2017年08月31日
麺や 陽風♪
ども、半袖断念しそうになった、グルメ部長です。
まだ8月なのに、めっちゃ寒いです。
俄然、ラーメン日和ですね(笑)
今日は山形市内の『麺や 陽風』さんにてズルズルです。

看板メニューの味玉醤油ラーメン、720円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

ご主人自慢の平打ち縮れた男前
いただきます。
黄金色に輝くスープは脂気が強くあっさりながらもパンチ力ありますね
しっかり茹で上げた麺はバッチリなコシつきで良くスープを絡めます。
鶏と豚の二種類のチャーシューが面白いですね。
個人的には豚オンリーが良いですが…
とは言え、ペロッと完食です。ご馳走様でした。
昼食会場の『麺や 陽風』さん↓↓

国道13号線飯田交差点から旧道で上山方面に入った辺り。
以前は海老推しでしたが、路線変更したようです。
濃厚なのに食べやすい、鶏豚魚介白湯もオススメらしいです。
アシストメニューのチャーシュー丼オーダー忘れた、グルメ部長でした。
まだ8月なのに、めっちゃ寒いです。
俄然、ラーメン日和ですね(笑)
今日は山形市内の『麺や 陽風』さんにてズルズルです。

看板メニューの味玉醤油ラーメン、720円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

ご主人自慢の平打ち縮れた男前

いただきます。
黄金色に輝くスープは脂気が強くあっさりながらもパンチ力ありますね

しっかり茹で上げた麺はバッチリなコシつきで良くスープを絡めます。
鶏と豚の二種類のチャーシューが面白いですね。
個人的には豚オンリーが良いですが…
とは言え、ペロッと完食です。ご馳走様でした。
昼食会場の『麺や 陽風』さん↓↓

国道13号線飯田交差点から旧道で上山方面に入った辺り。
以前は海老推しでしたが、路線変更したようです。
濃厚なのに食べやすい、鶏豚魚介白湯もオススメらしいです。
アシストメニューのチャーシュー丼オーダー忘れた、グルメ部長でした。
2017年08月29日
五年振りの馬場さん♪
ども、朝から緊迫したグルメ部長です。
ミサイル発射の情報にちょっとビビりました。なんか嫌な情勢ですね。
先ずはラーメン食べれる事に感謝して、今日は酒田入り♪
って事で、『中華そば屋 馬場』さんにてズルズル。

中華そば(中盛り)、690円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

縮れ毛の強い、ご主人自慢の男前
いただきます。
独自に配合した小麦で打った麺は超ツルツル食感
コレがラーメンですか!って言うくらい(笑)
魚介と鶏ガラですあっさりしながらも、旨味を主張した一杯。
一気に完食です。ご馳走様でした。
昼食会場の『中華そば屋 馬場』さん↓↓

国道7号線の東側。JA庄内みどりの北側です。
ブログを振り返ったら、五年振りの訪問でした。
次は煮干し中華のストレート麺を狙います。
最近、酒田入りがちょっと増えたグルメ部長でした。
ミサイル発射の情報にちょっとビビりました。なんか嫌な情勢ですね。
先ずはラーメン食べれる事に感謝して、今日は酒田入り♪
って事で、『中華そば屋 馬場』さんにてズルズル。

中華そば(中盛り)、690円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

縮れ毛の強い、ご主人自慢の男前

いただきます。
独自に配合した小麦で打った麺は超ツルツル食感

コレがラーメンですか!って言うくらい(笑)
魚介と鶏ガラですあっさりしながらも、旨味を主張した一杯。
一気に完食です。ご馳走様でした。
昼食会場の『中華そば屋 馬場』さん↓↓

国道7号線の東側。JA庄内みどりの北側です。
ブログを振り返ったら、五年振りの訪問でした。
次は煮干し中華のストレート麺を狙います。
最近、酒田入りがちょっと増えたグルメ部長でした。
2017年08月28日
もがみDEラーメン
ども、国道13号線を北上する、グルメ部長です。
今日は珍しく最上町入りです。
さて、何処でラーメン食べっぺ!?
行き当たりばったりで、『お食事処 繁昌軒』さんにイン

タンメン、700円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

ちょっと物腰が柔らかい男前
いただきます。
スープはスッキリの中に野菜の甘みが滲み出た優しい仕上がり。
たっぷりの野菜が嬉しいですね♪
途中からラー油を入れてピリ辛風に味の二段階活用(笑)
ペロッと完食、ご馳走様でした。
昼食会場の『お食事処 繁昌軒』さん↓↓

JR最上駅前のメインストリート沿いです。
お店で見たランチ情報では向井町エリアはココか『西郷屋』だけだった。
お昼はどっちにするがこの辺のランチトークでしょうか?
次は西郷屋でランチを楽しんで見たい、グルメ部長でした。
今日は珍しく最上町入りです。
さて、何処でラーメン食べっぺ!?
行き当たりばったりで、『お食事処 繁昌軒』さんにイン

