2023年10月30日
味工房すず♪
ども、最近物忘れがひどいグルメ部長です。
先日の飲み会アップ忘れてました
タイムリーじゃ無いですが、『味工房すず』での飲み会ネタです。

山形の秋がギュッと詰まった前菜盛り合わせはビールと合わせて
はい、本日飲み放題コースです。
お刺身↓↓

イヤ〜、マグロ旨いです。
ハイボールは何の料理でも合いますね!
美味しい創作料理を楽しみました。
飲み会会場の、『味工房すず』さん↓↓

山形市内の西エリア、でん六の近くです。
繁華街からちょっと離れてます。
〆ラーメンを断念して帰路に着くグルメ部長でした。
先日の飲み会アップ忘れてました
タイムリーじゃ無いですが、『味工房すず』での飲み会ネタです。

山形の秋がギュッと詰まった前菜盛り合わせはビールと合わせて
はい、本日飲み放題コースです。
お刺身↓↓

イヤ〜、マグロ旨いです。
ハイボールは何の料理でも合いますね!
美味しい創作料理を楽しみました。
飲み会会場の、『味工房すず』さん↓↓

山形市内の西エリア、でん六の近くです。
繁華街からちょっと離れてます。
〆ラーメンを断念して帰路に着くグルメ部長でした。
2023年10月25日
ロースカツ膳♪
ども、予定の無い週末を過ごすグルメ部長です。
鬼嫁誘ってベニPAY活動して来ました。
山形市内の、『とんかつ竹亭』さんにてランチです。

ロースカツ定食(中)、1,628円。
選べるご飯は雑穀米にしました。
接写でパチリ

ポークピンクが鮮やかですね〜
いただきます。
ん〜まい
久々に食べるとんかつイイっすね!
米沢豚一番育を使用したとんかつは、サクサクの衣にサッパリとしたロースの脂が美味しい
大麦で育った一番育ちは雑穀米との愛称抜群!
また付け合せのキャベツが甘いのなんのって…
最近、とんかつ三種の神器のお代わりがキツく…
キャベツのみお代わりしました。
ご馳走さまでした。
昼食会場の、『とんかつ竹亭』さん↓↓

ラーメンめ組の南側、ラブホの西側ですす。
久々のとんかつでテンションアゲアゲのグルメ部長でした。
鬼嫁誘ってベニPAY活動して来ました。
山形市内の、『とんかつ竹亭』さんにてランチです。

ロースカツ定食(中)、1,628円。
選べるご飯は雑穀米にしました。
接写でパチリ

ポークピンクが鮮やかですね〜
いただきます。
ん〜まい
久々に食べるとんかつイイっすね!
米沢豚一番育を使用したとんかつは、サクサクの衣にサッパリとしたロースの脂が美味しい
大麦で育った一番育ちは雑穀米との愛称抜群!
また付け合せのキャベツが甘いのなんのって…
最近、とんかつ三種の神器のお代わりがキツく…
キャベツのみお代わりしました。
ご馳走さまでした。
昼食会場の、『とんかつ竹亭』さん↓↓

ラーメンめ組の南側、ラブホの西側ですす。
久々のとんかつでテンションアゲアゲのグルメ部長でした。
2023年10月23日
東京つけそば♪
ども、通常の週末を過ごすグルメ部長です。
広島旅行も終えていつもの生活に戻りたいました。
また旅行行きたいです。
さて今週末は、映画に行って来ました。
ちょっと遅めの昼食は、『そば処ひろ』さんにてズルズル。

東京つけそば、900円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

蕎麦なのに赤い辣油をまとった情熱的な男前❤️
いただきます。
ちょっと変わったつけ汁は辣油の辛味のピリ辛テイスト
蕎麦に盛られて大量のネギ、海苔、胡麻、親鶏チャーシュー
めっちゃ美味いのよ〜
徐々に毛穴が開き、汗を拭き拭き
ペロッと完食、ご馳走さまでした。
昼食会場の、『そば処ひろ』さん↓↓

