過去記事

2011年06月07日

練習中

新たなアッシー君ゲットのグルメ部長です。



ただ…



使い物ならね〜



良く自動車学校卒業出来たと思う…



鬼教官としてレッスン1っす



練習中



近くの公民館にて車庫入れ練習っす。



パイロンを使って実技には、5人は巻き込んだ計算







レッスン2はファミマへの路上訓練



練習中



正直、スロー過ぎておっかない



課題の車庫入れは何とか形になってますが…まだまだっすね







クールダウン用のアイスゲットです。



練習中



今度は一人でビールのお使い頼みますよ



って言っても、使い物になるには、まだまだ先の話。



ハンドル裁きが遅いし、正直、乗せられません



原点に返り、ルーム、フェンダー、目視のグルメ部長でした。



PS 長男坊にフェンダーって何?って言われた



同じカテゴリー(その日の出来事)の記事画像
日米親善春祭り♪
じゅん平♪
来ちゃいました♪
おNEWなダイソン♪
2024〆♪
サプライズ♪
同じカテゴリー(その日の出来事)の記事
 日米親善春祭り♪ (2025-04-21 09:00)
 じゅん平♪ (2025-02-16 09:00)
 来ちゃいました♪ (2025-02-09 10:00)
 おNEWなダイソン♪ (2025-02-03 09:00)
 2024〆♪ (2024-12-31 22:10)
 サプライズ♪ (2024-12-18 20:00)


Posted by グルメ部長 at 09:37│Comments(5)その日の出来事
この記事へのコメント
私も夜の駐車場で練習したな~

懐かしい!!

教習車とちがって、助手席ブレーキ付いてないから気を付けて教官して下さい
Posted by リッキー at 2011年06月07日 09:44
これはドキドキしますよね~♪
ヨメの運転している時、私は助手席で見えないブレーキをよく踏んでいます(^_^;)

フェンダーミラーなんて、過去の遺物なんでしょうかね(*^。^*)
Posted by はらほろはらほろ at 2011年06月07日 10:25
スポーツ得意な息子ちゃんだったのにね・・・
まあ最初はそんなもんなのかも・・・
毎日運転してればすぐにうまくなるよ 男の子だし!

うちのワカメはペーパーだから、今もって帰省の時の最初の運転はちょー怖!だけど・・・(~_~;)
Posted by はあと♪ at 2011年06月07日 10:35
息子の運転する隣の助手席~夢です~♪
うちの息子は私に似てセンスないからどうなるかな。

酔ったグルメ部長さんをお迎えに来てくれる日も近いでしょう。
Posted by アドアド at 2011年06月07日 10:44
皆さん、コメントどうもっす。

リッキーさん、どうもっす。

真っ直ぐの道路は大丈夫見たいですが・・・
右左折のハンドルさばきですね。
そー言えば…
緊急時は、サイドブレーキも引っ張られないですね!!





はらほろさん、どうもっす。

気持ちわかります!
踏みすぎて、足つりました(笑)

最近では、ドアミラー、サイドミラーだそうです。
部長の時代は、ルーム、フェンダー、目視でしたが。。。





はあとさん、どうもっす。

意外に運チ・・・判明しました。
あとは慣れですね!
早く、酔っ払い専属ドライバーに育てねば!!





アドさん、どうもっす。

間違いなく専属ドライバーは目前です。
3回に1回は焼き鳥食べさせねど(笑)

あっという間ですよ!
中学からの時間は早くて・・・
Posted by グルメ部長 at 2011年06月08日 06:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。