タンメン、700円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

ちょっと物腰が柔らかい男前

いただきます。
スープはスッキリの中に野菜の甘みが滲み出た優しい仕上がり。
たっぷりの野菜が嬉しいですね♪
途中からラー油を入れてピリ辛風に味の二段階活用(笑)
ペロッと完食、ご馳走様でした。
昼食会場の『お食事処 繁昌軒』さん↓↓

JR最上駅前のメインストリート沿いです。
お店で見たランチ情報では向井町エリアはココか『西郷屋』だけだった。
お昼はどっちにするがこの辺のランチトークでしょうか?
次は西郷屋でランチを楽しんで見たい、グルメ部長でした。
2017年08月27日
グッと山形
ども、帰省した愛娘から遠隔操作される、グルメ部長です。
山形駅でお土産を買う予定でしてが、センスの良い山形土産がなく…
銘柄指定で、エスカルゴのクッキー、焼き菓子色々セット!
ランチして行く?の問いにラーメンか蕎麦のリクエスト
『グッと山形』の塩ラーメンがイケる情報を信じて、『yamagata_kitchen』さんにてズルズル。
塩ラーメン、650円。

鬼嫁オーダー↑↑
部長オーダー↓↓

台湾混ぜそば、800円。
追い飯、生卵付き。
イケ麺チェックを忘れていただきました。
台湾混ぜそばは可もなく不可もなく…
強いて言うなれば、追い飯の量が少ないかなぁ(笑)
鬼嫁の塩ラーメンも味見しましたが、正直の意見はグッドジョブだと思います。
他県の観光センターに行ったら、ラーメン700円して、マズイですよ!
やるな、山形のラーメン!!
ご馳走様でした。
食後のデザートは、『茶蔵』の黒蜜きな粉シェイク

『よく混ぜてから食べて下さい』の店員さん…
ちょっと混ぜるの大変でしたが、美味しかった。
グッと山形楽しいですね♪
山形の漬物をチョイスし荷物に入れる、グルメ部長でした。
山形駅でお土産を買う予定でしてが、センスの良い山形土産がなく…
銘柄指定で、エスカルゴのクッキー、焼き菓子色々セット!
ランチして行く?の問いにラーメンか蕎麦のリクエスト
『グッと山形』の塩ラーメンがイケる情報を信じて、『yamagata_kitchen』さんにてズルズル。
塩ラーメン、650円。

鬼嫁オーダー↑↑
部長オーダー↓↓

台湾混ぜそば、800円。
追い飯、生卵付き。
イケ麺チェックを忘れていただきました。
台湾混ぜそばは可もなく不可もなく…
強いて言うなれば、追い飯の量が少ないかなぁ(笑)
鬼嫁の塩ラーメンも味見しましたが、正直の意見はグッドジョブだと思います。
他県の観光センターに行ったら、ラーメン700円して、マズイですよ!
やるな、山形のラーメン!!
ご馳走様でした。
食後のデザートは、『茶蔵』の黒蜜きな粉シェイク

『よく混ぜてから食べて下さい』の店員さん…
ちょっと混ぜるの大変でしたが、美味しかった。
グッと山形楽しいですね♪
山形の漬物をチョイスし荷物に入れる、グルメ部長でした。
2017年08月26日
ラーメン食べる?
ども、傷心中のグルメ部長です。
帰省で過ごし二週間、やっぱり賑やかなのは良いですね。
愛娘が東京に戻りました。
ブルーの気持ちでお仕事。今日は寒河江市内をウロウロ。
美味しいラーメンが多い寒河江。今日は『麺場くうが?』さんでズルズル。

エソ煮干し中華(大)、750円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

太麺、細麺から選べるので細身の男前をチョイス。
いただきます。
『煮干し』のフレーズですが、ニボニボしくない透き通るスープは香り高い甘めのテイスト。
無料トッピングの背脂が良い仕事してますね
細麺チョイスの麺ですが、しっかりとしたコシが癖になります。
一気に麺を頬張り、一気にスープを飲み干し完食です。
ご馳走様でした。
昼食会場の、『麺場 くうが?』さん↓↓

お店の名前がユニークですね(笑)
山形弁丸出しの、『麺ば食うが?』ですよね?
国道112号線、パチンコ激戦区から西に入った辺りです。
今週はラーメン食べ過ぎのグルメ部長でした。
帰省で過ごし二週間、やっぱり賑やかなのは良いですね。
愛娘が東京に戻りました。
ブルーの気持ちでお仕事。今日は寒河江市内をウロウロ。
美味しいラーメンが多い寒河江。今日は『麺場くうが?』さんでズルズル。

エソ煮干し中華(大)、750円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

太麺、細麺から選べるので細身の男前をチョイス。
いただきます。
『煮干し』のフレーズですが、ニボニボしくない透き通るスープは香り高い甘めのテイスト。
無料トッピングの背脂が良い仕事してますね

細麺チョイスの麺ですが、しっかりとしたコシが癖になります。
一気に麺を頬張り、一気にスープを飲み干し完食です。
ご馳走様でした。
昼食会場の、『麺場 くうが?』さん↓↓

