過去記事

2021年05月30日

すがい♪

ども、やっとこ週末、麺活倶楽部代表のグルメ部長です(笑)




一週間頑張ったご褒美の麺活ドライブ




今週は高畠町の、『ラーメンすがい』さんにてズルズルです。









ラーメン(大)、650円+100円








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









米沢ラーメンの真骨頂、極細チリチリな男前❤️




いただきます。




ファーストアタックの麺に感動。しっかり固めの茹で上がり♪




しっかりの歯応え&喉越し、ウマッ、ハマる〜




個人的には塩気が強い感じがしましたが、無問題!!




ペロッと完食、ご馳走さまでした。




昼食会場の、『ラーメンすがい』さん↓↓









高畠町の和田地区にあります。 




ココ、ちょっとハマりそうです。




焼きそば&ラーメンに♪




少しづつリハビリお出掛けに励む、グルメ部長でした  


Posted by グルメ部長 at 10:11Comments(0)ラーメン

2021年05月28日

大石田そば♪

ども、最近忙しいふりのグルメ部長です。





あまりお出掛けがないと聞いていましたが、思いの外ありますね♪




今日は尾花沢っす。その前に大石田町の、『大石田手打ちそば 文月』さんにてズルズル。









ゲソ天板そば、1,100円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









ヤバッ、めっちゃタイプ。細打ちスッキリした男前❤️




いただきます。




上品な手打ち蕎麦は程よい香りに、弾力がえり良い感じの歯応え、喉ごしが楽しめます。




うん、旨い。




あれよあれよとベロが追いかける美味しさ




また一口で食べれるゲソ天がサクサクでベリウマでした。




次は天ぷら蕎麦狙いたいです。




ご馳走さまでした。




昼食会場の、『大石田手打ちそば 文月』さん↓↓









以前、『なんば』さんがあった所です。




配膳の後片付けがちょっと遅く、ちょっと待ちました。




あっ、天ぷらは25食限定。次回はコレ狙いです。




大盛りにすればとちょっと後悔中、育ち盛りのグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 08:14Comments(0)そば、うどん系

2021年05月26日

冷たい肉そば♪

ども、インナーをエアリズムに変えたグルメ部長です。




最近暑い日が続きます☀️ぽっちゃりは暑いの苦手なのよ(笑)




昨年まで万年クールビズだった分、スーツ姿はツライっす。




今日は冷たいモノが食べたいですね!









山形市内の、『肉そば処 一休庵』さんにてズルズル。




冷たい肉そば、700円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









鶏油をまとい輝く色黒い男前❤️





いただきます。




鶏の出汁が良く効いて旨い。また親鶏チャーシューのコリコリ感がたまりませんね〜




コシの強い蕎麦は噛み応えもあり、食べてるって感じです。




暑い日には冷たい肉そばイイっすね〜




満腹中枢を刺激して完食、ご馳走さまでした。




昼食会場の、『肉そば処 一休庵』さん↓↓









開店ダッシュの訪問でしたが、あっという間に満席に!




相変わらず人気店です。




山形市内、ヨークベニマル下条店さんの近く。




少ないお出掛けを満喫しながら楽しむグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 11:21Comments(0)そば、うどん系

2021年05月24日

うどんのてる井♪

楽しみの週末が来ました。ども、グルメ部長です。




週末麺活倶楽部、今週は新庄に来ました。




今回はバッチリリサーチをしてやって来ました。




今日は、『手打ちつけ汁うどん処 てる井』さんにてズルズル。









炙り鴨汁うどん(並盛り400g)、1,200円。




ちなみに、中盛り、大盛り、特盛り、特々盛りまで有ります。




特々盛りは1,200gです(笑)




持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









見るからにコシの強さが伝わる男前❤️




鴨汁に付けていただきます。




鴨の旨みの中にガツンと広がる小麦の香り…




つけ汁も美味しいですが、うどんでこんなに感動するんだぁ〜




ヤバッ、めっちゃ好き❤️




400gは多いのか少ないの判らないですが、瞬食でした。




ご馳走さまでした。




麺活会場の、『手打ちつけ汁うどん処 てる井』さん↓↓









市内からちょっとはずれの方に有ります。




モツラーメンで人気のそば処八千代の手前です。




大食い女子、もえあずのサインがありました。




またリピります。




うどんでインパクトを感じた、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 21:43Comments(0)

2021年05月23日

味工房 八月♪

ども、最近めっちゃ酒田入りが多いグルメ部長です。




先週も来た様な気がしますが、今週もっす。




今日はネットと睨めっこして、昼食会場を決めて来ました。




酒田市内の、『味工房 八月』さん↓↓









日替わりランチから、海鮮丼、定食、ステーキまである♪




狙いは、海鮮丼だったのですが、もう終わったらしく…




選べる日替わり二段重より、アジフライ&ヒレカツをチョイス。









可愛いお刺身3点盛り入って、880円♪




ライスも大、中、小から選べました。


※画像は(中)です。 




いただきます。




先ずはお刺身をワサビ醤油に付け、ご飯の上でチョンチョンしてからパクり。




うふっ、美味しい。




小さいお刺身ですが美味い、コレご飯進みます。




小鉢を楽しみながら、メインのフライへ‍♂️




身の厚いアジフライは食べ応え満点!




