2011年08月11日
食堂みその
小雨交じりの月山道、庄内に涼を想像した、グルメ部長です。
曇り空が似合う様な隙間から、こぼれる陽射しは暑いっす
風はありますが暖かいです。涼は感じられず
何を食べるか迷う空模様に、思い浮かばないお店…
走行中に飛び込む『食堂みその』の看板に庄内小僧を思い出し

釣りオヤジさんも絶賛の坦々麺780円
ちょこっとライス50円増し
本日営業日、男前調査イケ麺チェックです。

自家製ラー油をまとい、燃える闘魂スッキリ細目の男前っす
いただきます。あっ
見た目より辛くないが第一印象。広がる胡麻ダレに、白髪ネギがマイルドを演出。
コレありですね
あっ
部長、基本醤油派なもので
冷静に考えれば坦々麺自体がお初かも
『食堂みその』さんはこんな感じです↓↓

常に通る、鶴岡市内のメイン通りっす。気付いてましたがスルーしてました。
食堂を冠に持つだけ、料理の幅が豊富っす。読みたい漫画も豊富っす。
坦々麺の味を覚えた
40過ぎてレベルアップの、グルメ部長でした。
曇り空が似合う様な隙間から、こぼれる陽射しは暑いっす

風はありますが暖かいです。涼は感じられず

何を食べるか迷う空模様に、思い浮かばないお店…
走行中に飛び込む『食堂みその』の看板に庄内小僧を思い出し


釣りオヤジさんも絶賛の坦々麺780円


本日営業日、男前調査イケ麺チェックです。

自家製ラー油をまとい、燃える闘魂スッキリ細目の男前っす

いただきます。あっ

コレありですね

あっ



『食堂みその』さんはこんな感じです↓↓

常に通る、鶴岡市内のメイン通りっす。気付いてましたがスルーしてました。
食堂を冠に持つだけ、料理の幅が豊富っす。読みたい漫画も豊富っす。
坦々麺の味を覚えた

Posted by グルメ部長 at 22:53│Comments(4)
│ラーメン
この記事へのコメント
昨日はワンタンメン
今日はタンタンメン
一字違いで大きく変わる味
明日は何メンかな?
(笑)
今日はタンタンメン
一字違いで大きく変わる味
明日は何メンかな?
(笑)
Posted by かじおやじ at 2011年08月11日 23:10
今日、場所確認しました
ラー油の絡み具合いいのー
次回坦々麺食べるために
タオル持参で行ってきます
ラー油の絡み具合いいのー
次回坦々麺食べるために
タオル持参で行ってきます
Posted by かけ父 at 2011年08月11日 23:47
こちらのお店は創業当時は鶴岡公園前にあり「グリル みその」という名前で営業していた老舗店です(^O^)
私もよく利用しておりますよほo(^-^)o
私もよく利用しておりますよほo(^-^)o
Posted by 鶴ニイ at 2011年08月11日 23:51
皆さんコメントどうもっす。
かじおやじドノ、どうもっす。
毎日暑い日が続きますが…
良く暑いラーメン食べてると思います。
何、食べるべ~!
かけ父さん、どうもっす。
ラーメンに定食と幅の広いお店っす。
暫く通いたいです。
接客も良いし!
鶴ニイサン、どうもっす。
良く通りますが、スルーしてました。
よく見ると、駐車場もしっかりあり、
メニューのバラエティーも豊富で、
通いたいです。
そろそろ鶴岡もネタ不足です。。。
かじおやじドノ、どうもっす。
毎日暑い日が続きますが…
良く暑いラーメン食べてると思います。
何、食べるべ~!
かけ父さん、どうもっす。
ラーメンに定食と幅の広いお店っす。
暫く通いたいです。
接客も良いし!
鶴ニイサン、どうもっす。
良く通りますが、スルーしてました。
よく見ると、駐車場もしっかりあり、
メニューのバラエティーも豊富で、
通いたいです。
そろそろ鶴岡もネタ不足です。。。
Posted by グルメ部長 at 2011年08月14日 07:26