お店の名前がユニークですね(笑)
山形弁丸出しの、『麺ば食うが?』ですよね?
国道112号線、パチンコ激戦区から西に入った辺りです。
今週はラーメン食べ過ぎのグルメ部長でした。
2017年08月25日
帰省前の駆け込みBBQ♪
ども、平日ですがBBQ満喫のグルメ部長です。
帰省中の愛娘が東京へ戻るので、最後の晩餐です。
そー言えば、この夏初BBQです。
お肉は会社帰りに購入した…

コストコの牛たん&カルビっす。
牛たんは切り目を入れ、パパッと塩胡椒で下ごしらえ
火起こしのフライングビールがBBQの号砲です(笑)

肉とビールも最高デスが…
火起こしのこのビールも最高です。
心配されていた雨も上がり、本番スタートです。

厚切りのタンは塩胡椒withレモン汁でいただきます。
あゝ、ベ・リ・ウ・マ
柔らか~い
イヤ~、ビールすすみますね
料理を楽しみ、愛娘との会話を楽しみ肌寒い中、一夜を楽しみました。
次の帰省は長男坊の結婚式です。
炭の煙が目に染みて涙まじりのグルメ部長でした。
帰省中の愛娘が東京へ戻るので、最後の晩餐です。
そー言えば、この夏初BBQです。
お肉は会社帰りに購入した…

コストコの牛たん&カルビっす。
牛たんは切り目を入れ、パパッと塩胡椒で下ごしらえ
火起こしのフライングビールがBBQの号砲です(笑)

肉とビールも最高デスが…
火起こしのこのビールも最高です。
心配されていた雨も上がり、本番スタートです。

厚切りのタンは塩胡椒withレモン汁でいただきます。
あゝ、ベ・リ・ウ・マ

柔らか~い

イヤ~、ビールすすみますね

料理を楽しみ、愛娘との会話を楽しみ肌寒い中、一夜を楽しみました。
次の帰省は長男坊の結婚式です。
炭の煙が目に染みて涙まじりのグルメ部長でした。
2017年08月24日
初潜入、琴壱♪
ども、鶴岡昼食もマンネリ化のグルメ部長です。
最近は鶴岡ラーメンも冒険しないタイプです。
ハイ、鶴岡でも新規開拓です。
琴平荘好きの部長、行く機会を失いお初です『中華そば処 琴壱』さん。

中華そば、680円。
大盛り、替え玉が無いのが残念
ハイ、持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

緩やかなウェーブがキラリと光る、マスター自慢の男前
いただきます。
おっ、琴平荘色がつよいかと思いましたが、全然別物でアッサリというよりスッキリとしたスープ。
琴平荘さん寄り麺かと思えば、プリッ感があるコロっとしたちょいポチャ
チャーシューは琴平荘を継承した大判のバラチャーシュー
旨い
言うまでもなく、ペロッと完食です。
ご馳走様でした。
昼食会場の『中華そば処 琴壱』さん↓↓

国道345号プチ沿い、旧無量庵跡です。
13時過ぎの訪問、待たずに入れましたが、ほぼ満席。
サイドメニューの、『あのごはん』は終了でした
腹八分目ちょっと足りない、大盛り食べたいグルメ部長でした。
最近は鶴岡ラーメンも冒険しないタイプです。
ハイ、鶴岡でも新規開拓です。
琴平荘好きの部長、行く機会を失いお初です『中華そば処 琴壱』さん。

中華そば、680円。
大盛り、替え玉が無いのが残念

ハイ、持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

緩やかなウェーブがキラリと光る、マスター自慢の男前

いただきます。
おっ、琴平荘色がつよいかと思いましたが、全然別物でアッサリというよりスッキリとしたスープ。
琴平荘さん寄り麺かと思えば、プリッ感があるコロっとしたちょいポチャ

チャーシューは琴平荘を継承した大判のバラチャーシュー

旨い

言うまでもなく、ペロッと完食です。
ご馳走様でした。
昼食会場の『中華そば処 琴壱』さん↓↓

国道345号プチ沿い、旧無量庵跡です。
13時過ぎの訪問、待たずに入れましたが、ほぼ満席。
サイドメニューの、『あのごはん』は終了でした

腹八分目ちょっと足りない、大盛り食べたいグルメ部長でした。
2017年08月23日
新規開拓、翔竜亭♪
ども、最近ネタに新鮮さがないグルメ部長です。
ラーメンメインのブログ、ついつい自分の好きなお店ばかり訪問してます(笑)
今日は山形市内へのお出掛けで新規開拓です。
以前から気になってた、『中華料理、翔竜亭』さんにてズルズルです。
初訪問はデフォなんでしょうが、厨房のマスターを見て…

デロ系のトーフラーメン、680円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

透き通る縮れ気が鮮やかな男前
いただきます。
サラッとしたデロに、ほんのりとピリッと来る辛味は穏やかな雰囲気になります。
また具沢山な麻婆豆腐が良いわぁ
挽き肉勿体ないのドンブリでお顔を隠しでフィニッシュ!
ご馳走様でした。
昼食会場の『中華料理 翔竜亭』さん↓↓

