。




山形市内の、『そば処 さい藤』さんにてズルズルです。









もりそば(大)、千円弱…




選べる麺は太縮れ麺をチョイスしました。




それでは持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









エッ、切り山椒!?そんなイメージの男前




いただきます。




喉越しツルツルのそばは歯応えもあり美味しいです。




でも短い切り山椒サイズ…




個人的につけダレにパンチがあっても良いかなぁ〜




とは言え、蕎麦湯もペロッと完食。




ご馳走様でした。




昼食会場の、『そば処さい藤』さん↓↓









山寺街道沿い、山形市五十鈴エリアです。




券売機で購入してから座るスタイルに変更してました。




細打ち麺、太縮れ麺、ラーメン、平日ランチメニューありました。



次は細打ち麺を食べてみたいグルメ部長でした。
  


Posted by グルメ部長 at 15:00Comments(0)そば、うどん系

2024年12月26日

すず弁♪

ども、仕事納めランチ会参加のグルメ部長です。




年末年始休暇は土曜日からになりますが前倒しランチ会っす。




26、27日は有給を消化する為だそうです。時代ですね!




ハイ、今日は『すず弁』です。山形市内の『味工房すず』さんのお弁当です。









お弁当オープン









選べるお弁当はビーフカツレツ弁当です。




ん!?見本と全然違う!









カツ薄くない!?




ビッグカツと同じ薄さだよー




とは言え幹事さんが手配してくれたお弁当を美味しくいただきました。




ご馳走様です。




保存食のカップヌードルを眺めるグルメ部長でした。


  


Posted by グルメ部長 at 16:14Comments(0)ランチ系

2024年12月25日

やまぶ(山岳部)♪

ども、年の瀬にお休み頂いてるグルメ部長です。




今年の有給休暇はほぼ親父の医者通いで使ってます。




そんな親父と麺活です。




山辺町にある、『やまぶ(山岳部)』さんにてズルズルです。









板そば+辛み大根、900円+50円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









山形県産の蕎麦粉でわかおりで打たれて、細身の男前❤️




いただきます。




ヤバッ、旨い!




コレ秒で無くなるヤツっす。




大盛り、嫌おかわり出来ますね!


(250円、500円)





蕎麦湯もペロッと完食、ご馳走様でした。




昼食会場の、『やまぶ(山岳部)』さん↓↓









国道458号沿いにあります。




何度も通りますが気が付きませんでした。




ワンオペなので時間がかかりますが、丁寧な接客対応が嬉しくなります。




食べそばからリピートしたいグルメ部長でした  


Posted by グルメ部長 at 11:00Comments(0)そば、うどん系

2024年12月21日

大盛りケンチャン♪

ども、山形市内をプラプラ中のグルメ部長です。




ラーメンチャンス、ケンチャンチャンスっす。




って事で、『ケンチャンラーメン山形店』さんにてズルズル




久しぶりのケンチャンなので…









中華そば(大森、濃口、あぶら、メンマ増し)、1,000円+100円。 








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









このワシワシ系の太マッチョに惚れ込んでいます❤️




いただきます。




濃口&油のスープを一口…




キャー、美味しい!!




旨いっ!




啜ると油が麺をコーティング、はかどる〜




途中からはいつものように一味唐辛子で味変




この一味唐辛子がめっちゃ合うんです。




安定の激うまっすね!




ペロッと完食、ご馳走さまでした。




昼食会場の、『ケンチャンラーメン山形店』さんでの一コマ↓↓











丁度前の人が100番目…




キリ番サービス全トッピング逃しました。。。




再度チャレンジですね!




久々ケンチャンで満足満腹のグルメ部長でした。        


Posted by グルメ部長 at 12:00Comments(0)ラーメン

2024年12月20日

鰻の成瀬♪

ども、昼食千円の壁を優に越えってしまったグルメ部長です。




サラリーマンのお昼の悩みです。




今日は前から予定していた『うなぎ』、『鰻重』っす。




山形市内の、『鰻の成瀬』さんにてランチです。









並うな重(竹)、2,200円。


※追いタレ付き




ぎゅーって寄ってもう一枚(笑)






 


めっちゃ、テンション上がりますね!!




