2013年02月22日
松茶庵・カツ丼
ども
毎週金曜日は出前ディのグルメ部長です。
お出掛けがなければ、アラフォー女子会に便乗っす。
上山グルメ、女子の出前チョイスは『松茶庵』、部長はラーメン系を回避して…

カツ丼、700円
ドーンと寄っても

厚みは変わりません。お世辞でも肉厚とは言えないカツ丼
推定厚さは、しょうが焼き用
いただきます。厚さは薄いですが、お出汁が効いて評判通りの美味しさ
食べ易い用に気遣いの一切れの大きさは女子にウケそうです。
ガッチリ男子には薄く小さく寂しいですが…
何だかんだ言っても満足のご馳走さまでした。
でも最後に一言だけ…
やっぱり薄いっす。
カツは厚みと旨さが比例すると思ってる、グルメ部長でした。

お出掛けがなければ、アラフォー女子会に便乗っす。
上山グルメ、女子の出前チョイスは『松茶庵』、部長はラーメン系を回避して…

カツ丼、700円

ドーンと寄っても

厚みは変わりません。お世辞でも肉厚とは言えないカツ丼

推定厚さは、しょうが焼き用

いただきます。厚さは薄いですが、お出汁が効いて評判通りの美味しさ

食べ易い用に気遣いの一切れの大きさは女子にウケそうです。
ガッチリ男子には薄く小さく寂しいですが…

何だかんだ言っても満足のご馳走さまでした。
でも最後に一言だけ…
やっぱり薄いっす。
カツは厚みと旨さが比例すると思ってる、グルメ部長でした。
Posted by グルメ部長 at 14:37│Comments(9)
│ランチ系
この記事へのコメント
お出汁で食べる上品カツどん♪
でもでも、“育ち盛りオヤヂ”な私たちとしては
やっぱカツ丼のカツは厚い方が嬉しいですよね~(=^‥^A
でもでも、“育ち盛りオヤヂ”な私たちとしては
やっぱカツ丼のカツは厚い方が嬉しいですよね~(=^‥^A
Posted by はらほろ
at 2013年02月22日 16:56

肉が厚くなければ
カツ丼食った気がしないのは
皆共通認識でしたか(笑)
カツ丼食った気がしないのは
皆共通認識でしたか(笑)
Posted by かじオヤジ at 2013年02月22日 19:32
キター!!
松茶庵のカツ丼~~☆☆☆
う~ん。確かに肉厚ではないですね・・・
それでも、絶妙なダシがきいていて、まいう~~です(^o^)丿
最近、上山勤務じゃなくなったからなかなか行けないなぁ~(-_-)
松茶庵のカツ丼~~☆☆☆
う~ん。確かに肉厚ではないですね・・・
それでも、絶妙なダシがきいていて、まいう~~です(^o^)丿
最近、上山勤務じゃなくなったからなかなか行けないなぁ~(-_-)
Posted by まぁぴょん at 2013年02月23日 13:04
カツ丼。「ザクッ」とかじりたい。
厚さがほしいということ、同感です。
ラーメンとカツ丼って、惹かれます。悩みます。
あるラーメンブログで部長の名前を見つけました。
天地返し、やりたいですね。明日?
厚さがほしいということ、同感です。
ラーメンとカツ丼って、惹かれます。悩みます。
あるラーメンブログで部長の名前を見つけました。
天地返し、やりたいですね。明日?
Posted by かつのり at 2013年02月23日 17:41
もう一言、失礼します。
アラフォー女子会、好きです。
若いだけの人にはない魅力が…(^^;;
アラフォー女子会、好きです。
若いだけの人にはない魅力が…(^^;;
Posted by かつのり at 2013年02月23日 17:44
はらほろさん、どうもっす。
そうそう、『育ち盛りオヤヂ』には厚みが必要
貧乏性なんですね
そうそう、『育ち盛りオヤヂ』には厚みが必要

貧乏性なんですね

Posted by グルメ部長 at 2013年02月24日 11:29
かじオヤジドノ、どうもっす。
肉が厚く、半熟玉子が基本っす。
それが親父達のカツ丼ですね
肉が厚く、半熟玉子が基本っす。
それが親父達のカツ丼ですね

Posted by グルメ部長 at 2013年02月24日 11:32
まぁぴょんさん、どうもっす。
松茶庵のカツ丼
薄いカツっす。
でも出汁がきいて旨いっす
上山勤務になったら是非
松茶庵のカツ丼

薄いカツっす。
でも出汁がきいて旨いっす

上山勤務になったら是非

Posted by グルメ部長 at 2013年02月24日 11:36
かつのりさん、どうもっす。
カツ丼の醍醐味は、ザクッて行く厚みですね
アラフォー女子は若さはありませんが、気配り気遣いは最高っす
天地返しスキルアップです
カツ丼の醍醐味は、ザクッて行く厚みですね

アラフォー女子は若さはありませんが、気配り気遣いは最高っす

天地返しスキルアップです

Posted by グルメ部長 at 2013年02月24日 11:46