2015年09月21日
たべぶら、九軒目
ども、シルバーウィークもたべぶら活動のグルメ部長です。
やまがたラーメン博には47号経由で庄内入りです。
トイレ休憩を兼ねて、風車市場さんにて

月山名水『ぶなの水音』を使用したアイスコーヒー
昨年と同じ構図です(笑)
ミネラル豊富な天然で淹れたコーヒーは角がなくまろやかな口触り…
って、違いがわからない男…
お、美味しいです。
コーヒーを凍らせた氷で薄まる事なく最後まで楽しめました。
ご馳走様でした。
風車市場さんにてスタンプゲットです。

九個目っす。目標まで、後六個…
大量スタンプゲット作戦で、あまるめホッとホームさんに立寄りましたが痛恨のクローズ(涙)
グラッセでは塩バターフランスパンが焼きあがり時間前で買えず…
白糸の滝ドライブインで、立喰いそばと思いましたが、時既に遅く満腹…
予定通りに行かない、グルメ部長でした。
やまがたラーメン博には47号経由で庄内入りです。
トイレ休憩を兼ねて、風車市場さんにて

月山名水『ぶなの水音』を使用したアイスコーヒー
昨年と同じ構図です(笑)
ミネラル豊富な天然で淹れたコーヒーは角がなくまろやかな口触り…
って、違いがわからない男…
お、美味しいです。
コーヒーを凍らせた氷で薄まる事なく最後まで楽しめました。
ご馳走様でした。
風車市場さんにてスタンプゲットです。

九個目っす。目標まで、後六個…
大量スタンプゲット作戦で、あまるめホッとホームさんに立寄りましたが痛恨のクローズ(涙)
グラッセでは塩バターフランスパンが焼きあがり時間前で買えず…
白糸の滝ドライブインで、立喰いそばと思いましたが、時既に遅く満腹…
予定通りに行かない、グルメ部長でした。
2015年09月21日
至福の晩酌
ども、やまがたラーメン博の旅を満喫中のグルメ部長です。
国道13号線経由での庄内入り!色々目標ありますが、メインは晩酌です。
って事で、新庄市内の『肉のマルリン』さんにて寄り道です。

ココは馬刺しが人気です。
バリュー価格の100g、700円を300g購入っす。

ついでに親鳥チャーシューもゲットです。

今日の晩酌は赤霧島を開封しちゃいました。
嗚呼、き〜く〜!
ガツンとニンニン醤油で楽しんだり、コク演出ごま油&塩で楽しんだり…
止まらない箸と、止まらない赤霧島、味の確変状態(笑)
イヤ〜、飲み過ぎました。
今朝は随分と水が美味い、グルメ部長でした。
国道13号線経由での庄内入り!色々目標ありますが、メインは晩酌です。
って事で、新庄市内の『肉のマルリン』さんにて寄り道です。

ココは馬刺しが人気です。
バリュー価格の100g、700円を300g購入っす。

ついでに親鳥チャーシューもゲットです。

今日の晩酌は赤霧島を開封しちゃいました。
嗚呼、き〜く〜!
ガツンとニンニン醤油で楽しんだり、コク演出ごま油&塩で楽しんだり…
止まらない箸と、止まらない赤霧島、味の確変状態(笑)
イヤ〜、飲み過ぎました。
今朝は随分と水が美味い、グルメ部長でした。