山形商業、でん六、タバコ産業、三角地帯のセンタ(笑)
めっちゃ住宅街です。
女将さんの接客が明るく元気で気持ち良くなります。
またお邪魔します。
具沢山の挽き肉にテンション上がる、グルメ部長でした。
ラーメンメインのブログ、ついつい自分の好きなお店ばかり訪問してます(笑)
今日は山形市内へのお出掛けで新規開拓です。
以前から気になってた、『中華料理、翔竜亭』さんにてズルズルです。
初訪問はデフォなんでしょうが、厨房のマスターを見て…

デロ系のトーフラーメン、680円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

透き通る縮れ気が鮮やかな男前

いただきます。
サラッとしたデロに、ほんのりとピリッと来る辛味は穏やかな雰囲気になります。
また具沢山な麻婆豆腐が良いわぁ

挽き肉勿体ないのドンブリでお顔を隠しでフィニッシュ!
ご馳走様でした。
昼食会場の『中華料理 翔竜亭』さん↓↓

山形商業、でん六、タバコ産業、三角地帯のセンタ(笑)
めっちゃ住宅街です。
女将さんの接客が明るく元気で気持ち良くなります。
またお邪魔します。
具沢山の挽き肉にテンション上がる、グルメ部長でした。
Posted by グルメ部長 at
14:55
│Comments(0)
2017年08月22日
休日デロの定番♪
ども、愛娘との休日ラストディに置いてきぼりのグルメ部長です。
iPhoneの修理で山駅行くって言ってましたが…
ちょっとウトウトした時でしょうか、置き去りです。
お一人様休日って事でパチンコに行けば弱いケンシロウ、微笑まないマリンちゃん…
早々と退散して何時もの『中華料理 桃季』さんにて昼食です。

入店と同時にオーダー、五目焼きそば。
個人的に山形五目焼きそば界に君臨してると言っても過言ではない!
あっ、個人的な意見です(笑)
さて、持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

今の季節ピッタリな、こんがり焼けた男前
いただきます。
ウフッ、ウマ
やっぱりココはこのデロです。
デロは嫌な事を忘れさせるチカラがありますね。
豊かな気分でご馳走様でした。
何時もの外観は何度も登場しているので殿堂入り(笑)
パチンコベガスベガスと1円劇場の近くです。
パチンコ屋で過ごした時はココか、そば将軍の油そばです。
午後からはパチンコ屋の漫画コーナー余暇スポットのグルメ部長でした。
iPhoneの修理で山駅行くって言ってましたが…
ちょっとウトウトした時でしょうか、置き去りです。
お一人様休日って事でパチンコに行けば弱いケンシロウ、微笑まないマリンちゃん…
早々と退散して何時もの『中華料理 桃季』さんにて昼食です。

入店と同時にオーダー、五目焼きそば。
個人的に山形五目焼きそば界に君臨してると言っても過言ではない!
あっ、個人的な意見です(笑)
さて、持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

今の季節ピッタリな、こんがり焼けた男前

いただきます。
ウフッ、ウマ

やっぱりココはこのデロです。
デロは嫌な事を忘れさせるチカラがありますね。
豊かな気分でご馳走様でした。
何時もの外観は何度も登場しているので殿堂入り(笑)
パチンコベガスベガスと1円劇場の近くです。
パチンコ屋で過ごした時はココか、そば将軍の油そばです。
午後からはパチンコ屋の漫画コーナー余暇スポットのグルメ部長でした。
2017年08月20日
帰省DE牛たん♪
ども、あずき君とキャンプが中止になった愛娘です。
今回の帰省のメインイベントでしたが、空模様を考え断念。
予定を変更して仙台ショッピングです。
あっ、あずき君はお留守番です(笑)
お昼は愛娘のリクエストは牛たん、利休さんにてランチです。
部長のオーダーは…

牛たん、二枚
&
豚レバー唐揚げ

オッさんには夢のコラボ定食、1,480円。
いただきます。
貧乏性の部長は美味しいモノを最後に取って置くタイプなのレバー唐揚げから(笑)
甘辛いタレを纏ったレバ唐は麦飯との相性ピッタンコ
ペース配分考えず、いただきました。
言うまでもないですが麦飯お代わりしてテイク2(笑)
牛たん、美味しいですが…
味の濃いレバ唐揚げを食べてからは、美味しさ半減です
麦飯、麦飯、麦茶、麦飯、麦飯、麦茶で口内を整えましたが…
塩気が薄く感じ…
フィニッシュのご馳走様でした。
昼食会場の、『牛たん炭焼 利休 泉店』さん↓↓

泉プレミアムアウトレットの帰りに寄りました。
中学校の遠征で来た時は裏手にありましたが…
新しくなり表通りに移転。
ちょっと歴史を感じました。
とは言え…
満面の笑みで牛たんを食べる愛娘の姿が嬉しく感じるグルメ部長でした。
今回の帰省のメインイベントでしたが、空模様を考え断念。
予定を変更して仙台ショッピングです。
あっ、あずき君はお留守番です(笑)
お昼は愛娘のリクエストは牛たん、利休さんにてランチです。
部長のオーダーは…

牛たん、二枚
&
豚レバー唐揚げ

オッさんには夢のコラボ定食、1,480円。
いただきます。
貧乏性の部長は美味しいモノを最後に取って置くタイプなのレバー唐揚げから(笑)
甘辛いタレを纏ったレバ唐は麦飯との相性ピッタンコ

