2014年07月24日
元祖、鳥中華
ども
本日、研修参加のグルメ部長です。
天童温泉での会場ですが、風呂にも入れず座学に挑みます。
その前に睡魔の元、ラーメンをズルってから
天童温泉なら確定っしょ!『水車生そば』さんにて

勿論ココは、鳥中華、700円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

スリムなんですが、骨太っぽい、真ん丸な男前
いただきます。蕎麦屋さんの独特な和のテイストにほっこり
また天かすが良い仕事してますね〜
相変わらず、美味しいです。いつもの様にペロッと完食、ご馳走さま。
昼食会場の、『水車生そば』さん↓↓

平日ですが、相変わらず混んでます。
ジモティー、観光客に人気です。
太い田舎そばも人気ですが、ココに来れば鳥中華、イチオシです。
蕎麦屋の中華、根っからの山形人のグルメ部長でした。
PS はしご御飯のスタンプ貯まりました

天童温泉での会場ですが、風呂にも入れず座学に挑みます。
その前に睡魔の元、ラーメンをズルってから

天童温泉なら確定っしょ!『水車生そば』さんにて


勿論ココは、鳥中華、700円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

スリムなんですが、骨太っぽい、真ん丸な男前

いただきます。蕎麦屋さんの独特な和のテイストにほっこり

相変わらず、美味しいです。いつもの様にペロッと完食、ご馳走さま。
昼食会場の、『水車生そば』さん↓↓

平日ですが、相変わらず混んでます。
ジモティー、観光客に人気です。
太い田舎そばも人気ですが、ココに来れば鳥中華、イチオシです。
蕎麦屋の中華、根っからの山形人のグルメ部長でした。
PS はしご御飯のスタンプ貯まりました

Posted by グルメ部長 at 13:48│Comments(4)
│ラーメン
この記事へのコメント
こんにちは☺︎
鳥中華美味しいですよね☆ここでは蕎麦よりも鳥中華食べる割合多いです^ ^
鳥中華美味しいですよね☆ここでは蕎麦よりも鳥中華食べる割合多いです^ ^
Posted by しろこ
at 2014年07月24日 15:34

蕎麦屋の中華、考えてみたらマダ食べた事ないっす(^^;)
『水車生そば』さんの鶏中華、覚えときますっφ(..)メモメモ
『水車生そば』さんの鶏中華、覚えときますっφ(..)メモメモ
Posted by はらほろ
at 2014年07月24日 17:19

しろこさん、どうもっす。
ハイ、ココは蕎麦より、鳥中華ですね
ココで蕎麦…
もう何十年も食べてないです
ハイ、ココは蕎麦より、鳥中華ですね

ココで蕎麦…
もう何十年も食べてないです

Posted by グルメ部長 at 2014年07月26日 12:43
はらほろさん、どうもっす。
内陸では蕎麦屋の中華は当たり前ですよ
是非、蕎麦屋の中華、体験して下さい。
『水車生そば』さんの鶏中華オススメです。
内陸では蕎麦屋の中華は当たり前ですよ

是非、蕎麦屋の中華、体験して下さい。
『水車生そば』さんの鶏中華オススメです。
Posted by グルメ部長 at 2014年07月26日 12:51