コレまた厚みのある意味ヒレカツはベリ柔、旨い。




ご飯の配分を考えながら、ペロっと完食。




ご馳走さまでした。




ココ、マジ、リピります。




なんなら鬼嫁連れてお泊まりしながら、夜ビールもイイっすね!




急に酒田の夜を楽しみたくなった、グルメ部長でした。



  


Posted by グルメ部長 at 08:54Comments(0)ランチ系

2021年05月21日

金の鷄中華♪

ども、鼻唄まじりでハンドルを握るグルメ部長です。




今日は珍しくお出掛け、国道13号線を北上っす。




久しぶりの新庄でラーメン選びでテンションMAX♪ 『今田商品』さんへ舵取りも…




移転してたぁ




その後は広末→P満車、一茶庵本店→定休日と振られる展開




目に飛び込んだ、『新旬屋本店』さんにてズルズル。









金の鷄中華そばカツコ(大)、680円+100円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









あら、太りました!?昔はスリムだった様な気がしましたが…




いただきます。




ああ〜、ん〜、鷄がバンバン強気っす。




ごめん、早々と味変で酢を投入。




サッパリ♪




コレなら大丈夫。個人的に鷄が強いの苦手で…




ムチムチの麺イイっすね〜




スープとキンカンを残してフィニッシュ、ご馳走さまでした。




昼食会場の、『新旬屋本店』さん↓↓









よく見れば昔と外観が近いますね!




よく考えれば場所も違いますね(笑)




配膳から下げ膳までセルフ方式。




久しぶりの新庄で浦島太郎的な存在のグルメ部長でした。
  


Posted by グルメ部長 at 13:16Comments(0)ラーメン

2021年05月17日

十数年ぶりの訪問♪

ども、週末が待ち遠しいグルメ部長です。




四月からお出掛けナッシングの部署、週末が唯一のラーメン活動♪




今週は所用もあり酒田に来ました。




十数年ぶり、『半月』さんにやって









ワンタンメン、700円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









酒田のラーメンにしては、ちょっと太めの艶々です。




いただきます。




やはり酒田のラーメン。あっさりでも、出汁が効いたスープ先行の一杯。




麺はモチモチ感溢れ、休む暇がないほど、腕の上下運(笑)




フワトロのワンタンは絶品っすね〜




ペロッと完食、ご馳走さまでした。




昼食会場の、『半月』さん↓↓









日本海酒田リハビリテーション病院の近くです。




駐車場は店の前に三台位止めれます。




十数年ぶりの訪問で当時の味を思い出す、グルメ部長でした。    


Posted by グルメ部長 at 11:22Comments(3)

2021年05月15日

日曜大工、TAKE-3♪

ども、日曜大工が趣味のグルメ部長です。




イエイエ、そんな趣味は毛頭無いです。




このクダリ、前記事からのコピペです(笑)
 



またもや鬼嫁様より依頼が入りまた。









お題は、ネットから拾った画像を見せられて、こんな感じに可愛いく作ってネ!




今回は最低限のカットをホームセンターさんにお願いして…




ひたすらノコギリと格闘









お手伝い張り切っていたアズキ君はグータラモード




パーツが出来たら面取り、結構大変っす。




やっと組み立てて、ペンキを塗って出来上がり♪









プランターカバーです。




グリーンカーテンを計画中の鬼嫁、プランターだけじゃ可愛いくないんだって…




コレあと二つのリクエストです。




マジかぁ〜!




コストコのマルチ電動工具の購入を考えるグルメ部長でした。
  
  


Posted by グルメ部長 at 18:27Comments(0)その日の出来事

2021年05月13日

祝・当選♪

ども、愛読書はナンプレいつも携帯しているグルメ部長です。




老化防止にと思い暇を見つけては数字と格闘しています。




たまには頭から煙が出るの時もありますが(笑) 




マメに応募ハガキを出した結果…









当選しました。




何だろ?この手の封筒は各種チケット




旅行券、百貨店券にも応募したし…




こどもギフト券、QUOカードにも応募した(笑)




期待を込めて、いざと開封✂️









お米券4kgてした。




うん、確か応募しましたが…




当たれば愛娘用と思い(笑)




当選嬉しいけど、ちょっと寂しい。。。
 



出来れば、ブランドバッグや高級家電とか良かったなぁ〜




とは言え、当選は当選♪




取り敢えず、また頑張ります。




久々の懸賞当選で俄然ヤル気が出た、グルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 20:37Comments(0)その日の出来事

