2015年05月06日
土浦遠征、ドラ飯編
ども、GWも終盤、土浦を満喫したグルメ部長です。
ドラ飯編っす(笑)
意気揚々と山形を出て最初の休憩、国見SA【上り】、朝ごはんを食べ直ぐに…

揚げシュウマイ。
上品良く二口に分けると落ちるので、一気に食べるor串を抜いて食べるのオススメです。
友部SA【下り】、昼ごはん。

名前忘れたけど、豚丼、750円。
ローストされた豚肉がほんのりこうばしさ、秘伝のタレの甘さがマッチング!
この遠征で一番の美味しさ!
正直、SA飯で期待してなかったけど、リピりたい。
南相馬SA【下り】、夜ごはん用に買った、舞茸おこわ

一人一づつの配給で夜ごはんは終了。
この遠征一番の粗食でした。
その他、ソフトクリーム、スムージー、串物多数いただきました。
コレで二泊三日の土浦遠征も無事終了すました。
全行程の走行距離720キロ、一人安着祝いをしたグルメ部長でした。
ドラ飯編っす(笑)
意気揚々と山形を出て最初の休憩、国見SA【上り】、朝ごはんを食べ直ぐに…

揚げシュウマイ。
上品良く二口に分けると落ちるので、一気に食べるor串を抜いて食べるのオススメです。
友部SA【下り】、昼ごはん。

名前忘れたけど、豚丼、750円。
ローストされた豚肉がほんのりこうばしさ、秘伝のタレの甘さがマッチング!
この遠征で一番の美味しさ!
正直、SA飯で期待してなかったけど、リピりたい。
南相馬SA【下り】、夜ごはん用に買った、舞茸おこわ

一人一づつの配給で夜ごはんは終了。
この遠征一番の粗食でした。
その他、ソフトクリーム、スムージー、串物多数いただきました。
コレで二泊三日の土浦遠征も無事終了すました。
全行程の走行距離720キロ、一人安着祝いをしたグルメ部長でした。
Posted by グルメ部長 at 09:43│Comments(0)
│その日の出来事