山形市嶋地区の北部エリア。セブンイレブンの裏手にあります。
オーダーしてからメニューを見てたら…
次は担々蕎麦って決めてたの忘れてた。。。
次は必ず、『担々蕎麦』を食べたいグルメ部長でした。
広島旅行も終えていつもの生活に戻りたいました。
また旅行行きたいです。
さて今週末は、映画に行って来ました。
ちょっと遅めの昼食は、『そば処ひろ』さんにてズルズル。

東京つけそば、900円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

蕎麦なのに赤い辣油をまとった情熱的な男前❤️
いただきます。
ちょっと変わったつけ汁は辣油の辛味のピリ辛テイスト
蕎麦に盛られて大量のネギ、海苔、胡麻、親鶏チャーシュー
めっちゃ美味いのよ〜
徐々に毛穴が開き、汗を拭き拭き
ペロッと完食、ご馳走さまでした。
昼食会場の、『そば処ひろ』さん↓↓

山形市嶋地区の北部エリア。セブンイレブンの裏手にあります。
オーダーしてからメニューを見てたら…
次は担々蕎麦って決めてたの忘れてた。。。
次は必ず、『担々蕎麦』を食べたいグルメ部長でした。
2023年10月22日
〆ラー♪
ども、飲んだら〆たいグルメ部長です。
身体に良くないのはわかりますが…
やめられないです。
って事で〆ラーメンは、『五十番飯店』さんでズルズル。

五目焼きそば
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

こんがりとココナツカラーの男前❤️
いただきます。
ん〜まい!
五目に相応しい具材に、麺に絡むデロがイイっすね~
濃い目のデロが飲んでからは嬉しい味付け♪
箸をカツカツ鳴らして、ペロッと完食。
ご馳走さまでした。
〆ラーメン会場の『五十番飯店』さん↓↓

山形駅前エリアの〆ラーキングですね!
個人的には山形三大デロ焼きそば認定です。
シラフでもデロ、呑んでもデロ、デロ大好きなグルメ部長でした。
身体に良くないのはわかりますが…
やめられないです。
って事で〆ラーメンは、『五十番飯店』さんでズルズル。

五目焼きそば
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

こんがりとココナツカラーの男前❤️
いただきます。
ん〜まい!
五目に相応しい具材に、麺に絡むデロがイイっすね~
濃い目のデロが飲んでからは嬉しい味付け♪
箸をカツカツ鳴らして、ペロッと完食。
ご馳走さまでした。
〆ラーメン会場の『五十番飯店』さん↓↓

山形駅前エリアの〆ラーキングですね!
個人的には山形三大デロ焼きそば認定です。
シラフでもデロ、呑んでもデロ、デロ大好きなグルメ部長でした。
2023年10月21日
小柳地下店♪
ども、飲み会参加のグルメ部長です。
飲み会イイっすね〜
今日の会場は山形駅前エリアの『小柳 地下店』さんにて乾杯

親鶏チャーシュー、お通しの漬物で焼き上がりを待ちます。
キターーーーー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

レバー&皮
レバー旨いっす!
皮も程よい脂とコラーゲン旨いっす。
今回めっちゃハマった

キモグチ、タレ、タレとリピり…
三巡目のオーダーはキモグチの素焼き

醤油、一味唐辛子掛けに落ち着きました。
美味しいひと時を過ごしました。
ほんのいっぱいのつもりが、〆ラー求めて千鳥足のグルメ部長でした。
飲み会イイっすね〜
今日の会場は山形駅前エリアの『小柳 地下店』さんにて乾杯

親鶏チャーシュー、お通しの漬物で焼き上がりを待ちます。
キターーーーー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