ペース配分考えず、いただきました。
言うまでもないですが麦飯お代わりしてテイク2(笑)
牛たん、美味しいですが…
味の濃いレバ唐揚げを食べてからは、美味しさ半減です
麦飯、麦飯、麦茶、麦飯、麦飯、麦茶で口内を整えましたが…
塩気が薄く感じ…
フィニッシュのご馳走様でした。
昼食会場の、『牛たん炭焼 利休 泉店』さん↓↓

泉プレミアムアウトレットの帰りに寄りました。
中学校の遠征で来た時は裏手にありましたが…
新しくなり表通りに移転。
ちょっと歴史を感じました。
とは言え…
満面の笑みで牛たんを食べる愛娘の姿が嬉しく感じるグルメ部長でした。
2017年08月19日
太麺屋の細麺♪
ども、プチ久しぶりに山越えする、グルメ部長です。
若輩者でありながら、人並みにお盆休暇いただきました。
通常勤務に戻り鶴岡入り。ハイ、ラーメンネタです(笑)
今日のお昼は、『麺工房 太麺屋』さんにてズルズルです。

太麺屋さんなのに細麺オーダー普通盛、650円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

細ストレート麺この歯応え、喉越しに惚れ込んでます
いただきます。
甘しょっぱい魚介系のスープは、THE鶴岡ラーメン!
喉越し擽ぐるコシのある麺は歯応えバッチリ、噛めば小麦が香ります。
めっちゃ、ウマウマ、ヒィヒィーン
ペロッと完食です。ご馳走様でした。
昼食会場の『麺工房 太麺屋』さん↓↓

いつの間やら二毛作営業になってました。
夜顔の『麺工房 香味屋』さんは訪問無理ですね。。。
Bloomが終わりお昼選びに悩む、グルメ部長でした。
若輩者でありながら、人並みにお盆休暇いただきました。
通常勤務に戻り鶴岡入り。ハイ、ラーメンネタです(笑)
今日のお昼は、『麺工房 太麺屋』さんにてズルズルです。

太麺屋さんなのに細麺オーダー普通盛、650円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

細ストレート麺この歯応え、喉越しに惚れ込んでます

いただきます。
甘しょっぱい魚介系のスープは、THE鶴岡ラーメン!
喉越し擽ぐるコシのある麺は歯応えバッチリ、噛めば小麦が香ります。
めっちゃ、ウマウマ、ヒィヒィーン

ペロッと完食です。ご馳走様でした。
昼食会場の『麺工房 太麺屋』さん↓↓

いつの間やら二毛作営業になってました。
夜顔の『麺工房 香味屋』さんは訪問無理ですね。。。
Bloomが終わりお昼選びに悩む、グルメ部長でした。
2017年08月17日
流しそうめん♪
ども、夏休み満喫中の愛娘です。
帰省してやりたいことは、流しそうめんだそうで…
山を持っているお友達と実行しちゃいました(笑)

総延長約3メートル、マジ本格的です。
それでは持ち上げて貰いました。イケ麺チェックです。

麺つゆを入れる蕎麦猪口も竹製です。
竹を切ったり、割ったり、節抜きは手伝ってもらいましたが…
組み立てはほぼ彼女達のお手製(驚)
三人だけのため…
一夜限りでは勿体ないので、急きょ甥子を呼びました(笑)

初めてする流しそうめんは新鮮で、美味しく食べてくれました。
が…
ご想像の通り…
最後はそうめんを流して遊んではました(笑)
人が寄りついついお酒を飲み過ぎた、グルメ部長でした。
帰省してやりたいことは、流しそうめんだそうで…
山を持っているお友達と実行しちゃいました(笑)

総延長約3メートル、マジ本格的です。
それでは持ち上げて貰いました。イケ麺チェックです。

麺つゆを入れる蕎麦猪口も竹製です。
竹を切ったり、割ったり、節抜きは手伝ってもらいましたが…
組み立てはほぼ彼女達のお手製(驚)
三人だけのため…
一夜限りでは勿体ないので、急きょ甥子を呼びました(笑)

初めてする流しそうめんは新鮮で、美味しく食べてくれました。
が…
ご想像の通り…
最後はそうめんを流して遊んではました(笑)
人が寄りついついお酒を飲み過ぎた、グルメ部長でした。
2017年08月14日
帰省DEラーメン♪
ども、久しぶりに賑やかなグルメ部長宅です。
愛娘の帰省に、長男坊夫妻で久しぶりに空き部屋解消です。
で、実家のお墓参りの帰りにズルズルです。
山寺街道沿いの『風間 とんとんラーメン』さんにて

ふだんは味噌系なんですが、青唐ラーメン、788円
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです

モチモチ感が伝わる平打ち、ぽっちゃりな男前
先ずはスープから、いただきます。
爽やかな塩気の中にジワッ~~と広がる辛味は意外にスッキリ
彩る生パプリカもスープに映えますね!
一気に頬張り完食です。
普段ならココで終わりなんですが、多人数人の訪問で…