いただきます。




ふっくらした鰻は焼き目が香ばしく美味しいです。




あっさりしたうなぎなのでパクパクイケます。




追いタレで汁だく感も楽しめます。




美味しい〜〜




ペロッと完食、ご馳走様でした。




昼食会場の、『鰻の成瀬』さん↓↓









山形市大野目エリア、パン屋のお向かいです。




ちょっとご褒美ランチにまた行きたいです。




次は『上の竹』でも(笑)




超久しぶりのうな重に身も心も満足したグルメ部長でした。
  


Posted by グルメ部長 at 09:00Comments(0)ランチ系

2024年12月18日

サプライズ♪

ども、目じりが下がりっぱなしのグルメ部長です。




愛娘が遅い夏休みで帰省中です。




鬼嫁は愛夢に合わせてお休み、仙台まで買い物に️




そんな二人からサプライズ〜









マムートじゃん、部長の好きなブランド♪









フリースとキャップのセット




あずきの散歩用帽子が毛だまだらけのを見ていたらしく




やっぱ女の子はちがいますね




鬼嫁さま、愛娘ちゃんありがとうございます。




ちょっと早いクリスマスプレゼントを貰ったグルメ部長です。  


Posted by グルメ部長 at 20:00Comments(0)その日の出来事

2024年12月17日

すぎ♪

ども、週末ヘルパーさんのグルメ部長です。




ばあちゃんショートステイ生活の為、じいちゃんのお世話係です。




週末は親父と一緒に麺活です。




山形市内の、『そば処 すぎ』さんにてズルズルです。









もりげそ、1,100円。









持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









万人好みの細身の男前




いただきます。




蕎麦の香り…




喉越し…




ん〜




うん、美味しい…




正直、ちょっとノビ気味




ちょっと残念、でも天ぷらはサクサクで美味しかったです。




ご馳走様までした。




天候不純のため、いつもの外観はお休みデス。




お昼ちょっと前の訪問、すんなり入れるましたが…




着丼まで45待ちました。。。




次は来店は無いと思ったグルメ部長でした。



  


Posted by グルメ部長 at 17:00Comments(0)そば、うどん系

2024年12月16日

やっちまった〜♪

ども、飲んだら〆たいグルメ部長です。




またやっちまった〜




これだけは制御効かないんです。




〆ラーメン(笑)




って事で、山形駅前エリアの人気店『五十番飯店』さんにて〆ラーです。









今日は気分を変えて初オーダーの、エビラーメン。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









スラッと細身の男前




いただきます。




めっちゃ熱々です。




エビ良いお出汁がきいてますね〜




大振りのエビはプリップリで食べ応え満点




イヤ〜、美味しい




お腹いっぱいです。




スープ残してフィニッシュ




〆ラー会場の、『五十番飯店』さん↓↓









何度も登場してますね




駅前エリア二大〆ラーキングのひとつです。




やっちまった事を反省しながら帰路につくグルメ部長でした。

  


Posted by グルメ部長 at 17:00Comments(0)ラーメン

2024年12月15日

忘年会♪

ども、飲み会参加のグルメ部長です。




年の瀬、忘年会シーズンインっすね!




今日の会場は、『旬菜酒場 虎龍』さん、6,000円飲み放題コース









前菜三種盛り、日本酒スタートです。




串カツ田中でアイドリング済(笑)




派手さはない前菜ですが、仕事の丁寧さがわかりますね!









勿論、お刺身も!




飲み放題の日本酒メニューがちょっと変更になっていました。




とは言えお酒のラインナップが充実




鴨鍋をつっつきなが、〆のそばも完食です。




いっぱい食べて飲み過ぎました。




ご馳走様でした。




歓迎会会場の、『旬菜酒場 虎龍』さん↓↓









山形駅前通り沿い、旧ホテルキャッスルの西側です。




金曜日だけあって、満席でした。




ココ、お気に入りなんです。




〆そば食べたはずなのに、〆ラーメンを探すグルメ部長でした。  


  


Posted by グルメ部長 at 09:00Comments(0)ラーメン

2024年12月13日

やきそば♪

ども、山形市内をウロウロ中のグルメ部長です。




めっちゃ、生活圏(笑)




今日のお昼は、『自家製太麺 やきそば よしのり屋』にてズルズルです。









焼きそば(並、300g)、850円








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









めっちゃ、マッチョな男前❤️




いただきます。




あぁ、凄〜い、太〜い、ああ〜、硬〜い❤️




そんな言葉が漏れそうな表現がピッタリ(笑)




でも、この歯応え、喉越し癖になりますね〜




十分なソース感ありますが、『追いソース』で濃いめ仕様に!