レバー&皮
レバー旨いっす!
皮も程よい脂とコラーゲン旨いっす。
今回めっちゃハマった

キモグチ、タレ、タレとリピり…
三巡目のオーダーはキモグチの素焼き

醤油、一味唐辛子掛けに落ち着きました。
美味しいひと時を過ごしました。
ほんのいっぱいのつもりが、〆ラー求めて千鳥足のグルメ部長でした。
2023年10月20日
広島アルコール編♪
ども、広島ネタが尽きそうなグルメ部長です。
先日のアニバーサリー旅行でいっぱい飲みました。
って事でアルコール編です。
上陸一杯目はラーメン屋さんで生ビール

カキフライをセットで♪
サラリーマンで賑わうお昼時間、最高のひと時です
護衛艦巡りの待ち時間に飲んだ

広島東洋カープ酎ハイ(レモン)
サイクリングの目的地、愛媛県のサイクリストの聖地で喉を潤した

はるひめエール
柑橘系のテイストがほろ苦い仕上がり。
宮島上陸の一杯目

宮島ビールのもみじラガー
ホントはグラスで色を味わいたい、綺麗な赤いビール。
スッキリしたラガービール
宮島からのフェリーの待ち時間で飲んだ…

広島東洋カープ酎ハイ(ピンクグレープフルーツ)
どれも旅を楽しく演出していただきました。
美味しかった!昼飲みサイコー
出先での昼ビールを満喫した広島旅行でした。
先日のアニバーサリー旅行でいっぱい飲みました。
って事でアルコール編です。
上陸一杯目はラーメン屋さんで生ビール

カキフライをセットで♪
サラリーマンで賑わうお昼時間、最高のひと時です
護衛艦巡りの待ち時間に飲んだ

広島東洋カープ酎ハイ(レモン)
サイクリングの目的地、愛媛県のサイクリストの聖地で喉を潤した

はるひめエール
柑橘系のテイストがほろ苦い仕上がり。
宮島上陸の一杯目

宮島ビールのもみじラガー
ホントはグラスで色を味わいたい、綺麗な赤いビール。
スッキリしたラガービール
宮島からのフェリーの待ち時間で飲んだ…

広島東洋カープ酎ハイ(ピンクグレープフルーツ)
どれも旅を楽しく演出していただきました。
美味しかった!昼飲みサイコー
出先での昼ビールを満喫した広島旅行でした。
2023年10月19日
広島グルメ編 ②
ども、広島ネタが尽きないグルメ部長です。
先日のアニバーサリー旅行のグルメ編パート2です。
生口島へ上陸、サイクリングの合間に食べた、『ドルチェ瀬戸田本店』さんで食べた

ジェラートコーンダブル(伯方の塩&瀬戸田のレモン)
寸評:塩はめちゃくちゃ美味しい、レモンは溶けるのが早く、急いで食べた。
Google評価:4.2
旅先期待度:★★★★☆
満足度 :★★★★☆
お昼ご飯は『瀬戸内大将めし ちどり』を予定、開店前から並びました。

レモン鍋と蛸めし定食
寸評:蛸めしは柔らかタコとご飯のマッチング最&高!レモン鍋マジめっちゃ美味しい
今回の旅行での上位グルメ!
Google評価:3.9
旅先期待度:★★★★☆
満足度 :★★★★★
サイクリング後のたまたま立ち寄った『HYAKKOYA-ひゃっこや-』レモネード屋さん

レモンサワー&レモネード
寸評:一杯にレモン二個を使ったドリンク、めっちゃ美味しい&感度した。思わずレジまで戻って美味しいって伝えた程!
今回の旅行でのNO-1メニュー!
Google評価:4.7
旅先期待度:★★★☆☆
満足度 :★★★★★
しまなみ海道からフェリーで戻り、海風で冷えた身体を温めてくれた、『尾道ラーメンたに』さん

ご当地ラーメンの代表格の、尾道ラーメン
寸評:カエシの醤油ダレがクセになり、背脂が美味しい。パッツンパッツンの麺が個人的に割引。
Google評価:3.8
旅先期待度:★★★☆☆
満足度 :★★★☆☆
※ 満足度は個人的な意見です
広島アルコール編続く
先日のアニバーサリー旅行のグルメ編パート2です。
生口島へ上陸、サイクリングの合間に食べた、『ドルチェ瀬戸田本店』さんで食べた

