過去記事

2016年02月08日

市場飯

ども、久しぶりにお出掛けしたグルメ部長です。




オンワードの社員販売会でJ.PRESSのスーツでも買おうかと(笑)




50%オフ半値でも片手オーバー手が出ないです。




ちゃっちゃと第二目的地の杜の市場さんにて




イートインコーナーの『どん辰』さんにて昼食です。









海鮮丼、990円。(大盛り無料、味噌汁お代わり無料)




生魚に対して偏食気味の鬼嫁は↓↓









生マグロ丼、990円。(大盛り無料、味噌汁お代わり無料)




いただきます。ホタテ、マグロ、イクラ…




どれから食べれば迷いながら、ワサビ醤油をたらして…




美味しい




付け合わせのアサリ汁がめっちゃプクッとした身で旨し♪




味噌汁お代わりして完食です。




昼食会場の『杜の市場』さん↓↓









ココ、お気に入りなんです。




から揚げやメンチカツ等もあり、嬉しくなります。




あっ、ラーメンも食べれますよ!




いつものラーメンからちょっと贅沢なお昼を満喫のグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 11:32Comments(0)ランチ系

2016年02月07日

ラーメンデート♪

ども、お一人さま休日のグルメ部長です。




鬼嫁様出勤日で自由を手に入れました。




って言ってもやる事が無いので、あずきの散歩にブラッシング…




自動車学校から帰って来た愛娘からラーメンのお誘い




って事で、幸楽苑に行って来ました。









ここでもやっぱり、ネギラーメン、529円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









まだまだ若い角のある男前




いただきます。メニューには『辛』とありますが、マイルドな辛さ。




味変グッズの辛子ニンニク&ラー油を入れスタミナ仕様に!




ウマッ、辛〜




毛穴が開き汗を拭き拭き完食です。ご馳走様でした。




昼食会場の『幸楽苑』さん↓↓









ご近所のヨークタウンの一角にあります。




相変わらず激混みでした。




子育て世代には嬉しい、お子様ラーメン&ガチャガチャ




我が家の子供達もコレで育ちました。




久しぶりに愛娘と二人っきりで過ごしたグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 11:17Comments(0)ラーメン

2016年02月06日

帰省おみやげ♪

ども、自動車学校通い中の愛娘です。




路上で煽られスピードを出したら怒られたそうです。




当たり前です




愛娘の紹介って事で、大学生の姪っ子が春休みで免許取得帰省。




お土産いただきました。









老舗かまくらニュージャーマンのかまくらカスター




今回は定番のチョコ&カスタードに、抹茶、キャラメル、ティラミス、紅茶とバラエティー豊か詰め合わせです。




ありがどさま。




もう一品はバイト先、『おしどり寿司』の人気商品










鯖棒すしもいただきました。









脂が乗った身の厚い鯖、ガリ&昆布の押し寿司。




イヤ〜、ウマッ!




晩酌を冷酒に切り替えペロッと完食。




また、飲み過ぎました。




気を使わず来いとは裏腹に、お土産が楽しみのグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 20:21Comments(0)

2016年02月05日

未知なる移動

ども、意味不明な行動パターンのグルメ部長です。




昨日は山形市七日町エリア、『博多屋台 まこっちゃん』にて飲み会でした。




ハイ、博多と言えばもつ鍋ですね!









このビジュアルがたまりませんね




しゅんだキャベツに染み込むモツの旨み、野菜、モツ、野菜、モツの無限ループ。




ゴールデンコーラがはかどります(笑)




今月のおすすめメニューのガブリもも焼き









コレは昭和生まれには憧れのご馳走です。




パリパリの焼き目とジューシーな肉、口の周りをテカらせて完食です。




美味しかった〜




で、今朝ケータイを確認したら自宅付近の鬼がらしの画像が…









しかも…









いつものネギラーメンで、イケ麺チェックまで(笑)




