2011年11月07日
B級グルメ
朝から晩まで体育館付けのグルメ部長です。
総勢七チーム、一日かがりで練習試合っす。
秋も深まり、最近は体育館も寒いっす
そんな体育館生活の楽しみ、グルメ部活動です。
今日は天童温泉の『水車生そば』さんでズルズルです。

ココに来れば『鳥中華』っしょ
100円増しの大盛り750円。
ハイ、お約束のイケ麺チェック

コロコロ、マルマルな男前
いただきます。蕎麦屋さん独特な和のテイストに、ほっこり
また天かすがマッチング
ペロッと完食、ご馳走さまでした。
昼食会場の『水車生そば』さんはこんな感じ↓↓

早い入店で座れましたが…食べ終わりる頃には長蛇の列
二階、三階へ
駐車場には大型バスが…
ジモティーに、観光客に人気っす。
元祖鳥中華も人気ですが、太い田舎そばも人気
そば屋でもラーメンオーダーのグルメ部長でした。
総勢七チーム、一日かがりで練習試合っす。
秋も深まり、最近は体育館も寒いっす

そんな体育館生活の楽しみ、グルメ部活動です。
今日は天童温泉の『水車生そば』さんでズルズルです。

ココに来れば『鳥中華』っしょ

ハイ、お約束のイケ麺チェック


コロコロ、マルマルな男前

いただきます。蕎麦屋さん独特な和のテイストに、ほっこり


ペロッと完食、ご馳走さまでした。
昼食会場の『水車生そば』さんはこんな感じ↓↓

早い入店で座れましたが…食べ終わりる頃には長蛇の列

二階、三階へ

ジモティーに、観光客に人気っす。
元祖鳥中華も人気ですが、太い田舎そばも人気

そば屋でもラーメンオーダーのグルメ部長でした。
Posted by グルメ部長 at 09:21│Comments(0)
│ラーメン