焼きそば、680円を皆んなでシュアしました。
また、コレも旨し
ホントにご馳走様でした。
昼食会場の『風間 とんとんラーメン』さん↓↓

12時前の訪問でちょっと並びました。
東京組から言わせれば、山形のラーメンはレベルが高いそうで…
このボリュームでこのクオリティ、東京で味噌ラーメンを食べれば、900円コースだそうです。
マジっすか!!
山形在住で良かった、グルメ部長でした。
愛娘の帰省に、長男坊夫妻で久しぶりに空き部屋解消です。
で、実家のお墓参りの帰りにズルズルです。
山寺街道沿いの『風間 とんとんラーメン』さんにて

ふだんは味噌系なんですが、青唐ラーメン、788円
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです

モチモチ感が伝わる平打ち、ぽっちゃりな男前

先ずはスープから、いただきます。
爽やかな塩気の中にジワッ~~と広がる辛味は意外にスッキリ
彩る生パプリカもスープに映えますね!
一気に頬張り完食です。
普段ならココで終わりなんですが、多人数人の訪問で…

焼きそば、680円を皆んなでシュアしました。
また、コレも旨し

ホントにご馳走様でした。
昼食会場の『風間 とんとんラーメン』さん↓↓

12時前の訪問でちょっと並びました。
東京組から言わせれば、山形のラーメンはレベルが高いそうで…
このボリュームでこのクオリティ、東京で味噌ラーメンを食べれば、900円コースだそうです。
マジっすか!!
山形在住で良かった、グルメ部長でした。
2017年08月12日
帰省、山形の味♪
ども、愛娘の帰省でテンションアゲアゲのあずき&グルメ部長です。
やっぱり、子どもの帰省は嬉しいです。
自動的に料理に力が入る鬼嫁…
食べたいリクエストは煮魚、焼き魚ですが…

今日の夜ご飯は芋煮です(笑)
昨年収穫した里芋の冷凍保存を使いました。
因みに、調理する場合は冷凍のまま、水から一気に煮ます(笑)
若干皮が固くなりますが、イケますよ!
もう一品は婆様農園直送の…

枝豆っす。
今流行りの、『湯上がり娘』です。
ビール、枝豆、ビールの無限ループ状態…
美味しさ止まらないです(笑)
後は、味噌を付けたキュウリと冷やしたトマト
もう都会暮らしの愛娘は、懐かしい婆様農園の味。
こんな田舎の、『ごっつぉ』を美味しいと食べてくれました。
この一言が帰省を待つ山形人に響きます。
さて、次は何食べたい?
一段と料理の腕に磨きをかける、鬼嫁でした。
やっぱり、子どもの帰省は嬉しいです。
自動的に料理に力が入る鬼嫁…
食べたいリクエストは煮魚、焼き魚ですが…

今日の夜ご飯は芋煮です(笑)
昨年収穫した里芋の冷凍保存を使いました。
因みに、調理する場合は冷凍のまま、水から一気に煮ます(笑)
若干皮が固くなりますが、イケますよ!
もう一品は婆様農園直送の…

枝豆っす。
今流行りの、『湯上がり娘』です。
ビール、枝豆、ビールの無限ループ状態…
美味しさ止まらないです(笑)
後は、味噌を付けたキュウリと冷やしたトマト
もう都会暮らしの愛娘は、懐かしい婆様農園の味。
こんな田舎の、『ごっつぉ』を美味しいと食べてくれました。
この一言が帰省を待つ山形人に響きます。
さて、次は何食べたい?
一段と料理の腕に磨きをかける、鬼嫁でした。
2017年08月11日
Bloom、21軒でフィニッシュ♪
ども、お得が大好きなグルメ部長です。
庄内グルメクーポン誌、第一弾から楽しませてもらってます。
今回のフィニッシュは前記事でも触れましたが、イエ麺チェックです(笑)
丸善製麺所さんの『生麦切りセット』

750円→540円。
予告通りに持ち上げますよ、イエ麺チェックです。

製麺所直売所の艶があり透き通る男前
いただきます。
ウマッ
ツルツル、シコシコ
工場より打ち立ての麦切りは違いますね~
70年前の味を今に受け継いだ、素材にこだわった生麦切り、ペロッと完食です。
ご馳走様でした。
今日のお得ちゃん、210円。累計5,377円。
第六弾のMY Bloom活動、5,377円のお得で終了です。
来週からはBloomの呪縛から解放です(笑)
でも第七弾も期待してます。
今回もクーポン誌を満喫したグルメ部長でした。
庄内グルメクーポン誌、第一弾から楽しませてもらってます。
今回のフィニッシュは前記事でも触れましたが、イエ麺チェックです(笑)
丸善製麺所さんの『生麦切りセット』

750円→540円。
予告通りに持ち上げますよ、イエ麺チェックです。

製麺所直売所の艶があり透き通る男前

いただきます。
ウマッ

ツルツル、シコシコ

工場より打ち立ての麦切りは違いますね~
70年前の味を今に受け継いだ、素材にこだわった生麦切り、ペロッと完食です。
ご馳走様でした。
今日のお得ちゃん、210円。累計5,377円。
第六弾のMY Bloom活動、5,377円のお得で終了です。
来週からはBloomの呪縛から解放です(笑)
でも第七弾も期待してます。
今回もクーポン誌を満喫したグルメ部長でした。
2017年08月09日
第六弾 Bloom活動、20軒目♪
ども、Bloom活動最終日を迎えたグルメ部長です。
フィニッシュを何処で迎えるか悩みましたが…
お得度狙いで、『らーめん いち 三川店』さんにてズルズルです。