しかし七日町から自宅付近の鬼がらし…




何処かの政治家じゃないですが、記憶が曖昧で…




どうやって移動した!?松本清張もビックリです。




今朝は筋肉痛と二日酔いで散歩をサボったグルメ部長でした。


PS あずき、ゴメン  


Posted by グルメ部長 at 14:46Comments(3)ラーメン夜グルメ

2016年02月04日

今年の豆まきは…

ども、コスプレマニアのグルメ部長です。




でも、人生の折り返し地点でやっと卒業しました。




昨日は節分、なんとも味気のない豆まきでした。









年寄りだけの節分…




食べ切れない恵方巻の代わりに細巻きと…




数年前までは子供達の声で賑わってた豆まきも、昨日は粛々と…




子供達のから浴びた豆、鬼のコスプレ卒業しました。




一時期はauの鬼ちゃんと並んだ人気でしたが、今はチヤホヤされる事はないです(笑)




部長の意思を引き継ぐ甥っ子君(笑)




君なら鬼ちゃんに勝てる!




昨日は楽しい豆まきしたかな!?




あずきに吠えられた鬼の面姿のグルメ部長でした。
  


Posted by グルメ部長 at 18:24Comments(0)その日の出来事

2016年02月03日

ミカケン

♪いいえ私は、さそり座の女〜




ども、ふたご座生まれのグルメ部長です。




今日はお昼は『ミカケン』さんでズルズルです。




あっ、美川憲一じゃないよ、ケンちゃんラーメン三川店です。









中華そば普通盛り、濃い口、麺硬め、メンマ増しオーダー、800円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









ケンちゃん独特の太っちょパンチパーマな男前




やっぱりケンちゃんは七味をかけていただきます。




ウフッ、美味〜い、濃い




縮れた麺に良く絡むスープが喉越しくすぐる感じがサイコー




ペロッと完食、ご馳走様でした。




昼食会場の、『ケンちゃんラーメン三川店』さんです↓↓









三川町内のショッピングモール、パチンコ屋さんの駐車場にあります。




開店ダッシュでしたが、既に丼を啜るお客さん(笑)




次々に埋まるテーブル、相変わらず人気ブランドですね!




青春時代からケンちゃんシリーズが大好きなグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 20:03Comments(0)ラーメン

2016年02月02日

お初です、蔵王!

ども、朝の散歩で転びそうになったグルメ部長です。




無理に態勢立て直し転ばずセーフでしたが…




すじ!?筋肉に違和感が。サラッと積もった雪が要注意ですね!




さてと今日のお昼は『ラーメン・ぎょうざ蔵王』さんでズルズルです。









蔵王特製醤油ラーメン、780円。








持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。









軽めのウェーブ、喉越しアピールバッチリな太っちょな男前




いただきます。ブランド豚、三元豚の背脂を使ったスープはコッテリなのにマイルド。




扱いが難しい穂先メンマの歯触りが、丁寧な仕事ぶりがわかります。




みじん切りのネギをすくってペロッと完食、ご馳走様でした。




昼食会場の『ラーメン・ぎょうざ蔵王』さん↓↓









店名の蔵王に絵心を感じました。




蔵王と書いて『くらおう』と呼びます。




音読み、訓読みが苦手なグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 21:16Comments(0)ラーメン

2016年02月01日

二度目のサイン!

ども、毎週帰省中の長男坊です。




仕方ありません。あなた達が決めた事ですから!




先方の親御様からお許しをいただき、2月の記念日に入籍って…









ある意味スピード婚です。




二人で考えて決めた事ですから、反対はしませんが…




一応、お嬢様が『グルメ』の性を名乗る訳ですから…




パレスグランデールレストラン『コンフェッティ』でご挨拶&顔合わせ会。








先方が来る前に写メった唯一の一枚(笑)




勿論、初対面で料理の写メなんかは撮れません。。。




ぎこちない会話と、料理が配膳されると無言になるテーブル(笑)




美味しかったが、良く覚えてない…




何事もなく顔合わせ会が終了しました。




長男坊は2月から夫婦、4月から東京で新婚生活がスタート




早い気もしますが二人に幸あれ




婚姻届に二度目のサインをしたグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 20:50Comments(8)その日の出来事