ジェラートコーンダブル(伯方の塩&瀬戸田のレモン)
寸評:塩はめちゃくちゃ美味しい、レモンは溶けるのが早く、急いで食べた。
Google評価:4.2
旅先期待度:★★★★☆
満足度 :★★★★☆
お昼ご飯は『瀬戸内大将めし ちどり』を予定、開店前から並びました。

レモン鍋と蛸めし定食
寸評:蛸めしは柔らかタコとご飯のマッチング最&高!レモン鍋マジめっちゃ美味しい
今回の旅行での上位グルメ!
Google評価:3.9
旅先期待度:★★★★☆
満足度 :★★★★★
サイクリング後のたまたま立ち寄った『HYAKKOYA-ひゃっこや-』レモネード屋さん

レモンサワー&レモネード
寸評:一杯にレモン二個を使ったドリンク、めっちゃ美味しい&感度した。思わずレジまで戻って美味しいって伝えた程!
今回の旅行でのNO-1メニュー!
Google評価:4.7
旅先期待度:★★★☆☆
満足度 :★★★★★
しまなみ海道からフェリーで戻り、海風で冷えた身体を温めてくれた、『尾道ラーメンたに』さん

ご当地ラーメンの代表格の、尾道ラーメン
寸評:カエシの醤油ダレがクセになり、背脂が美味しい。パッツンパッツンの麺が個人的に割引。
Google評価:3.8
旅先期待度:★★★☆☆
満足度 :★★★☆☆
※ 満足度は個人的な意見です
広島アルコール編続く
2023年10月18日
広島グルメ編 ①
ども、広島ネタが尽きないグルメ部長です。
先日のアニバーサリー旅行のグルメ編です。
初日の呉で食べたお昼のB級グルメ、『くれ星製麺屋』さんで食べた

ケンミンSHOWでも登場した、呉冷麺。
寸評:山形で言えばゴマだれ冷やし中華的な
Google評価:3.5
旅先期待度:★★★★☆
満足度 :★★★☆☆
初日の夜ご飯は広島駅内の、『みっちゃん総本店』って決めていました。

特別スペシャルそば
寸評:生地とそばの一体感がうまい。お代わりビールを券売機に買いに行くシステムの為★一つ減
今回の旅行での上位グルメ!
Google評価:3.8
旅先期待度:★★★★★
満足度 :★★★★☆
もう一つの広島グルメ、『汁なし担々麺 キング軒』さんにてズルズル。

汁なし担々麺(2辛)。
寸評:マジで激ウマ!空港でお土産を買いました(笑)
今回の旅行での上位グルメ!
Google評価:4.1
旅先期待度:★★★★☆
満足度 :★★★★★
宮島と言えばのアレ、『芝居茶屋 水羽』さんでの定番ランチ

厳島釜飯御膳、選べるご飯は穴子めし
寸評:十数年前に食べ穴子めしなのイメージを打開してくれました。穴子がふっくらで美味しい。天ぷらは普通。。。
Google評価:4.1
旅先期待度:★★★☆☆
満足度 :★★★☆☆
※ 満足度は個人的な意見です
広島グルメ編②へ続く
先日のアニバーサリー旅行のグルメ編です。
初日の呉で食べたお昼のB級グルメ、『くれ星製麺屋』さんで食べた

ケンミンSHOWでも登場した、呉冷麺。
寸評:山形で言えばゴマだれ冷やし中華的な
Google評価:3.5
旅先期待度:★★★★☆
満足度 :★★★☆☆
初日の夜ご飯は広島駅内の、『みっちゃん総本店』って決めていました。

特別スペシャルそば
寸評:生地とそばの一体感がうまい。お代わりビールを券売機に買いに行くシステムの為★一つ減
今回の旅行での上位グルメ!
Google評価:3.8
旅先期待度:★★★★★
満足度 :★★★★☆
もう一つの広島グルメ、『汁なし担々麺 キング軒』さんにてズルズル。

