2014年08月01日
人気の甘味処
ども
用足しで休日が終わった、グルメ部長です。
とは言え、出先で好きなラーメン屋さんに行ったり、ティータイムを満喫しました。
ハイ、天童ではお気に入りの甘味処、『腰掛庵』に行って来ました。

この季節は、ふわふわキーンのかき氷が人気ですが…
訪問した、12時半頃で…

かき氷受付終了
休日は開店前から行列が出来るほどの人気です。
今回は、オッサン一人で訪問で目的外
狙いはやっぱり、『わらびもち』っす。

深煎りした香ばしい黄金きな粉とぷるんぷるんのわらびもちは絶品
サラっとした上品な甘さが、何個でも食べれます。
我が家では開封と同時に、争奪戦が始まり…
写真忘れました
是非、お店でどうぞ
腰掛庵
天童市北目1-6-11
023-654-8056
です。
※8/9〜8/17日のお盆期間は混雑が予想され、お持ち帰りのみの営業になります。
人気のかき氷、喫茶室はお休みです。
シーズンに一度はかき氷を食べたい、グルメ部長でした。

とは言え、出先で好きなラーメン屋さんに行ったり、ティータイムを満喫しました。
ハイ、天童ではお気に入りの甘味処、『腰掛庵』に行って来ました。

この季節は、ふわふわキーンのかき氷が人気ですが…
訪問した、12時半頃で…

かき氷受付終了

休日は開店前から行列が出来るほどの人気です。
今回は、オッサン一人で訪問で目的外

狙いはやっぱり、『わらびもち』っす。

深煎りした香ばしい黄金きな粉とぷるんぷるんのわらびもちは絶品

サラっとした上品な甘さが、何個でも食べれます。
我が家では開封と同時に、争奪戦が始まり…
写真忘れました

是非、お店でどうぞ

腰掛庵
天童市北目1-6-11
023-654-8056
です。
※8/9〜8/17日のお盆期間は混雑が予想され、お持ち帰りのみの営業になります。
人気のかき氷、喫茶室はお休みです。
シーズンに一度はかき氷を食べたい、グルメ部長でした。
Posted by グルメ部長 at 10:04│Comments(4)
│スイーツ
この記事へのコメント
美味しいですよね♪腰掛け庵のわらびもち。
かき氷はいつも食べるの逃しちゃうんですよね…。今年こそ!
昔昔、ん~十年前、軽トラでわらびーもち。おいしーいよ。って売りにきてたんですけど…スイカ屋さんみたいに笑っ。
西バイのマックから山辺方面へ行った「わらび」っていうわらびもち屋さんもオススメですよ♪
かき氷はいつも食べるの逃しちゃうんですよね…。今年こそ!
昔昔、ん~十年前、軽トラでわらびーもち。おいしーいよ。って売りにきてたんですけど…スイカ屋さんみたいに笑っ。
西バイのマックから山辺方面へ行った「わらび」っていうわらびもち屋さんもオススメですよ♪
Posted by ゆうゆうママ
at 2014年08月01日 21:39

ゆうゆうママさん、どうもっす。
マジっすか!
軽トラ販売ですか・・・
昔の苦労で今があるんですんね!
かき氷、めっちゃおススメです!!
食べるのに、年々苦労します。。。
マジっすか!
軽トラ販売ですか・・・
昔の苦労で今があるんですんね!
かき氷、めっちゃおススメです!!
食べるのに、年々苦労します。。。
Posted by グルメ部長
at 2014年08月01日 22:56

あ、言葉足らず!腰掛け庵さんが、軽トラ販売してたんではなくて、わらびもち屋さんが来てたってことです、ごめんなさい
m(。≧Д≦。)m
m(。≧Д≦。)m
Posted by ゆうゆうママ
at 2014年08月02日 00:46

ゆうゆうママさん、どうもっす。
了解です。
言われてみれば、『わらび〜、もちっ』のフレーズ聞いた事あります
飯塚のわらびもち屋さんも、美味しいですね
わらびもちマニアなので
了解です。
言われてみれば、『わらび〜、もちっ』のフレーズ聞いた事あります

飯塚のわらびもち屋さんも、美味しいですね

わらびもちマニアなので

Posted by グルメ部長 at 2014年08月02日 06:58