辛味噌ラーメン(大)980円→700円。
ハイ、持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

部長好みの平打ちチリチリな男前
いただきます。
野菜の甘みとスープの相性はピッタンコ
食べ応えある野菜に、たっぷりな麺
ウフッ、嬉しい
徐々に辛味噌を溶かして…
毛穴が開くのがわかりますね!
最後は汗びっしりで完食です。
ご馳走様でした。
昼食会場の『らーめん いち 三川店』さん↓↓

ショッピングパーク、アクロスプラザ三川の七号バイパス側です。
今日のお得ちゃん、280円。累計5,167円。
第六弾Bloomの目標、累計五千円達成です。
でも、フィニッシュじゃないよ!
最後の悪あがき、イエ麺チェックです。乞うご期待(笑)
最後の最後まで踏ん張る、グルメ部長でした。
フィニッシュを何処で迎えるか悩みましたが…
お得度狙いで、『らーめん いち 三川店』さんにてズルズルです。

辛味噌ラーメン(大)980円→700円。
ハイ、持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

部長好みの平打ちチリチリな男前

いただきます。
野菜の甘みとスープの相性はピッタンコ

食べ応えある野菜に、たっぷりな麺

ウフッ、嬉しい

徐々に辛味噌を溶かして…
毛穴が開くのがわかりますね!
最後は汗びっしりで完食です。
ご馳走様でした。
昼食会場の『らーめん いち 三川店』さん↓↓

ショッピングパーク、アクロスプラザ三川の七号バイパス側です。
今日のお得ちゃん、280円。累計5,167円。
第六弾Bloomの目標、累計五千円達成です。
でも、フィニッシュじゃないよ!
最後の悪あがき、イエ麺チェックです。乞うご期待(笑)
最後の最後まで踏ん張る、グルメ部長でした。
2017年08月08日
第六弾 Bloom活動、19軒目♪
ども、熱中症&台風対策に忙しい、グルメ部長です。
昨日は今日のお出掛けの為に、炎天下の下で台風対策。
塩飴舐めなが水分補給しなが、身体動かしました。
ハイ、いつもの鶴岡。Bloom活動です。
お気に入りの『担々麺の店 まるたん。エスモール店』さんにてズルズルです。

汁なし焙煎金胡麻担担麺、750円→540円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

おっ、今日は一段と輝いてる気がします。最近一推しの男前
よくカマカマして、いただきます。
うん、やっぱ美味しい
痺れの『麻』と辛味の『辣』が織り出すハーモニー
肉味噌サイコー、海老天ベリウマ、干し海老ナイスジョブ
一気に頬張りペロッと完食、ご馳走さまでした。
いつもの外観はお休み

ハイ、三巡目です。フルコンプ達成です。
今日のお得ちゃん、210円。累計4,887円。
さてラストはドコに行こうか何だかぁ〜
明日も山越え、台風の動向が気になるグルメ部長でした。
昨日は今日のお出掛けの為に、炎天下の下で台風対策。
塩飴舐めなが水分補給しなが、身体動かしました。
ハイ、いつもの鶴岡。Bloom活動です。
お気に入りの『担々麺の店 まるたん。エスモール店』さんにてズルズルです。

汁なし焙煎金胡麻担担麺、750円→540円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

おっ、今日は一段と輝いてる気がします。最近一推しの男前

よくカマカマして、いただきます。
うん、やっぱ美味しい

痺れの『麻』と辛味の『辣』が織り出すハーモニー

肉味噌サイコー、海老天ベリウマ、干し海老ナイスジョブ

一気に頬張りペロッと完食、ご馳走さまでした。
いつもの外観はお休み


ハイ、三巡目です。フルコンプ達成です。
今日のお得ちゃん、210円。累計4,887円。
さてラストはドコに行こうか何だかぁ〜
明日も山越え、台風の動向が気になるグルメ部長でした。
2017年08月06日
寿司屋のラーメン
ども、本日ロングドライブのグルメ部長です。
愛娘が所属するサッカーチームの応援で新潟に来ています。
あっ、愛娘はマネジャーです(笑)
結果は無事勝利して延泊一万円確定しました。。。
さて、お昼は『廻らなない回転寿司 魚米』さんにて

鮪フェア開催中につき、ちょっとバブリーなマグロをチョイス。
あっ、ココ、廻らないだけにタッチパネルで注文して、新幹線&F-1か配達。
って言う事で、廃棄処分はゼロ!!
回転寿司に来たら必ず食べます。