汁なし担々麺(2辛)。
寸評:マジで激ウマ!空港でお土産を買いました(笑)
今回の旅行での上位グルメ!
Google評価:4.1
旅先期待度:★★★★☆
満足度 :★★★★★
宮島と言えばのアレ、『芝居茶屋 水羽』さんでの定番ランチ

厳島釜飯御膳、選べるご飯は穴子めし
寸評:十数年前に食べ穴子めしなのイメージを打開してくれました。穴子がふっくらで美味しい。天ぷらは普通。。。
Google評価:4.1
旅先期待度:★★★☆☆
満足度 :★★★☆☆
※ 満足度は個人的な意見です
広島グルメ編②へ続く
2023年10月16日
広島三日目♪
ども、アニバーサリー旅行中のグルメ部長です。
広島ネタ三日目にお付き合い下さい。
広島と言えば、アレでしょ!
路面電車の広電を乗り継ぎやって来ました宮島です。

下船して上陸記念アルコールは宮島地ビールを飲み鹿と一緒にパチリ。
海岸沿いを歩くと見えて来ました。
厳島神社の大鳥居です。

海の中にある大鳥居はホント神々しいです。
厳島神社見学後はパワースポットの弥山までロープウェイで!
エッ!頂上まで行けない?歩く事40分やっと山頂到着。

瀬戸内海や四国、広島市街が一望!
40分掛けて登って来た甲斐がありました。
絶景っす。
ケータイでの自撮りも少し慣れたグルメ部長でした。
広島ネタ三日目にお付き合い下さい。
広島と言えば、アレでしょ!
路面電車の広電を乗り継ぎやって来ました宮島です。

下船して上陸記念アルコールは宮島地ビールを飲み鹿と一緒にパチリ。
海岸沿いを歩くと見えて来ました。
厳島神社の大鳥居です。

海の中にある大鳥居はホント神々しいです。
厳島神社見学後はパワースポットの弥山までロープウェイで!
エッ!頂上まで行けない?歩く事40分やっと山頂到着。

瀬戸内海や四国、広島市街が一望!
40分掛けて登って来た甲斐がありました。
絶景っす。
ケータイでの自撮りも少し慣れたグルメ部長でした。
2023年10月15日
広島二日目♪
ども、アニバーサリー旅行中のグルメ部長です。
広島ネタ二日目にお付き合い下さい。
今日は尾道まで移動して、『しまなみ海道』サイクリングです。
チャリンコ通勤で鍛えた脚力を発揮する時です。

尾道港からフェリーで生口島までスキップ、脚力温存っす(笑)
曇り空で景色はイマイチでしたが、走り易い気温っす。
目指せ愛媛県

途中、多々羅大橋をバッグにパチリ
多々羅大橋は海の上を走ってる感じがして気持ち良かった
最終目的地のサイクリストの聖地で記念写真。

走行総数約25キロ、頑張りました。
ホントはクロスバイクを予定してましたが…
レンタル屋のオジサンが、『電動空いてるよ』って言うから甘えちゃいました。
イヤ、甘えて正解です(笑)
本場で飲む、こだわりレモンサワーの味にビックリしたグルメ部長でした。
広島ネタ二日目にお付き合い下さい。
今日は尾道まで移動して、『しまなみ海道』サイクリングです。
チャリンコ通勤で鍛えた脚力を発揮する時です。

尾道港からフェリーで生口島までスキップ、脚力温存っす(笑)
曇り空で景色はイマイチでしたが、走り易い気温っす。
目指せ愛媛県

途中、多々羅大橋をバッグにパチリ
多々羅大橋は海の上を走ってる感じがして気持ち良かった
最終目的地のサイクリストの聖地で記念写真。

走行総数約25キロ、頑張りました。
ホントはクロスバイクを予定してましたが…
レンタル屋のオジサンが、『電動空いてるよ』って言うから甘えちゃいました。
イヤ、甘えて正解です(笑)
本場で飲む、こだわりレモンサワーの味にビックリしたグルメ部長でした。
2023年10月13日
10月13日の記事
ども、コロナ禍中にパール婚を迎えたグルメ部長です。
子ども達からの旅行のプレゼントを貰いましたが…
あの時はまだ遊びに行ける世では無かった。
やっとこ行けます。
ちょっと遅れた結婚三十周年記念旅行
仙台空港からのフライト
空の旅、一時間半ちょっとで到着