旨い!




ペロッと完食、ご馳走さまでした。




昼食会場の、『自家製太麺 やきそば よしのり屋』さん↓↓









山形市内桧町エリア、TSUTAYAの近く…




アレ!TSUTAYAが無くなってる。




サンドラッグが12月21日オープン予定です。




庄内町の焼きそばが恋しくなったグルメ部長でした。    
  


Posted by グルメ部長 at 17:00Comments(0)ラーメン

2024年12月12日

安定のデロ♪

ども、介護生活のグルメ部長です。
 



今年は介護の為、有休を消化しました。




本日もばあちゃんの退院、ショートステイの手続きの為休みをいただきました。




朝からパタパタと動き一気に疲れが…




今晩は外食です。ご近所の、『上海厨房嶋店』さんにてディナー。









安定の五目焼きそばをオーダー








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









こんがりココナツ色の男前




良く絡めて、いただきます。




うん、美味い!




安定のデロ!




五目に恥にない豊富な具材、イカ、エビ、豚肉と食べ応え満点っす。




カリカリの麺にデロが絡んで最&高




美味しいです。




ペロッと完食、ご馳走様でした。




夕食会場の、『上海厨房嶋店』さん↓↓









嶋地区メインストリート沿い南進方向沿いです。




平日の早い時間帯だったのでスムーズに会食出来ました。




中華とビール美味しい晩酌を楽しんだグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 17:00Comments(0)ラーメン

2024年12月09日

峠の茶屋♪

ども、朝からネバネバ朝ごはんのグルメ部長です。




松前漬け、納豆、メカブと、コレは今夜へのメッセージでしょうか(笑)




ちょっとご無沙汰なのは急な介護生活がはじまり、週末引きこもり気味。




さて久しぶりの外食ネタです。




山形市内の、『峠の茶屋』さんにてズルズルです。









茶屋ラーメン餅セット、1,100円。









選べるお餅は納豆餅にしました。




持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









スラッとした細身の男前❤️




先ずはラーメンからいただきます。




どこか懐かしい優しいラーメン。




極太のシナチクが歯応え満点の食べ応えあり




ラーメンをすすり餅を食べ、ラーメンをすすり餅を繰り返し




ペロッと完食。




大盛りでもイケましたね!




ご馳走様でした。




昼食会場の、『峠の茶屋』さん↓↓









国道286号線沿い、新山釣り堀のお向かい辺りです。




店内は土間造りで寒いですが、趣のある店内。




餅、リピりたいです。




久々の外食、久々の更新のグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 17:00Comments(0)ラーメン

2024年12月03日

冷たい鳥そば♪

ども、ジャンキーなグルメ部長です。




アホ過ぎる値上げで『行かない』宣言しましたが…



身体が欲しがるんです。




って事で東根市内の、『伊勢そば』さんにてズルズル。









お気に入りの、冷たい鳥そば(大)、1,480円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









めっちゃ太めの男前(笑)




いただきます。




田舎仕立ての極太麺は割り箸より太く、喉越しよりも歯応えを楽しみ




鳥の出汁が効いたスープは塩気が強いですが旨いです。




無性に食べたくなるんです。




割高だから足が遠のきますが…




うめぇ〜、やっぱり伊勢やめれないです。




厚めの親鶏チャーシューのコリコリ感が堪りません




大盛りペロッと完食です。




ご馳走様でした。




昼食会場の『伊勢そば』さん↓↓









オーダー、会計を済ませてから外に並ぶスタイルです。




PayPay使えます。




伊勢ジャンキー確定のグルメ部長でした。    


Posted by グルメ部長 at 09:00Comments(3)そば、うどん系