2021年06月08日
隠れ蕎麦屋の里♪
ども、週末暇人部のグルメ部長です。
まぁ、いつもの事ですが予定ナッシングです。
って事で、週末麺活倶楽部して来ました。
白鷹町の、『千利庵』さんにてズルズルです。

もりそば、800円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

十割蕎麦、上品な細身の男前❤️
いただきます。
鰹のきいたつけ汁を纏った蕎麦はコシバッチリ、喉越しサイコー
旨い!
アレよアレよと一皿完食。
必然的におかわり、一皿600円。
物足りなく見つめる鬼嫁に一ハサミ分け合い、ペロっと完食。
ご馳走さまでした。
昼食会場の、『千利庵』さん↓↓

まさに、『隠れ蕎麦屋の里』の観光フレーズがピッタリです。
あっ、蕎麦湯はサラドロ系でした。
最近、蕎麦食が多く感じたグルメ部長でした。
まぁ、いつもの事ですが予定ナッシングです。
って事で、週末麺活倶楽部して来ました。
白鷹町の、『千利庵』さんにてズルズルです。

もりそば、800円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

十割蕎麦、上品な細身の男前❤️
いただきます。
鰹のきいたつけ汁を纏った蕎麦はコシバッチリ、喉越しサイコー
旨い!
アレよアレよと一皿完食。
必然的におかわり、一皿600円。
物足りなく見つめる鬼嫁に一ハサミ分け合い、ペロっと完食。
ご馳走さまでした。
昼食会場の、『千利庵』さん↓↓

まさに、『隠れ蕎麦屋の里』の観光フレーズがピッタリです。
あっ、蕎麦湯はサラドロ系でした。
最近、蕎麦食が多く感じたグルメ部長でした。