広島県に到着です。
初日は呉エリアを観光

護衛艦クルーズでの一枚
お好み焼き、牡蠣、広島満喫しま〜す♪
観光地で昼ビールを満喫するグルメ部長でした。
子ども達からの旅行のプレゼントを貰いましたが…
あの時はまだ遊びに行ける世では無かった。
やっとこ行けます。
ちょっと遅れた結婚三十周年記念旅行
仙台空港からのフライト
空の旅、一時間半ちょっとで到着

広島県に到着です。
初日は呉エリアを観光

護衛艦クルーズでの一枚
お好み焼き、牡蠣、広島満喫しま〜す♪
観光地で昼ビールを満喫するグルメ部長でした。
Posted by グルメ部長 at
20:40
│Comments(0)
2023年10月12日
次元の豚骨♪
ども、三連休も予定の無いグルメ部長です。
チャラ子が前撮りの為帰省、ちょっと振り回された感じがします。
帰省したらラーメン食べたいチャラ子、リクエストは『ほんわか』でしたが行列のため断念。
第二希望の『ラーメン次元』さんにてズルズル。

味噌とんこつラーメン&刻みチャーシュー飯。
まだまだ食べ盛り(笑)
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

豚骨らしからぬはハイブリッドな男前❤️
いただきます。
ああ、万人に愛される様な、優しい豚骨っすね!
コレはコレでイケます。
途中から、ニンニクを入れ、豆板醤を入れて味変楽しみました。
最後はコーンを掬って、ペロッと完食。
ご馳走さまでした。
昼食会場の、『ラーメン次元』さん↓↓

山形市内の住宅街にありますが、超人気のお店です。
蔵王IC付近の『かぐら』さんの姉妹店。
やっとこベニPAY払いでラーメン食べたました.
グルメよりも生活費のスーパーでベニPAY残高が減って行くグルメ部長でした。
チャラ子が前撮りの為帰省、ちょっと振り回された感じがします。
帰省したらラーメン食べたいチャラ子、リクエストは『ほんわか』でしたが行列のため断念。
第二希望の『ラーメン次元』さんにてズルズル。

味噌とんこつラーメン&刻みチャーシュー飯。
まだまだ食べ盛り(笑)
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

豚骨らしからぬはハイブリッドな男前❤️
いただきます。
ああ、万人に愛される様な、優しい豚骨っすね!
コレはコレでイケます。
途中から、ニンニクを入れ、豆板醤を入れて味変楽しみました。
最後はコーンを掬って、ペロッと完食。
ご馳走さまでした。
昼食会場の、『ラーメン次元』さん↓↓

山形市内の住宅街にありますが、超人気のお店です。
蔵王IC付近の『かぐら』さんの姉妹店。
やっとこベニPAY払いでラーメン食べたました.
グルメよりも生活費のスーパーでベニPAY残高が減って行くグルメ部長でした。
2023年10月09日
無事終わりました♪
ども、介添えスタッフのグルメ部長です。
残念ながら曇り時々雨模様の中、チャラ子の前撮りっす。
あずき君も参加、あずきの介添えスタッフとして部長も参加です(笑)

モザイク加工ですが、新郎新婦より一番あずき君が輝いています
そんな事はないですよ!
撮影現場は天童高原、体感気温は10℃以下
めっちゃ寒そうですか

新婦のチャラ子のはにかむ笑顔も輝いてます。
天童高原での撮影は無事終えて、あずき君はお役御免。
雨で濡れた身体を温める為にお昼はラーメン。
最寄りのラーメンショップ天童店さんにてねぎ味噌ラーメン