海老天系のお寿司(笑)
ベロはお子様レベルの部長です。
で、最近行けば必ず食べるメニューが…

寿司屋のラーメンです。
いつものイケ麺チェックは自粛です。
結構本格的なビジュアル、スープ、お味でした。
強いて言うなら、麺がイマイチですね!
自家製麺王国の山形から見れば、足元にもおよびません!
とは言え、ペロッと完食でご馳走様でした。
いつもの外観ですが、店から溢れた行列のため断念しました。
廻らない回転寿司の魚米さんは、げんき寿司グループでした。
久しぶりの愛娘の笑顔とお寿司でげんきをチャージしたグルメ部長でした。
愛娘が所属するサッカーチームの応援で新潟に来ています。
あっ、愛娘はマネジャーです(笑)
結果は無事勝利して延泊一万円確定しました。。。
さて、お昼は『廻らなない回転寿司 魚米』さんにて

鮪フェア開催中につき、ちょっとバブリーなマグロをチョイス。
あっ、ココ、廻らないだけにタッチパネルで注文して、新幹線&F-1か配達。
って言う事で、廃棄処分はゼロ!!
回転寿司に来たら必ず食べます。

海老天系のお寿司(笑)
ベロはお子様レベルの部長です。
で、最近行けば必ず食べるメニューが…

寿司屋のラーメンです。
いつものイケ麺チェックは自粛です。
結構本格的なビジュアル、スープ、お味でした。
強いて言うなら、麺がイマイチですね!
自家製麺王国の山形から見れば、足元にもおよびません!
とは言え、ペロッと完食でご馳走様でした。
いつもの外観ですが、店から溢れた行列のため断念しました。
廻らない回転寿司の魚米さんは、げんき寿司グループでした。
久しぶりの愛娘の笑顔とお寿司でげんきをチャージしたグルメ部長でした。
2017年08月05日
第六弾 Bloom活動、18軒目♪
ども、無駄死にしないタイプのグルメ部長です。
先日の櫛引でのBloom活動は開店時間になっても開かないトラブル…
せっかく櫛引エリアに来たので、負けずにBloom活動です。
と言っても、食事ではなくお土産で!

旬の浅漬セット、740円→540円。
いただきます。

冷蔵庫にストック中の冷酒コレクションと一緒に(笑)
漬物だけど冷酒に合う塩気、若い子茄子と吟醸酒
子茄子を囓りグイッと飲めば、スッキリした冷酒が一段と飲み易く…
スイカに塩の法則に納得です。
ついつい飲み過ぎました。
おつまゲット会場の、『漬物の里』さん↓↓

ココ、ハードユーザーでお邪魔したいですが…
ちょっとエリア外なんです。
チャンスを狙い来ました。
今日のお得ちゃん、200円。累計4,677円。
目標の片手までもうちょっとのグルメ部長でした。
先日の櫛引でのBloom活動は開店時間になっても開かないトラブル…
せっかく櫛引エリアに来たので、負けずにBloom活動です。
と言っても、食事ではなくお土産で!

旬の浅漬セット、740円→540円。
いただきます。

冷蔵庫にストック中の冷酒コレクションと一緒に(笑)
漬物だけど冷酒に合う塩気、若い子茄子と吟醸酒
子茄子を囓りグイッと飲めば、スッキリした冷酒が一段と飲み易く…
スイカに塩の法則に納得です。
ついつい飲み過ぎました。
おつまゲット会場の、『漬物の里』さん↓↓

ココ、ハードユーザーでお邪魔したいですが…
ちょっとエリア外なんです。
チャンスを狙い来ました。
今日のお得ちゃん、200円。累計4,677円。
目標の片手までもうちょっとのグルメ部長でした。
2017年08月04日
田代さん食堂♪
ども、何時もより交通量が多く感じるグルメ部長です。
梅雨明け宣言効果、海で過ごすお出掛け族の方々でしようか?
部長はいつもの山越え、鶴岡入りです。
いつものBloomネタのつもりでしたが、開店時間が過ぎても開かず…
断念して、近くの『田代食堂』さんへ

中華そば、700円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

ムチムチチリチリな見た目が美しい男前
いただきます。
あぁ~、う・ま・い
優しい出汁の香りと甘み、二種に切り分けたネギが良い仕事してますね♪
チャーシュー3枚ノッているのが嬉しいです。
言うまでも無く、ペロッと完食です。
昼食会場の『田代食堂』さん↓↓

11:15到着時には、駐車場が満杯でした。
恐るべし櫛引町民のお昼事情(笑)
Bloom活動は出来なかったですが、結果オーライのグルメ部長でした。
梅雨明け宣言効果、海で過ごすお出掛け族の方々でしようか?
部長はいつもの山越え、鶴岡入りです。
いつものBloomネタのつもりでしたが、開店時間が過ぎても開かず…
断念して、近くの『田代食堂』さんへ


中華そば、700円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

ムチムチチリチリな見た目が美しい男前

いただきます。
あぁ~、う・ま・い

優しい出汁の香りと甘み、二種に切り分けたネギが良い仕事してますね♪
チャーシュー3枚ノッているのが嬉しいです。
言うまでも無く、ペロッと完食です。
昼食会場の『田代食堂』さん↓↓

11:15到着時には、駐車場が満杯でした。
恐るべし櫛引町民のお昼事情(笑)
Bloom活動は出来なかったですが、結果オーライのグルメ部長でした。