過去記事

2011年09月22日

久々駅前!

アルコールを飲むと、ピタッと震えが止まるグルメ部長です。



翌日に控えた中体連新人戦、緊張しっぱなしです



震えを止めるために行って来ました







山形駅前エリアの人気店、『やきとり小柳』さん



ナイスなタイミングで入れました



美味しい焼鳥を頬張り、明日のため、明日のためと語る呪文は正当化



美味しく、楽しい時間過ごしました



左沢エクスプレスの時間調整はスーラータンではなく、ココ↓↓







お馴染みの立ち食いそばにて



飲んでも油は外せません







天ぷら蕎麦っす。



旨いよね〜、〆そば



不思議と震え止まりました。ヨシ明日は応援頑張っぞ



新人を控え、ドッキドキのグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 23:32Comments(4)その日の出来事

2011年09月22日

金色ラーメン

台風一過、JRは運転見合わせ、休校メールにテンションマックスのチャラ子です。



部長にもメール来ないかな、休社メール



あっ今日はモツラーメンの日、休社メールはノーサンキュっす。



って事で、新庄市内よりちょっと山手の『八千代』さんにてズルズル







昼ラー三連チャンですが、気にしないもつラーメン大盛り、700円。







流れ的に持ち上げます。男前調査イケ麺チェックっす。







中太縮れ麺、つやつや輝く男前っす。



では、いただきます。細かく輝く透き通るスープは本物の味見た目以上に塩気もあります。



テーブルにある調味料、もつラー食べると必ずやります最初はそのまま食べ、半分食べたら酢、ラー油投入でスタミナ系に



一杯で二杯楽しみました。ご馳走さまです。



八千代さんはこんな感じっす↓↓







もろ民家っす。趣のある日本住宅。



国道13号から東へ5分位走らせました。初めの人は不安になるかも



久しぶりのもつラー食べて満足のグルメ部長でした。  


Posted by グルメ部長 at 14:29Comments(2)ラーメン