2021年07月23日
琴壱♪
ども、連チャンお出掛けのグルメ部長です。
今日は上司も一緒なのでお昼はノープランで庄内入り。
リクエストは、『琴壱で食べて行くべ!』に快諾です。
って言う事で、『中華そば処 琴壱』さんにてズルズル。

中華そば、720円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

緩やかなウェーブがキラリと光る男前❤️
先ずはスープから、いただきます。
琴平荘とはまた違う味わい。アッサリというよりスッキリとしたスープ。
プリッ感があるコロっとしたちょいポチャリな麺
個人的には麺カタオーダーが好みかなぁ
チャーシューは琴平荘を継承した大判のバラチャーシュー
ベリウマデス
言うまでもなく、ペロッと完食です。
ご馳走様でした。
昼食会場の『中華そば処 琴壱』さん↓↓

鶴岡市内、旧藤島町国道345号線沿い。
って言ってちょっと入り込んでのお店です。
旧無量庵跡です。
連日ラーメンを頬張るグルメ部長でした。
今日は上司も一緒なのでお昼はノープランで庄内入り。
リクエストは、『琴壱で食べて行くべ!』に快諾です。
って言う事で、『中華そば処 琴壱』さんにてズルズル。

中華そば、720円。
持ち上げますよ、男前調査イケ麺チェックです。

緩やかなウェーブがキラリと光る男前❤️
先ずはスープから、いただきます。
琴平荘とはまた違う味わい。アッサリというよりスッキリとしたスープ。
プリッ感があるコロっとしたちょいポチャリな麺
個人的には麺カタオーダーが好みかなぁ
チャーシューは琴平荘を継承した大判のバラチャーシュー
ベリウマデス
言うまでもなく、ペロッと完食です。
ご馳走様でした。
昼食会場の『中華そば処 琴壱』さん↓↓

鶴岡市内、旧藤島町国道345号線沿い。
って言ってちょっと入り込んでのお店です。
旧無量庵跡です。
連日ラーメンを頬張るグルメ部長でした。