2014年01月10日
手抜きスープ
ども
スープレシピに限界を感じてる、グルメ部長です。
ワカメスープに玉子スープ色々試しましたが…
JK弁当のフードコンテナ用スープネタ切れです
最近の事情として…

水で薄めて、卵を加えるレトルト食品を使ったり…

ちょっとバブリーな味噌汁を使ってます。
JKからは美味しいと言う評価をいただいてますが…
喜ぶべきなのか
とりあえず温かい汁物が嬉しい季節らしく、今日も頼ってます
簡単、美味しい、スープレシピ募集中です。
よろしくお願いします。
最近はエプロン姿を封印中のグルメ部長でした。

ワカメスープに玉子スープ色々試しましたが…
JK弁当のフードコンテナ用スープネタ切れです

最近の事情として…

水で薄めて、卵を加えるレトルト食品を使ったり…

ちょっとバブリーな味噌汁を使ってます。
JKからは美味しいと言う評価をいただいてますが…
喜ぶべきなのか

とりあえず温かい汁物が嬉しい季節らしく、今日も頼ってます

簡単、美味しい、スープレシピ募集中です。
よろしくお願いします。
最近はエプロン姿を封印中のグルメ部長でした。
Posted by グルメ部長 at 09:34│Comments(8)
│部長’S キッチン
この記事へのコメント
鱈の白子を使った男汁とかカレー味のおやじ汁とかはどうでしょう!
Posted by かズ
at 2014年01月11日 00:24

我が家もスープ持参です!部長と同じくネタ切れです(-_-;)
モツ煮込み、おでん等も入れたりしてます。
トマトスープは白色容器に着色してしまいダメですね~
春雨スープはどうなんでしょう?昼にはふやけてしまうのかしら?
私も持参しているので実験してみますね♪
モツ煮込み、おでん等も入れたりしてます。
トマトスープは白色容器に着色してしまいダメですね~
春雨スープはどうなんでしょう?昼にはふやけてしまうのかしら?
私も持参しているので実験してみますね♪
Posted by Mr.x妻 at 2014年01月11日 11:10
かズさん、どうもっす。
イヤ〜、JKに白子汁ですか
ダメでしょ
カレーは黄色が取れなくなるのよ
イヤ〜、JKに白子汁ですか

ダメでしょ

カレーは黄色が取れなくなるのよ

Posted by グルメ部長 at 2014年01月13日 14:42
Mr.x妻さん、どうもっす。
スープ弁当ネタ切れです
何かミラクルレシピないですか?
アイデアお待ちしてます
スープ弁当ネタ切れです

何かミラクルレシピないですか?
アイデアお待ちしてます

Posted by グルメ部長 at 2014年01月13日 15:01
ポタージュ系は試されましたか?!
コーンのクリーム状?の缶詰を豆乳や牛乳でのばして、コンソメや塩胡椒で味付けたり…
カボチャは色素沈着しちゃうかな(^^;
大丈夫そうだったら、玉葱と豆乳や牛乳と一緒に煮てコンソメや塩胡椒で味付けして、フードプロセッサーにかけるか、最初から圧力鍋で煮るか…
ジャガイモでも出来ます。
オニオンスープも簡単ですよー。
あと、豆乳+味噌は女の子が好きな味だと思います( ・∇・)
試されてたら、ごめんなさい(^^;
コーンのクリーム状?の缶詰を豆乳や牛乳でのばして、コンソメや塩胡椒で味付けたり…
カボチャは色素沈着しちゃうかな(^^;
大丈夫そうだったら、玉葱と豆乳や牛乳と一緒に煮てコンソメや塩胡椒で味付けして、フードプロセッサーにかけるか、最初から圧力鍋で煮るか…
ジャガイモでも出来ます。
オニオンスープも簡単ですよー。
あと、豆乳+味噌は女の子が好きな味だと思います( ・∇・)
試されてたら、ごめんなさい(^^;
Posted by トトロ at 2014年01月14日 21:36
トトロさん、どうもっす。
ポタージュ系はインスタントで使ってます。
夏場はジャガ芋&カボチャの冷製スープを試しましたが…
毎日だとフードプロセッサーの出し入れが億劫です。
豆乳&味噌、女子好きですか?
チャレンジして見ます
ポタージュ系はインスタントで使ってます。
夏場はジャガ芋&カボチャの冷製スープを試しましたが…
毎日だとフードプロセッサーの出し入れが億劫です。
豆乳&味噌、女子好きですか?
チャレンジして見ます

Posted by グルメ部長 at 2014年01月14日 22:30
ポタージュ系は。やっぱり試されてましたね(^^;
離乳食の応用編ですが、休日の時間あるときにまとめて作って冷凍!野菜を適当に刻んで圧力鍋で煮て(鶏ささみなんかも入れるとダシがでます)、具とスープを分けて(分けなくてもいいかな)一食分ずつ冷凍してしまう!使う時にチンして味付け変えれば、味噌汁、中華味、洋風、ミネストローネなど、応用がきくかと。
ちなみに、冷凍するときは、スープは製氷器で、具だけだと、ジップロックの袋に入れて上から菜箸で線をつけると、固まったとき、ポキッと折れます。
こんな感じて、離乳食時のスープをしのいでました(^^;
離乳食の応用編ですが、休日の時間あるときにまとめて作って冷凍!野菜を適当に刻んで圧力鍋で煮て(鶏ささみなんかも入れるとダシがでます)、具とスープを分けて(分けなくてもいいかな)一食分ずつ冷凍してしまう!使う時にチンして味付け変えれば、味噌汁、中華味、洋風、ミネストローネなど、応用がきくかと。
ちなみに、冷凍するときは、スープは製氷器で、具だけだと、ジップロックの袋に入れて上から菜箸で線をつけると、固まったとき、ポキッと折れます。
こんな感じて、離乳食時のスープをしのいでました(^^;
Posted by トトロ at 2014年01月15日 08:06
トトロさん、どうもっす。
アイデア、ありがとうございます。
作り置き冷凍、味変試して見ます。
先日教えていただいた、豆乳スープですが、近日チャレンジ予定です。
出来たらアップしますので、好評よろしくお願いします
アイデア、ありがとうございます。
作り置き冷凍、味変試して見ます。
先日教えていただいた、豆乳スープですが、近日チャレンジ予定です。
出来たらアップしますので、好評よろしくお願いします

Posted by グルメ部長 at 2014年01月16日 15:11