いつもは『つけめん』何ですが寒くて…
思った以上に普通だった。
やっぱ、ココはつけめんですね!
やっぱデフォは大切と感じたグルメ部長でした。
残念ながら曇り時々雨模様の中、チャラ子の前撮りっす。
あずき君も参加、あずきの介添えスタッフとして部長も参加です(笑)

モザイク加工ですが、新郎新婦より一番あずき君が輝いています
そんな事はないですよ!
撮影現場は天童高原、体感気温は10℃以下
めっちゃ寒そうですか

新婦のチャラ子のはにかむ笑顔も輝いてます。
天童高原での撮影は無事終えて、あずき君はお役御免。
雨で濡れた身体を温める為にお昼はラーメン。
最寄りのラーメンショップ天童店さんにてねぎ味噌ラーメン

いつもは『つけめん』何ですが寒くて…
思った以上に普通だった。
やっぱ、ココはつけめんですね!
やっぱデフォは大切と感じたグルメ部長でした。
2023年10月07日
東京ばな奈♪
ども、とっつぁん坊やのグルメ部長です。
チャラ子が前撮りの為、帰省中です。
久々に東京ばな奈が食べたいらしくお土産にしたそうです。
パパが喜ぶと思って…

ポケモンバージョンを買って来てくれた(笑)

別にピカチュウで喜ばないけど!!
上京したての頃は良くお土産で貰ったけど
最近バブリーなお菓子ばかり貰ってます。
久しぶり食べる東京ばな奈は懐かしく、安定の味ですね
ご馳走さまです。
今日の前撮りは野外撮影…
天気が心配です。
今日は朝から運転手のグルメ部長でした。
チャラ子が前撮りの為、帰省中です。
久々に東京ばな奈が食べたいらしくお土産にしたそうです。
パパが喜ぶと思って…

ポケモンバージョンを買って来てくれた(笑)

別にピカチュウで喜ばないけど!!
上京したての頃は良くお土産で貰ったけど
最近バブリーなお菓子ばかり貰ってます。
久しぶり食べる東京ばな奈は懐かしく、安定の味ですね
ご馳走さまです。
今日の前撮りは野外撮影…
天気が心配です。
今日は朝から運転手のグルメ部長でした。
2023年10月02日
板そば♪
ども、今週も上山訪問中のグルメ部長です。
今週はワゴンR君の給油がてら、『上山ござってキャンペーン』活動。
麺活会場は、『松茶庵』さんにてズルズル。

板そば(なめこおろし付き)、1,000円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

北海道産のそば粉、外ニ(10:2)で打った細身の男前
いただきます。
うん、万人好み細いそばは喉越しくすぐります。
最近ラーメンばかり食べていたので、蕎麦イイっすネ!
途中からなめこおろしをで味変、ペロっと完食。
ご馳走さまでした。
昼食会場の、『松茶庵』さん↓↓

上山勤めの時はお世話になりました。
ここのラーメン&蕎麦、たまに食べたくなります。
PayPay還元キャンペーンで激混みでした。
久しぶりの古巣の飯処を満喫したグルメ部長でした。
今週はワゴンR君の給油がてら、『上山ござってキャンペーン』活動。
麺活会場は、『松茶庵』さんにてズルズル。

板そば(なめこおろし付き)、1,000円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

北海道産のそば粉、外ニ(10:2)で打った細身の男前
いただきます。
うん、万人好み細いそばは喉越しくすぐります。
最近ラーメンばかり食べていたので、蕎麦イイっすネ!
途中からなめこおろしをで味変、ペロっと完食。
ご馳走さまでした。
昼食会場の、『松茶庵』さん↓↓

上山勤めの時はお世話になりました。
ここのラーメン&蕎麦、たまに食べたくなります。
PayPay還元キャンペーンで激混みでした。
久しぶりの古巣の飯処を満喫したグルメ部長でした。