2021年05月10日

昼ビール♪

ども、久しぶりにパチンコをしたグルメ部長です。




ぼっち休日で退屈でちょっと行って来ました。




珍しく博才を発揮して、ちょっと潤いました♪




つい、ポロッと鬼嫁に儲けた話をしたら日曜日のランチは…









焼肉になりました。




かなり久しぶりで、『牛角』に来ました。




って言うか、昼ビールサイコー




はい、飲み放題付けちゃいました。




年甲斐もなく、食べ放題コースです。




色々オーダーしましたが、食べるの忙しくて写メ忘れました(笑)




元を取る為、お腹いっぱいでフィニッシュ、ご馳走さまでした。




今日のランチ会場の『牛角 桧町店』さん↓↓









ラーメン屋さん、『麺場くうが?』さんのお向かい。




いつもより割高なランチになりましたが、結構新鮮でした。




焼肉ランチもたまには良いかなぁ




食べ飲み放題で元を取るため頑張ったグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 13:02Comments(0)その日の出来事

2021年05月06日

ワンタンメン♪

ども、GW最終日、相変わらず予定ナッシングのグルメ部長です。




鬼嫁様の昼飯ストライキで麺活行って来ました。




山形市内の、『花鳥風月 山形南店』さんにてズルズル。









海老ワンタンメン、830円&チャーシュー丼、280円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









酒田のラーメン代名詞、縮れ毛の強い細身の男前❤️




いただきます。




先日、酒田のラーメン食べたばかりですが…




アゴ出汁がイイっすね〜




美味い




喉越しくすぐる細麺はバッチリなコシ




ツルツル、プリップリの海老ワンタン…




ペロッと完食、ご馳走さまでした。




昼食会場の、『花鳥風月 山形南店』さん↓↓









AEONモール山形南の目の前です。




以前、げんこつラーメン花月があった所です。




内陸でも酒田のラーメンが食べれるのは嬉しいですね♪




予定もなくGWを終え、また週末ブロガーに戻る部長でした。      


Posted by グルメ部長 at 12:40Comments(0)ラーメン

2021年05月04日

日曜大工、TAKE-2 ♪

ども、日曜大工が趣味のグルメ部長です。




イエイエ、そんな趣味は毛頭無いです。




なのに鬼嫁より依頼が入ります。









今回のミッションは廃棄予定のベッドスノコの再利用、アンティークっぽく仕上げて!って…




マジかぁ〜!!




取り敢えず、スノコをノコギリで切り、3枚幅、4枚幅、5枚幅に切り…




ホームセンターから買って来た、木材も図面通りにカットして組み立て…




まぁ、ちょっとカクカクしますがご愛嬌









リクエストの仕上げは要望した鬼嫁担当。




ハイ、そうです。










植木棚の完成っす。




ちょっと当初の仕上がりとは若干違うくなりましたが…




隣のポストとも色合いバッチリじゃない




良いんでないの〜〜




マジで電動工具を揃えようか悩み中のグルメ部長でした。
  


Posted by グルメ部長 at 12:28Comments(2)その日の出来事

2021年05月03日

ワンタンメン♪

ども、GWも予定ナッシングのグルメ部長です。




山越えをして麺活ドライブ行って来ました。




久しぶりの酒田入りで、いざ『さらしな』さんへ…




日曜日定休日




気を取り直して、『東軒』さんへ移動も定休日




ワンタンメンモードで、『大丸』さんにてズルズル。









ワンタンメン、750円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









港町酒田のシャキッとしたスリムな男前❤️




いただきます。




うっ…、美味い!




ああ〜、この味ですね〜




コシの良い麺、たっぷり入った大判のワンタンがツルツルでウマし




途中からニンニク、ラー油で味変




ペロッと完食、ご馳走さまでした。




昼食会場の『大丸』さん↓↓









酒田市光ヶ丘の住宅街にあります。




昼時でしたがNICEなタイミングで駐車場ゲット!




PAYPAYが使えないのがちょっと残念だったグルメ部長でした。    
  


Posted by グルメ部長 at 09:51Comments(5)ラーメン

2021年05月01日

日曜大工♪

ども、鬼嫁から日曜大工の依頼を受けたグルメ部長です。

 


例年で有れば来客用布団の出番ですが…




コロナで出番の無い布団達を、通気性を良くしたいとの事。




ワンバイ木材で棚を作りました。

 







早い話、『スノコ』です。




既製品では賄えない、我が家のクローゼットにピッタリなオンリーワンの『スノコ』です(笑)









中段にスノコがある事で普段使わない客布団に空気の層が!!




子ども達が帰省の際に使う布団、冬用の毛布も簡単に出し入れ可能っす。



 
良いんでないの〜!




因みに今回の材料費は、三千円前半(カット代含む)




ハイ、図案を起こし、カットして貰って組み立てだだけです。




とは言え、自画自賛(笑)




さて次は何作ろう♪GWはDIYにハマるグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 20:50Comments(0)その日の出来事