2021年01月05日
2021初ラー♪
ども、新年一発目の山越えをするグルメ部長です。
今年も鶴岡のラーメン食べまくります(笑)
って言うか、めっちゃ雪うがい!!
新年一発目の初ラーメンは、『中華そば処 琴壱』さんにてズルズル。

中華そば、はじ肉トッピング、720円+110円。
今年も運気が上がります様に、持ち上げますよイケ麺チェックです。

緩やかなウェーブがキラリと光る、マスター自慢の男前❤️
いただきます。
久々なのでスープを一口…
おっ、琴平荘とはまた違う味わい。アッサリというよりスッキリとしたスープ。
琴平荘さん寄り麺かと思えば、プリッ感があるコロっとしたちょいポチャ
ちょい柔らかく感じました。
トッピングのハジ肉が食べ応えがあり…
ベリウマ

言うまでもなく、ペロッと完食です。
ご馳走様でした。
昼食会場の『中華そば処 琴壱』さん↓↓

国道345号プチ沿い、旧無量庵跡です。
開店ダッシュのつもりでしたが、ちょっと出遅れました。
2021年やっとこラーメン食べれた、グルメ部長でした。
今年も鶴岡のラーメン食べまくります(笑)
って言うか、めっちゃ雪うがい!!
新年一発目の初ラーメンは、『中華そば処 琴壱』さんにてズルズル。

中華そば、はじ肉トッピング、720円+110円。
今年も運気が上がります様に、持ち上げますよイケ麺チェックです。

緩やかなウェーブがキラリと光る、マスター自慢の男前❤️
いただきます。
久々なのでスープを一口…
おっ、琴平荘とはまた違う味わい。アッサリというよりスッキリとしたスープ。
琴平荘さん寄り麺かと思えば、プリッ感があるコロっとしたちょいポチャ
ちょい柔らかく感じました。
トッピングのハジ肉が食べ応えがあり…
ベリウマ


言うまでもなく、ペロッと完食です。
ご馳走様でした。
昼食会場の『中華そば処 琴壱』さん↓↓

国道345号プチ沿い、旧無量庵跡です。
開店ダッシュのつもりでしたが、ちょっと出遅れました。
2021年やっとこラーメン食べれた、グルメ部長でした。
Posted by グルメ部長 at 21:52│Comments(0)
│ラーメン